これは良い商品かも
2007/02/15 Thu 20:58
商品カタログをご覧になった美容室様からのご依頼。
この商品、良さそうなんだけど値段もいいし・・・
買う前に試せないかしら?
あっ?こちらですか?
う~ん、メーカーさんに相談して借りられるかを聞いてみますね。
お取引商社さんにお願いしてみると何とか借り出すことが出来
その足でお取引先へお届け ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)~~ オマタセー
お届け後、しばらくしたら会社に電話がかかってきて
これ、すごくいいわ!
これはこのまま頂くし、もう一つ注文してくれる?!
という、とっても不思議なお買い物をして頂きました。
この商品とはこちら・・・
何だと思います?

吸盤が付いていてその上に丸い受け皿 (;・∀・)
箱の横には「脳血栓防止器具」なんて強烈な文字が並ぶけど
実はバックシャンプーの時にシャンプーボールの中に入る
お客様の頭を支える器具なんですよ~
あっ、バックシャンプーって仰向けシャンプーのことです。
バックシャンプーって言葉は一般の方には通じるのかな?
シャンプーの時にスタイリストが椅子を寝かせてくれて
首は苦しくないですか~? ( ´∀`)つθ
って聞いてくれるんだけど、
首だけで頭を支えるのって結構辛いんですよね。
ついつい頭が下がったような感じになって
なるべくなら早く終わって欲しい感じ (*≧m≦*)ププッ
何年か前にマスコミに取り上げられたことがありましたね?
首をシャンプー台の上に載せて、そのまま左右に廻すと
脳血栓になりやすいなんて報道があり
理美容業界でもずいぶんと大騒ぎしたものです。
道具屋の知っている限りでは
そういうトラブルは見たことはないけどね ヾ(;´▽`A``アセアセ
こうしたお客様の首の負担を少なくするために開発されたのが
この「キャンラック」という商品。
道具屋もカタログで見て、良さそうだなぁとは思っていたけれど
サロンでお求め頂くお値段が18900円(税別)ということもあり
あまりお勧めしていなかったんです。
でも、実際にお使いになったお客様に
こんなに喜んで頂けるのならお勧め品かも知れませんね。
特にご年配のお客様で
シャンプーの時に辛そうにしている方がいらっしゃれば
これはぜひお試し頂きたい一品です。
ああ、今日は真面目に商品紹介をしてしまった ヾ(;´▽`A``アセアセ
でも、お取引先のお客様からいただくお声が
一番のセールストークだと思いますよ!
書く励みにしています♪

↑↑↑ランキング応援をお願いできますか?
この商品、良さそうなんだけど値段もいいし・・・
買う前に試せないかしら?
あっ?こちらですか?
う~ん、メーカーさんに相談して借りられるかを聞いてみますね。
お取引商社さんにお願いしてみると何とか借り出すことが出来
その足でお取引先へお届け ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)~~ オマタセー
お届け後、しばらくしたら会社に電話がかかってきて
これ、すごくいいわ!
これはこのまま頂くし、もう一つ注文してくれる?!
という、とっても不思議なお買い物をして頂きました。
この商品とはこちら・・・
何だと思います?

