突風でサインポールが。。。
2007/03/07 Wed 20:33
この月曜日、東京は春の嵐を思わせるような風の強い一日。
窓を閉め切っていても、部屋の中が砂でザラザラするほどです。
道具屋が新製品説明会に出かける準備をしていると
♪♪♪ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人♪♪♪
携帯の着メロがいきなり鳴り響く。
お休みの日に携帯が鳴ると驚きますよね~ ヾ(;´▽`A``アセアセ
液晶画面を見ると、珍しくお客様の携帯から電話。。。
う~ん、お店もお休みの日だというのに
わざわざ携帯からわざわざかけてくるという時は
ほとんどがトラブルがらみなんですよね~ ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン
もしもし、道具屋です!
あっ、道具屋さん、この風でサインポールが倒れちゃってさぁ。
写真を撮ったり保険請求用の見積を作って欲しいんだ。
あっ、やっぱし il||li_| ̄|○il||li
でも、今日、明日は用事があって出かけちゃうから
水曜日の朝一番に来て欲しいんだけど、いいかな?
ここで、無理です!とは言えない道具屋 ヾ(;´▽`A``アセアセ
かしこまりました!それじゃ10時にお伺い致します!
ということで日を改めてお店に行ってみると・・・
あらら・・・こりゃひどい ( ̄з ̄;)

一度倒れたサインポールを立て直してあるけれど
クルクルと廻る中のセル筒を囲んでいる
外側のアクリル筒が上半分、完全に割れちゃってます。
足下には割れたアクリル筒と頭部のプラスチックカバーが。

ヒョイと上を覗き込んでみると
頭部の点滅ランプも頸椎損傷並にひしゃげています _| ̄|○

ここまで派手に壊れてしまうと修理は不能ですね~
というか、型番からしても部品も残っていないかも。
とりあえず、携帯のカメラで壊れた状態を撮影し
同程度の機種に入れ替えた場合の見積書を作って
保険会社に提出ですね。
ちなみに今回のお見積もりは・・・税込みで286,545円 ( ̄□||||!!
保険会社が全額を出してくれれば良いけれど
そうでなかった場合には多少の負担が出てしまうかな。
あのぉ~、転倒防止用にサインポールの上の辺りを
ヒモを結んでありませんでしたっけ?
ヒモなんか千切れて飛んで行っちゃったわよ ( ̄з ̄;)
う~ん、建物の間を抜けてくる突風は
すごい力を持っているんですね~ (( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まあ、誰もいないところだったから良かったけれど
通行する人や車に被害が出たら大事でした。
どちらのサロン様もサインポールの固定の安定感と
店頭防止用の安全金具などはもう一度見直しておいた方が
いいかも知れませんよ (*≧m≦*)ププッ
今日の格言 明日は我が身 ヾ(;´▽`A``アセアセ
書く励みにしています♪

↑↑↑ランキング応援をお願いできますか?
窓を閉め切っていても、部屋の中が砂でザラザラするほどです。
道具屋が新製品説明会に出かける準備をしていると
♪♪♪ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人♪♪♪
携帯の着メロがいきなり鳴り響く。
お休みの日に携帯が鳴ると驚きますよね~ ヾ(;´▽`A``アセアセ
液晶画面を見ると、珍しくお客様の携帯から電話。。。
う~ん、お店もお休みの日だというのに
わざわざ携帯からわざわざかけてくるという時は
ほとんどがトラブルがらみなんですよね~ ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン
もしもし、道具屋です!
あっ、道具屋さん、この風でサインポールが倒れちゃってさぁ。
写真を撮ったり保険請求用の見積を作って欲しいんだ。
あっ、やっぱし il||li_| ̄|○il||li
でも、今日、明日は用事があって出かけちゃうから
水曜日の朝一番に来て欲しいんだけど、いいかな?
ここで、無理です!とは言えない道具屋 ヾ(;´▽`A``アセアセ
かしこまりました!それじゃ10時にお伺い致します!
ということで日を改めてお店に行ってみると・・・
あらら・・・こりゃひどい ( ̄з ̄;)

一度倒れたサインポールを立て直してあるけれど
クルクルと廻る中のセル筒を囲んでいる
外側のアクリル筒が上半分、完全に割れちゃってます。
足下には割れたアクリル筒と頭部のプラスチックカバーが。

