男のキレイを呼び覚ませ
2007/09/25 Tue 19:28
休み明けでバタバタと忙しいというのに
お取引商社の課長がどうしても話をしたいと来社 ( ̄з ̄;)
ま、10月に新発売になるシャンプーの仕入れ数量で
なんとかまとめていきたいって感じなんでしょうね~
その商品というのがホーユーの発売する「XXIMO(エクシモ)」

今回発売になるのが男性専用シャンプーとコンディショナー。
男の髪と頭皮は女性に比べて皮脂の分泌量が多いし
ハード系スタイリング剤を使うことも多い。
そう考えると
カラーやパーマで痛んだ女性の髪をターゲットに作られた
市販のシャンプーでは男性に合わないと言うのも当然かも。
今回のこだわりは「洗浄力」と「洗浄質」
一般的に男性の皮脂量は女性の2.5倍とも言われていて
髪はもちろん頭皮までしっかり洗い上げることが大切。
そこで汚れを浮き上がらせる「界面活性剤」と
汚れを包み込んで溶かす「クレンジングオイル」の
ダブル効果なんですね~ フム( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)フム
香りは爽快感のあるリフレッシュタイプと
やすらぎ感のあるアロマタイプの2種。
あと、ポイントになるのは気になる皮脂臭を抑える
皮脂臭抑制成分「ローズ水」配合ってことかな~ ヽ(´∀`)人
これって加齢臭のことでしょ?
加齢臭の消えるシャンプーって言ったら欲しいかも (*≧m≦*)ププッ
こちらは商品の写真を拡大したもの。

左から
エクシモ ヘッドソープ(リフレッシュタイプ) 200ml…1050円
エクシモ ヘッドソープ(アロマタイプ) 200ml…1050円
エクシモ コンディショナー 200g…1260円
エクシモ ヘッドソープ(リフレッシュタイプ) 750ml…2625円
エクシモ ヘッドソープ(アロマタイプ) 750ml…2625円
エクシモ コンディショナー 750g…3255円
※価格はすべて希望小売価格(税抜き) ← (゚ω゚=;) アレッ???
このパンフレット、発売前の資料だけど税込の間違いじゃない?
いや、きっと間違いだ (*≧m≦*)ププッ
あと気になるのは新発売セットの組み合わせ。
シャンプーの750ml 2種類を2本ずつとコンディショナー1本。。。
ってことは、シャンプー4本に対してコンディショナー1本?
普通の人はどうなんだろう?
道具屋の家ではシャンプー1本を使う間に
コンディショナー1本くらいは平気で使うし
うっかりするとコンディショナーの方が
早く使い切ってしまうんじゃないかな~ 人(・ω・)人
シャンプー4本でコンディショナー1本って変じゃない?
ここで課長が一言。
市場調査の結果なんですよ~
コンディショナーの使用量はシャンプーの1/4くらいです!
う~ん、そのマーケティング・・・正しいのか? ( ̄m ̄*)ププッ
■今日の名言■
気持ちの世界で買い物をする顧客に対し、
売り手が理屈で接すると、途端に顧客は離れていきます。
その理屈は多くの場合、売り手の都合を正当化しようとするものなのです。
わかりやすいのは「完売」のとらえ方です。
売り手は廃棄ロスが出ずにすんだので、
「完売=善」と位置づけますが、
完売後に来た顧客にとっては
「不満」以外の何ものでもありません。
IYグループCEO・鈴木敏文
プレジデント 2005年2月14日号掲載

↑↑↑ランキング応援してくださいね。
お取引商社の課長がどうしても話をしたいと来社 ( ̄з ̄;)
ま、10月に新発売になるシャンプーの仕入れ数量で
なんとかまとめていきたいって感じなんでしょうね~
その商品というのがホーユーの発売する「XXIMO(エクシモ)」

今回発売になるのが男性専用シャンプーとコンディショナー。
男の髪と頭皮は女性に比べて皮脂の分泌量が多いし
ハード系スタイリング剤を使うことも多い。
そう考えると
カラーやパーマで痛んだ女性の髪をターゲットに作られた
市販のシャンプーでは男性に合わないと言うのも当然かも。
今回のこだわりは「洗浄力」と「洗浄質」
一般的に男性の皮脂量は女性の2.5倍とも言われていて
髪はもちろん頭皮までしっかり洗い上げることが大切。
そこで汚れを浮き上がらせる「界面活性剤」と
汚れを包み込んで溶かす「クレンジングオイル」の
ダブル効果なんですね~ フム( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)フム
香りは爽快感のあるリフレッシュタイプと
やすらぎ感のあるアロマタイプの2種。
あと、ポイントになるのは気になる皮脂臭を抑える
皮脂臭抑制成分「ローズ水」配合ってことかな~ ヽ(´∀`)人
これって加齢臭のことでしょ?
加齢臭の消えるシャンプーって言ったら欲しいかも (*≧m≦*)ププッ
こちらは商品の写真を拡大したもの。