吸盤が付いていてその上に丸い受け皿 (;・∀・)
箱の横には「脳血栓防止器具」なんて強烈な文字が並ぶけど
実はバックシャンプーの時にシャンプーボールの中に入る
お客様の頭を支える器具なんですよ~
あっ、バックシャンプーって仰向けシャンプーのことです。
バックシャンプーって言葉は一般の方には通じるのかな?
シャンプーの時にスタイリストが椅子を寝かせてくれて
首は苦しくないですか~? ( ´∀`)つθ
って聞いてくれるんだけど、
首だけで頭を支えるのって結構辛いんですよね。
ついつい頭が下がったような感じになって
なるべくなら早く終わって欲しい感じ (*≧m≦*)ププッ
何年か前にマスコミに取り上げられたことがありましたね?
首をシャンプー台の上に載せて、そのまま左右に廻すと
脳血栓になりやすいなんて報道があり
理美容業界でもずいぶんと大騒ぎしたものです。
道具屋の知っている限りでは
そういうトラブルは見たことはないけどね ヾ(;´▽`A``アセアセ
こうしたお客様の首の負担を少なくするために開発されたのが
この「キャンラック」という商品。
道具屋もカタログで見て、良さそうだなぁとは思っていたけれど
サロンでお求め頂くお値段が18900円(税別)ということもあり
あまりお勧めしていなかったんです。
でも、実際にお使いになったお客様に
こんなに喜んで頂けるのならお勧め品かも知れませんね。
特にご年配のお客様で
シャンプーの時に辛そうにしている方がいらっしゃれば
これはぜひお試し頂きたい一品です。
ああ、今日は真面目に商品紹介をしてしまった ヾ(;´▽`A``アセアセ
でも、お取引先のお客様からいただくお声が
一番のセールストークだと思いますよ!
書く励みにしています♪


↑↑↑ランキング応援をお願いできますか?
スポンサーサイト
そういうものがあるなんて、知りませんでした。
でも確かに首だけで頭を支えられるのは辛い時もあるので、年配の方には喜ばれる商品かも知れませんね。
何だか神妙な・・・真面目な商品だったんですね(^^;)
バックシャンプーって言葉は初めて聞きましたけど
よく美容師さんが手で頭を支えてくれるんですが
あれって、体重(頭重?)を預けちゃってもいいものか
いつも悩んじゃうんですよ(笑)
カタログではリアにも使用可能ってなってましたが。。。
首を支える支点が違うので、あまり意味無く。購入しませんでしたが。
でも、フラットになるシャンプー椅子にはもってこいですね。特にヘッドスパなどの長時間施術には。ネープ洗うときはやはりはずしたほうがいいみたいですが。あと、マニュキュア流すときも。。
地肌についてしまいますからね。。
これに近い、タカラのシャンプーレボリューションのボリュームアップ型も結構いけましたね。寝心地は最高でした。
しかし、タカラのユメ欲しいです。値段と大きさがでかいですが・・。
私もまさか!って言うか、心配すらしなかったですが(゚-゚*)(。。*)
確かに、美容院で髪を洗ってもらってる時って、
気持ちイイのですが、終わった後首が痛くなるとき多いですゎね。
首を戻すのに、ちょっと苦労する!って言うか…(>_<)
至れり尽くせり!ですね(@。@;)
理美容師さんにもあまり知られていない商品ですから
お店で見かけることも少ないと思います。
でも、こうしたものも必要になるのかも知れませんね。
道具屋もきちんと商品説明をしていきたいと思います♪
>鍵コメさん
そうですね♪
ありがとうございます。
また遊びに来てくださいね~
>アポ郎♂さん
普段、当たり前に使っている言葉でも
一般の方々には伝わらないものもあるんですね。
これからも気を付けていかないとなぁ・・・
襟足を洗う時に美容師さんが頭を上げてくれますが
この時は力を抜いて美容師さんにお任せしてください。
いきなり頭を上げられると背中にシャワーのお湯が流れ込みます (*≧m≦*)ププッ
>nap hirakuさん
リアシャンプーだと角度が違うので合わないんですよ~
一般の陶器タイプだとほとんど大丈夫でした!
ヘッドスパ、マニキュアなど技術によっては考えないといけませんね。
ご意見、参考にさせて頂きます。
新型シャンプークッションはいいでしょ~
これは当社の一押し商品ですね d( ̄  ̄)オケッ!
>りなさん
ご存じでしたか?
週刊誌で取り上げられて一時期はどこのお店でも話題になりました。
その割には入院したとかの話はなかったのですが ヾ(;´▽`A``アセアセ
椅子と流しの角度などで必要なお店とそうでないお店がありますが
お客様が楽に過ごせることは大切なことなんでしょうね。
今日から 使ってみますw
やっぱり 楽そうですよ。
類似品も出ているんですね。
使い心地などをお知らせくださいね♪