そろそろ限界か?!
2008/10/09 Thu 19:45



会社で使っている道具屋用のパソコン…

未だに液晶モニタでなく昔ながらのCRTだし、
ケースはミドルタワーという今ではありえない大きさ _| ̄|○
こいつがそろそろ限界に近づいている感じ Σ( ̄з ̄;)
現在の症状
●時々、ディスプレーが真っ暗になり1分ほどで復帰
●何もしていないのに勝手にリセットされる ← 誰かの怨念?(汗)
●フロッピーディスクを認識しない
●DVD-RAMディスクに書き込みし、取り出すとリセットがかかる
このマシン、2000年に自作したんですよね~
部品を何度も入れ替え、生きながらえてきたけど、
そろそろ、あちこちから悲鳴が聞こえてきているみたい ヾ(;´▽`A``アセアセ
もう8年も使っているんですね。
パソコンの減価償却は4年でしたっけ?
ネットやメールで使うことがほとんどで、
実務としてはワープロと表計算、あとはデータベース?
あと、多少、負荷のかかるものとしては
リサイクル広場に掲載する写真の画像処理があるけど
それだって、遅いのを我慢すれば使えていたんですよ~
このブログだって、このマシンでずっと書いてきているしね♪
でも、勝手にリセットされるようになってくると
それこそ、書いている最中に中身が吹っ飛んでしまうこともあって
こまめに保存しながらの不安なお仕事 (*≧m≦*)ププッ
そろそろ引退させてやって、
今度は場所を取らないノートでも置かせてもらおうかな~ (*´д`*)
そうそう!
今日、ブログのヒット数が25万に到達しました!
これも、遊びに来ていただいている読者様のお陰です♪
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
ということで・・・
お祝いに新しいノートPCを買ってもいいですか? (*≧m≦*)ププッ




スポンサーサイト
前に本屋さんで自作の本を見たことはあるけれど、ほんとにやっているひとは初めて見ました!(驚)
道具屋さんって意外と秋葉原とか好きなんですか・・・?
フロッピーディスクついていないよ(笑)
そうです!パソコンは全部自作でした (*≧m≦*)ププッ
最近はノートパソコンもあるし、自作するより安いマシンも多いから
手を出すことはなくなったんですけどね~
秋葉原は…庭のように歩いていた時期もあります。
今はほとんど行かなくなってしまいましたけどね ヾ(;´▽`A``アセアセ
>らむちゃさん
そうそう、ノートパソコンだけでなくデスクトップもそうですね!
フロッピーがなくなっても不便を感じることがないってことですね(涙)