肌荒れを防いでお肌を保湿する、マスクタイプの化粧品が超良さそう!
2021/03/16 Tue 16:47
展示会で知り合った繊維会社の帝人というメーカーさんから、
理美容サロン店販品としてお勧めしたいな!と思える商品の説明があったので、
皆さんにさっそくご紹介していきますね!

そこに置かれていたのは、どこでも見かけるような布マスクだけど、
実は、頬の肌荒れを防いでお肌を保湿するマスクタイプ化粧品!
はい!雑貨のマスクではなく、厚生労働省で認可を受けている「化粧品」です。

帝人フロンティアは繊維の会社ですが、
開発者のもとには、お客様から多くの声が届いていました。
肌荒れ経験がある人からは、合成繊維に抵抗があるというお声だったり、
身に付けるもので肌に直接触れるものは天然繊維が望ましいなど、
生活者からの、肌への優しさを求める声が増えてきていました。
そこで帝人の開発者が考えたのは、肌に優しい繊維というレベルを超え、
着るだけでスキンケアができる化粧品として使える繊維素材!
それが、「ラフィナン®」です。
人の肌は、表面を弱酸性に保つことで細菌の繁殖を抑えたり、
外部からの刺激を防いでいるという、自然な防御機能を持っていますが、
汗や乾燥によってアルカリ性に傾くと、肌トラブルが起こります。
これを繊維製品でケアできないか?と考えて開発されたのが、
食品や化粧品で使われている「リンゴ酸」を配合した弱酸性の美容成分が、
肌着として着ている間にお肌にアプローチする「ラフィナン®」です。
つまり、マスクをつけている間に、リンゴ酸を含んだ弱酸性の美容成分が、
お肌に少しずつアプローチし続けるという「着る化粧品」という考え方になります。

その繊維?化粧品?をマスクにしたのが、ラフィナン美容フェイスマスクです。
用意されているのはピンク、ホワイト、ブルーの3色で、
ピンクがダントツの一番人気!次がホワイト、ブルーと続きます。

それでは開封してみましょう!

見た目は、普通の柔らかな肌着にしか見えないけど、
肌に触れる面から、美容成分が少しずつ染み出るよう仕組みらしい。

さらに、厚生労働省に「化粧品」として申請してあるので、
箱の裏面にも、しっかりと化粧品となっているし、
全成分表示でも、水とリンゴ酸だけになっているほどの徹底ぶり!

ちなみに、ピンク、ホワイト、ブルーの3色があるけど、
裏側は、ファンデーションがついても目立たないようファンデ色です♪

なお、サイズはフリーサイズの1タイプで、一般的なマスクより広め。
つまり、ウイルスや菌の侵入を防ぐことが目的でなく、
目からあご下までの広い範囲の全部が覆われる感じです。
また、表面は撥水加工がされていて、汚れにくくなっています。

ラフィナン美容フェイスマスクを使うシーンとしては、
室内での作業やテレワークでご自宅で時間を過ごすときであったり、
また、就寝時であっても息苦しさがないので、寝ながらお肌ケアも可能です。
ただ、ウイルスや菌の侵入を防ぐ目的のマスクではないので、
人込みへの外出時などは、不織布マスクに変えるか、重ねて使うのがおススメかな?
なお、ラフィナン®は美容成分を安定して保持しつつ、
少しずつ成分を放出してくれるため、衣料品と同じように洗濯しても、
50回程度は繰り返してご使用いただけます。
あとは、お使いいただくうちに、肌ケアが実感できなくなってきたら、
交換のタイミングだと思ってお使いいただくと良いかと思います♪
そうそう!理美容サロンでのお取扱いについてです。
メーカー小売価格は1,500円(税別)になりますが、
店販品としてのお取扱いの場合、サロン価格の設定がありますので、
詳しくは、Facebookメッセージ、LINEトークからお問い合わせください。
それでは、いままでになかった「着用する化粧品」をお楽しみください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
理美容サロン店販品としてお勧めしたいな!と思える商品の説明があったので、
皆さんにさっそくご紹介していきますね!

そこに置かれていたのは、どこでも見かけるような布マスクだけど、
実は、頬の肌荒れを防いでお肌を保湿するマスクタイプ化粧品!
はい!雑貨のマスクではなく、厚生労働省で認可を受けている「化粧品」です。

帝人フロンティアは繊維の会社ですが、
開発者のもとには、お客様から多くの声が届いていました。
肌荒れ経験がある人からは、合成繊維に抵抗があるというお声だったり、
身に付けるもので肌に直接触れるものは天然繊維が望ましいなど、
生活者からの、肌への優しさを求める声が増えてきていました。
そこで帝人の開発者が考えたのは、肌に優しい繊維というレベルを超え、
着るだけでスキンケアができる化粧品として使える繊維素材!
それが、「ラフィナン®」です。
人の肌は、表面を弱酸性に保つことで細菌の繁殖を抑えたり、
外部からの刺激を防いでいるという、自然な防御機能を持っていますが、
汗や乾燥によってアルカリ性に傾くと、肌トラブルが起こります。
これを繊維製品でケアできないか?と考えて開発されたのが、
食品や化粧品で使われている「リンゴ酸」を配合した弱酸性の美容成分が、
肌着として着ている間にお肌にアプローチする「ラフィナン®」です。
つまり、マスクをつけている間に、リンゴ酸を含んだ弱酸性の美容成分が、
お肌に少しずつアプローチし続けるという「着る化粧品」という考え方になります。

その繊維?化粧品?をマスクにしたのが、ラフィナン美容フェイスマスクです。
用意されているのはピンク、ホワイト、ブルーの3色で、
ピンクがダントツの一番人気!次がホワイト、ブルーと続きます。

それでは開封してみましょう!

見た目は、普通の柔らかな肌着にしか見えないけど、
肌に触れる面から、美容成分が少しずつ染み出るよう仕組みらしい。

さらに、厚生労働省に「化粧品」として申請してあるので、
箱の裏面にも、しっかりと化粧品となっているし、
全成分表示でも、水とリンゴ酸だけになっているほどの徹底ぶり!

ちなみに、ピンク、ホワイト、ブルーの3色があるけど、
裏側は、ファンデーションがついても目立たないようファンデ色です♪

なお、サイズはフリーサイズの1タイプで、一般的なマスクより広め。
つまり、ウイルスや菌の侵入を防ぐことが目的でなく、
目からあご下までの広い範囲の全部が覆われる感じです。
また、表面は撥水加工がされていて、汚れにくくなっています。

ラフィナン美容フェイスマスクを使うシーンとしては、
室内での作業やテレワークでご自宅で時間を過ごすときであったり、
また、就寝時であっても息苦しさがないので、寝ながらお肌ケアも可能です。
ただ、ウイルスや菌の侵入を防ぐ目的のマスクではないので、
人込みへの外出時などは、不織布マスクに変えるか、重ねて使うのがおススメかな?
なお、ラフィナン®は美容成分を安定して保持しつつ、
少しずつ成分を放出してくれるため、衣料品と同じように洗濯しても、
50回程度は繰り返してご使用いただけます。
あとは、お使いいただくうちに、肌ケアが実感できなくなってきたら、
交換のタイミングだと思ってお使いいただくと良いかと思います♪
そうそう!理美容サロンでのお取扱いについてです。
メーカー小売価格は1,500円(税別)になりますが、
店販品としてのお取扱いの場合、サロン価格の設定がありますので、
詳しくは、Facebookメッセージ、LINEトークからお問い合わせください。
それでは、いままでになかった「着用する化粧品」をお楽しみください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト