長女の学園祭
2007/11/04 Sun 22:44
今日は大学の学園祭があっちこっちで開かれてますね。
ご多分に漏れず、長女の大学も学園祭。
道具屋もお休みなので、奥さんと連れだって娘の大学へ。
道具屋が大学の頃って・・・
理工系の大学だったこともあって女子大生なんていないし
学園祭なんてあったのかな~?
男ばっかりだからファッションや髪型にこだわりもなく
汚い野郎ばっかりで、とっても地味な大学生活でした グサッw( ̄Д ̄;)w
はい、こちらは娘の大学のキャンパス入り口。

赤い煉瓦の建物にツタが絡まって趣のある建物ですね~
あ~あ、キャンパス生活って今更ながら憧れるな ヾ(;´▽`A``アセアセ
長女はビッグバンドジャズのサークルに入っていて
キーボード担当なんですね。
3才から高校2年までクラシックをバリバリやっていたのに
大学に入った途端、ビッグバンドジャズにはまってしまい
一気に方向転換です ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン

向かって右側がホーンセクション、左側がリズム隊で
キーボード、ドラム、ベース、ギターが
リズム隊って呼ばれるんですね~
今回は長めのソロパートももらってかなり目立っていた長女。

いかにも大学生活を謳歌しているって感じがして
うらやましい感じだな~
でも、少しは勉強もしろよ? (*≧m≦*)ププッ
こちらはトランペットのソロパート。
学生とは思えないくらい決まってますよね~ (*´д`*)

サークルは3年生の今頃までが活動期なんですね。
学園祭が終わると上級生は本格的に就職活動だって。
ということは4年生になる頃には
ほとんど内定が決まっているって事なんでしょうね~
道具屋が大学に行っていたのは20数年前・・・
時代は大きく変わってしまったようです _| ̄|○
そう言えば、何年か前のテレビドラマで見たオレンジデイズ。
良かったなぁ~。
必ず見るというドラマなんてなかったのに
これだけは毎週欠かさず見ていましたね。
やっぱり柴咲コウが可愛いからかな? (*≧m≦*)ププッ


↑↑↑ランキング応援してくださいね。
ご多分に漏れず、長女の大学も学園祭。
道具屋もお休みなので、奥さんと連れだって娘の大学へ。
道具屋が大学の頃って・・・
理工系の大学だったこともあって女子大生なんていないし
学園祭なんてあったのかな~?
男ばっかりだからファッションや髪型にこだわりもなく
汚い野郎ばっかりで、とっても地味な大学生活でした グサッw( ̄Д ̄;)w
はい、こちらは娘の大学のキャンパス入り口。

赤い煉瓦の建物にツタが絡まって趣のある建物ですね~
あ~あ、キャンパス生活って今更ながら憧れるな ヾ(;´▽`A``アセアセ
長女はビッグバンドジャズのサークルに入っていて
キーボード担当なんですね。
3才から高校2年までクラシックをバリバリやっていたのに
大学に入った途端、ビッグバンドジャズにはまってしまい
一気に方向転換です ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン

向かって右側がホーンセクション、左側がリズム隊で
キーボード、ドラム、ベース、ギターが
リズム隊って呼ばれるんですね~
今回は長めのソロパートももらってかなり目立っていた長女。

いかにも大学生活を謳歌しているって感じがして
うらやましい感じだな~
でも、少しは勉強もしろよ? (*≧m≦*)ププッ
こちらはトランペットのソロパート。
学生とは思えないくらい決まってますよね~ (*´д`*)

サークルは3年生の今頃までが活動期なんですね。
学園祭が終わると上級生は本格的に就職活動だって。
ということは4年生になる頃には
ほとんど内定が決まっているって事なんでしょうね~
道具屋が大学に行っていたのは20数年前・・・
時代は大きく変わってしまったようです _| ̄|○
そう言えば、何年か前のテレビドラマで見たオレンジデイズ。
良かったなぁ~。
必ず見るというドラマなんてなかったのに
これだけは毎週欠かさず見ていましたね。
やっぱり柴咲コウが可愛いからかな? (*≧m≦*)ププッ



↑↑↑ランキング応援してくださいね。
スポンサーサイト
長めのソロなんて凄い♪頑張ってますね^^
オレンジデイズ・・・ワタシは妻夫木くんが好きで見てましたよ( ´艸`)ウフフ
覚えてました?1年前の記事なんですけどね~
今回はサークルのレギュラーメンバーに選ばれたから
ソロの出番も多くなっているんですよ。
そうか~、オレンジデイズの二人が今は付き合っているのか~