耳エステとヘッドマッサージ
2008/09/03 Wed 21:28



この月曜日はタカラベルモントのリニューアルイベントもあったけど
夕方からもう一つ、予定が入っていたんですよね~
当社主催のアーユルヴェーダ「頭と耳のマッサージ」セミナー。
タイトルは違うけど、先日こちらの記事でもご案内をした
「プチ・アーユルヴェーダ」セミナーと内容は一緒 (*≧m≦*)ププッ
アーユルヴェーダという言葉は少しずつ広まっては来ているけど
まだまだ知らない人が多いんです。
いつだったか認知度調査があったけど、対象が若い女性であれば
アーユルヴェーダという言葉は80%以上の認知度 ?( ̄□ ̄;)ナント!!
でも、今回の講習に集まってくれたサロンオーナー、スタッフに
今回のセミナー募集以前からアーユルヴェーダというものを
聞いたことがあった方、手を挙げていただけますか?
という質問には半分も挙がっていなかったんですね~
男性客や年齢の高めの方にはアーユルヴェーダと話すより
インドのハーブオイルを使った頭と耳のマッサージ
と説明した方が募集しやすかったんです ( ̄m ̄*)ププッ
さてさて
最初はアーユルヴェーダの意味をインストラクターが説明。
アーユルヴェーダでは、宇宙に存在する全ての物質が
3つのエネルギーで出来ていると考えます。
「ヴァータ…空と風」「ピッタ…火と水」「カパ…水と土」と呼び、
土・水・火・風・空の五大元素の組み合わせをドーシャと言います。。。
う~ん、まるで新興宗教のような解説だ…
スピリチュアルな世界に引き込まれていきそう Σ(¬_¬;)
ま、アーユルヴェーダそのものがインドに5000先年前から伝わる
伝承医学だから、そのあたりも当然なのかな~ (*´д`*)
説明に続いて実技がスタート。


インストラクターの実演に合わせて参加者もセルフマッサージ。
この辺りの詳しい説明は前回の記事を参考にしてくださいね♪
今回の耳エステとヘッドマッサージは時間にして10分弱。
メニューとしては1000円以上の価格設定になるものだけど
単品メニューとして販売していく以外にも
最初からカットコースに入れていく方法がお勧めかも。
例えばレギュラーカットコースが3800円だったら
リラクゼーションカットコース…4800円
とメニューやPOPに掲載されている方が男性には買いやすいかも。
だって…マックへ行ってもついついバリューセットでしょ? (*≧m≦*)ププッ



スポンサーサイト
かっととセットにしちゃうっていう手もあるんですね!
勉強になりました!
どうしてもオプションメニューとして売り出そうとしちゃいますからね。
実践してみたいと思います!
営業力のあるサロンならばオプションでも行けるけれど
一般的なサロンの場合にはカットコースを複数作って
その中から選んでもらうようにすると成功しやすいんです♪
男って面倒くさがりだから、セット物が好きだしね (*≧m≦*)ププッ