左から
エクシモ ヘッドソープ(リフレッシュタイプ) 200ml…1050円
エクシモ ヘッドソープ(アロマタイプ) 200ml…1050円
エクシモ コンディショナー 200g…1260円
エクシモ ヘッドソープ(リフレッシュタイプ) 750ml…2625円
エクシモ ヘッドソープ(アロマタイプ) 750ml…2625円
エクシモ コンディショナー 750g…3255円
※価格はすべて希望小売価格(税抜き) ← (゚ω゚=;) アレッ???
このパンフレット、発売前の資料だけど税込の間違いじゃない?
いや、きっと間違いだ (*≧m≦*)ププッ
あと気になるのは新発売セットの組み合わせ。
シャンプーの750ml 2種類を2本ずつとコンディショナー1本。。。
ってことは、シャンプー4本に対してコンディショナー1本?
普通の人はどうなんだろう?
道具屋の家ではシャンプー1本を使う間に
コンディショナー1本くらいは平気で使うし
うっかりするとコンディショナーの方が
早く使い切ってしまうんじゃないかな~ 人(・ω・)人
シャンプー4本でコンディショナー1本って変じゃない?
ここで課長が一言。
市場調査の結果なんですよ~
コンディショナーの使用量はシャンプーの1/4くらいです!
う~ん、そのマーケティング・・・正しいのか? ( ̄m ̄*)ププッ
■今日の名言■
気持ちの世界で買い物をする顧客に対し、
売り手が理屈で接すると、途端に顧客は離れていきます。
その理屈は多くの場合、売り手の都合を正当化しようとするものなのです。
わかりやすいのは「完売」のとらえ方です。
売り手は廃棄ロスが出ずにすんだので、
「完売=善」と位置づけますが、
完売後に来た顧客にとっては
「不満」以外の何ものでもありません。
IYグループCEO・鈴木敏文
プレジデント 2005年2月14日号掲載


↑↑↑ランキング応援してくださいね。
スポンサーサイト
ドラッグストア勤務時代、シャンプー:コンディショナー=1:2の割合で仕入れないとバランス取れないって雑貨担当の人言ってた記憶がありますよ!
見た目もオシャレでいいかも・・!
ところで・・道具屋さん、もっとお若い方かと思ってました。
20歳のお嬢様がいらっしゃるなんて・・。
びっくりです。
このシャンプー、彼に紹介してみようかな。私は気にしたこと無いですが、臭いや汚れが気になるそうで、ゴシゴシ洗ってますもん。でも、上げたら嫌味ですかね(-_-;)
ドラッグストアでシャンプーを買う人が女性だと考えると
女性の場合は、そういう率なのかも知れませんね。
理容室さんでシャンプーとコンディショナーを買うのは男性・・・
その場合の率はどうなんでしょうね~
>ナイルさん
ぜひぜひご主人にも使ってもらって下さいね (*≧m≦*)ププッ
道具屋のイメージはいくつくらいなんでしょうね?
一応、年齢は非公開にしてあるけど
長女が20才ということで想像して下さい(爆)
>うりつきさん
加齢臭に効くシャンプーと言ったら嫌みになるけど
男性専用のシャンプーが出たんだって!と渡す分には
気にしないで使ってくれると思いますよ~
みんな家族のとは違う自分用を買ってきても、それはシャンプーばかりということが多いかと。。
なのでこれを考えると、そのマーケもおかしくはない気もしますが、
この商品、興味のある人がほとんどは理・美容室で購入するんですよね?
それも含めて考えると、あれっ?ってなりますね。
確かに4:1は危険な賭けですね。。
メンバーズカードのプレゼントだと
シャンプーだけ持ち帰る人も多いみたいですね。
これもそういった傾向の表れなのかも。
あとは、ドラッグのようなセルフ式の買い物と
理美容サロンでのカウンセリング販売の買い物だと
販売傾向も変わっていくのかも知れません。