ファーストグレーカバー
2007/03/08 Thu 20:59
真っ青な青空が広がる東京。
桜の開花予想も3/18~20と言われているけど
首都高速道路から見る限りでは千鳥ヶ淵もまだまだですね。
桜の咲く頃になると
桜の花の色が皇居のお堀にきれいに写るんです (*´д`*)ウットリ...
って、よそ見して運転していたらダメですけどね(汗)
今日はファーストグレーカバーのお話しです。
実際にはこんな言葉はないかも知れないけど
初めて白髪を染めることをこんな呼び方をしているんです。
とある理容室でこんなお話しが。
こちらのオーナーご夫婦は30代半ば、スタッフ1名も30代の始めくらい。
道具屋さん、以前に比べてカラーが減ってきているんですよ~
そうなんですか?今まで染めていた人が止めたってことですか?
そうでもないんです。
以前ならば8レベル以上の明るめの色で染めていたお客様が
段々と、暗めの色を選ぶようになってきたんですよ。
これだと髪が伸びても地毛との境目が余り目立たないでしょ?
ふんふん (´σ `) ホジホジ
そのせいか染める間隔が前より長くなるんです。
なるほどね~ (´ι _`;)
一般的にお店に来られるお客様の年代層は
そこで働くスタイリスト年齢の上下10才が70%を占めます。
こちらのスタッフ構成だとお客様の年齢層は
20代中盤から40代中盤が多いと思うんだけど
ファーストグレーカバーの提案はされてますか?
ファーストグレーカバー? ∩( ・ω・)∩
あっ、今まで白髪染めをしたことのない方が
初めて染めることをそんな言い方するんです ヾ(;´▽`A``アセアセ
う~ん、特に勧めていないかなぁ~・・・
男性は35才くらいを境にして白髪が出る方が多いようです。
ところが、理容室ではあまり意識をしていないようで
逆にお客様から聞かれるみたいですね?
最近、白髪が増えちゃってさ~ ( ̄з ̄;)
こんな風にお客様が話しかけているのに
スタイリストはなにを思ったのか
まだまだ大丈夫ですよ~
気になるなら白髪だけ切っちゃいましょうか? ( ̄ー+ ̄)キラン★
なんて返事をしているんですね。
これじゃ、何にもなりません _| ̄|○
このお客様は自分で白髪に気づいたと思いますか?
ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン 気がついたのは家族だと思うんです。
そうすると次には・・・
あなた、また白髪が目立ってきたわね?
それじゃ、私がマツ○ヨでビゲンでも買ってくるわ♪ 川 ’ー’川
とか
私の行っている美容室に一緒に行って染めてもらおうかしら~
なんて話になりやすいんですね~
お客様から投げられたお悩みはしっかりと受け止めてあげて
そのお客様のお悩みにピッタリなメニューを
きちんと提案してあげることが大切ですよ! (*≧m≦*)ププッ
書く励みにしています♪

↑↑↑ランキング応援をお願いできますか?
桜の開花予想も3/18~20と言われているけど
首都高速道路から見る限りでは千鳥ヶ淵もまだまだですね。
桜の咲く頃になると
桜の花の色が皇居のお堀にきれいに写るんです (*´д`*)ウットリ...
って、よそ見して運転していたらダメですけどね(汗)
今日はファーストグレーカバーのお話しです。
実際にはこんな言葉はないかも知れないけど
初めて白髪を染めることをこんな呼び方をしているんです。
とある理容室でこんなお話しが。
こちらのオーナーご夫婦は30代半ば、スタッフ1名も30代の始めくらい。
道具屋さん、以前に比べてカラーが減ってきているんですよ~
そうなんですか?今まで染めていた人が止めたってことですか?
そうでもないんです。
以前ならば8レベル以上の明るめの色で染めていたお客様が
段々と、暗めの色を選ぶようになってきたんですよ。
これだと髪が伸びても地毛との境目が余り目立たないでしょ?
ふんふん (´σ `) ホジホジ
そのせいか染める間隔が前より長くなるんです。
なるほどね~ (´ι _`;)
一般的にお店に来られるお客様の年代層は
そこで働くスタイリスト年齢の上下10才が70%を占めます。
こちらのスタッフ構成だとお客様の年齢層は
20代中盤から40代中盤が多いと思うんだけど
ファーストグレーカバーの提案はされてますか?
ファーストグレーカバー? ∩( ・ω・)∩
あっ、今まで白髪染めをしたことのない方が
初めて染めることをそんな言い方するんです ヾ(;´▽`A``アセアセ
う~ん、特に勧めていないかなぁ~・・・
男性は35才くらいを境にして白髪が出る方が多いようです。
ところが、理容室ではあまり意識をしていないようで
逆にお客様から聞かれるみたいですね?
最近、白髪が増えちゃってさ~ ( ̄з ̄;)
こんな風にお客様が話しかけているのに
スタイリストはなにを思ったのか
まだまだ大丈夫ですよ~
気になるなら白髪だけ切っちゃいましょうか? ( ̄ー+ ̄)キラン★
なんて返事をしているんですね。
これじゃ、何にもなりません _| ̄|○
このお客様は自分で白髪に気づいたと思いますか?
ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン 気がついたのは家族だと思うんです。
そうすると次には・・・
あなた、また白髪が目立ってきたわね?
それじゃ、私がマツ○ヨでビゲンでも買ってくるわ♪ 川 ’ー’川
とか
私の行っている美容室に一緒に行って染めてもらおうかしら~
なんて話になりやすいんですね~
お客様から投げられたお悩みはしっかりと受け止めてあげて
そのお客様のお悩みにピッタリなメニューを
きちんと提案してあげることが大切ですよ! (*≧m≦*)ププッ
書く励みにしています♪


↑↑↑ランキング応援をお願いできますか?
スポンサーサイト
ファーストグレーカバーで気軽に言えそう
妊娠4ヶ月も半ばとなり、もう少ししたら美容院へも行けるかな?
なんて勝手に思っています。^^;
実は、私、美容院ではまだ染めたことがないんですよ。
いつも主人と染め合いっこしてきたので。。。
一度、やってもらおうかな~~~
わがサロンに来店された男性がいます。
いつもの床屋さんでは、「いつもの!」という感じで、カットのみ。
10数年同じスタイル(カラーはなし) → 奥様がホームカラー → 何だか痛むし、綺麗に染まらない → 一緒にご来店。
おしゃれな男性も増えましたが、自分ではどうすればいいか解らず、奥様が見かねてなんとかするというパターンも多いかも。。。
なにせ、初めてカラーする人、今までしてなかった人にとっては清水の舞台から飛び降りる気ですし、価格の対比をどうしても他サロンではなく、ホームカラー基準に考えてしまいますから、初割てきなお得感もあったほうがよいかもですね。
とりあえず 塗ってしまいます。
一度染めて気に入ると、白髪を染めるカラーは、
周期も早い(1ヶ月以内)し、なかなか染め直しを辞めれないので
お店にとっては、売り上げアップに役立ちますよ。
ちなみにターゲットは30~40歳の若白髪の方達で
初めは フォーユーのカレンシアカラーをお試しでやって
次回来店時に、家族&友達にきづかれましたか??
と聞きます。 好印象なら、続けてカレンシアカラー
気づかれなかったといわれたら、濃いブラウン系の色を
勧めています
何となく抵抗があります・・^^;
まだまだ悪あがきしたいお年頃なので( ´艸`)
ファーストグレーカバーって言ってもらえたら「お願いします♪」って言い易いですね~^^
あ、以前に「白髪が増えちゃって~」って問いに
切っときますね!って言われたことありますよ(爆)
そのときファーストグレーカバーしましょう^^なんて言われたら
間違いなくやってましたよね^^特に男性のお客さんなら尚更かも( ´艸`)
子供達ゎ発見すると大喜びして
お父さん、抜いていい??
おぅ!抜いてくれっ!!
子供達に抜かせておりますが…
サルの親子が毛づくろいをしてるよぅに見えてしまいます(^^;)
今までゎカット代だけだったけど、染めるお金の事が心配になってきました(ToT)
やっぱり気軽にお声かけ出来るネーミングって大切ですね。
ぜひお客様にお勧めしてみてくださいね♪
>こぶたママ。さん
パブリック商品のカラーは慣れていないからでもムラが出ないように
少し強めの薬剤になっています。
そして、それをカバーするためにトリートメント剤も多く入っています。
で、トリートメント効果が落ちると・・・_| ̄|○
ぜひ、プロのカラーリングを味わってみてくださいね♪
>fioritaさん
やっぱりそういうご夫婦っていらっしゃるんですね。
男の人は理容室へ行っても自分から相談することが少ないので
奥様の発案が威力を発揮しそうです (*≧m≦*)ププッ
>nap hirakuさん
そうですね。
男性は割引をしてもなかなかチャレンジしてくれません。
ドラッグストアで売られている白髪染めは800円台ですから
1000円までがお勧めのラインだと思います。
>赤い椅子さん
白髪ぼかしのように短時間で済むものならば
初回に限り無料というのはお勧めなんです。
道具屋はそうお勧めするのですが
サロンではなかなか受け入れてもらえないのが現状です。
>美沙さん
美沙さんもそろそろお年頃ですね (*≧m≦*)ププッ
白髪染めって言う言葉はイメージが余り良くないので
なるべくグレーカバーという言い方をして頂いています。
美容室でも「切っておきます」って言う方がいらっしゃるんですね。
これじゃ、お客様の気持ちをくみ取っていないように感じてしまいます。
>鍵コメさん
了解しました。
また正式に決まりましたら連絡してくださいね♪
>りなさん
猿の毛繕いですか (*≧m≦*)ププッ
なんだか、りなさんご家族のイメージが出来てしまいそうで怖い(爆)
りなさんのところはご主人と同い年でしたよね?
そろそろ気になるお年頃に入り始める頃ですよ~ ヾ(;´▽`A``アセアセ