ヒョイと上を覗き込んでみると
頭部の点滅ランプも頸椎損傷並にひしゃげています _| ̄|○

ここまで派手に壊れてしまうと修理は不能ですね~
というか、型番からしても部品も残っていないかも。
とりあえず、携帯のカメラで壊れた状態を撮影し
同程度の機種に入れ替えた場合の見積書を作って
保険会社に提出ですね。
ちなみに今回のお見積もりは・・・税込みで286,545円 ( ̄□||||!!
保険会社が全額を出してくれれば良いけれど
そうでなかった場合には多少の負担が出てしまうかな。
あのぉ~、転倒防止用にサインポールの上の辺りを
ヒモを結んでありませんでしたっけ?
ヒモなんか千切れて飛んで行っちゃったわよ ( ̄з ̄;)
う~ん、建物の間を抜けてくる突風は
すごい力を持っているんですね~ (( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まあ、誰もいないところだったから良かったけれど
通行する人や車に被害が出たら大事でした。
どちらのサロン様もサインポールの固定の安定感と
店頭防止用の安全金具などはもう一度見直しておいた方が
いいかも知れませんよ (*≧m≦*)ププッ
今日の格言 明日は我が身 ヾ(;´▽`A``アセアセ
書く励みにしています♪


↑↑↑ランキング応援をお願いできますか?
スポンサーサイト
怪我が無くて良かったです。
そして断れない道具屋さん、お疲れ様です!!
それにしても・・・にっくき強風ですよね(怒)
今年は良かったのですが、毎年、屋根に積もった雪が落ちてきてサインポールを直撃・・・なんてことが雪国ではありますよ。
しかし、そのサインポールって30万近くするんですね><;
保険でなんとかなってくれたら良いですねぇ。
サロンさんも災難でしたけど道具屋さんもご苦労さまでした~!
それにビックリしましたぁ…(@。@;)
私も…ハンドル取られて…危なかったです(ToT)
この冬の暖かさといい、地球ゎどぅなる事やら…ヽ(´Д`;)ノ
本気で心配してしまします…。
あれはぁ高いものなのね 頭にインプットしちょく...ψ(。。)メモメモ...
犬本物かなって思ったけど 置物だったのねぇ
でも何で、理容室ってあのポールなんですかね・・・
美容室は特に何もないですし・・・
あのポール。
小さい頃は不思議でしょうがなかったです。ぷぷ(* ̄m ̄)o))
急なご出勤( ̄ー ̄*)qq(゚ー゚;)オツカレサマでした。
そう言えば、お店の隣が建設中の住宅なので
この建物のせいで風の流れが変わったのかも知れませんね~
ホント、人にぶつからなかったことが幸いでした。
>うみねこさん
アクリル筒は広い面積での圧力とか打撃には強いのですが
氷のよう雪の固まりの尖った先端とか自転車のハンドルが当たると
簡単に割れてしまうんですよね。
雪国には雪国の悩みがあるんですね~
>美沙さん
そうですね、小さなものだと10万円くらいからあるのですが
2mほどの高さのものになってくると20万円前後が多いようです。
今回は転倒防止加工などがしてあったのでちょっと高めです。
>nap hirakuさん
橋の上は風が強いけれど、トラックが倒れるほどとは驚きです ( ̄□||||!!
保険はもちろん、台座の固定、店頭防止用の安全金具の装着など
万全にしておいてくださいね。
>りなさん
どのお仕事もそうだと思うのですが、
専門業者しか使わないものは高くなってしまうようです。
運転中も突風は気を付けているけど
それでも車線半分くらい振られてしまうこともありますよ~
>はいじさん
サインポールのそばに自転車を止めない方がいいですよ。
倒れてハンドルの先端が当たるとアクリル筒に穴が空いて
修理代を請求されます。
円筒1本を丸々交換になってしまうので、かなりの金額ですよ _| ̄|○
あの看板は昔の名残なんですよ~
以前に記事にしたことがあるので検索窓に「サインポール」を入れると
その時の話なんかも出てきますよ。
外科医が理容師を兼ねていた時代があって
そこから分かれた時に出来た看板だったような記憶が・・・
もしわからないことがありましたらご相談下さい。
修理代は喜田アイデアでの見積もりですから
高いか安いかは何とも言えないんです。
製造中止になっている場合、特注の部品もありますしね。
この見積もりを保険会社に廻したのですが
新品に買い換えた方が安いというのは困るという話に。
その後、保険会社も社内的な調整をして新品購入になりました。
保険という性格上、修理費としてしか支払えないという
保険会社の立場も仕方ないんでしょうね~
処分ですかー、サインポールの保険はこ割れたり一部の部品ガタが来たらすぐ新品に買い替えるシステムなのであのサインポールも処分ですかー、結構ひどくやられてますものねー、
でその新品のサインポールは喜田アィディアさんのですか。
ほとんど全損状態ですから、処分になってしまいました。
新品のお問い合せですが、記事の内容から外れてしまうことと
あまり個別のお話しをすることは好ましくないので
お返事致しかねます。ご了承ください。
最後になりますが、道具屋さん、対応ご苦労様です。