頭皮・髪質にあわせたヘアケアを提案するヘアクリエステがリニューアル!
2021/02/16 Tue 11:22
2021年最初の新製品発表会は、緊急事態宣言中ということもあり、
Zoomを使ったオンライン発表会という形で行われました。
今までは、カンファレンスルームであったり、ホテル内会議室などに集まり、
集合型発表会であったけど、事前に商品サンプルとカタログが届き、
説明部分は、自宅で受けられるのは便利かも(笑)

さてさて、今回発表されたのはクラシエのフラッグシップブランドである、
ヘアクリエステのシャンプー、トリートメントシリーズ。
最上級ブランドということもあり、頭皮や髪質に合わせたヘアケアを意識し、
プロフェッショナルヘアケア体験とアドバイスに力が入れられています。
冒頭、説明にあったのが、シャンプーとは何か?ということ。
SHAMPOOとはヒンズー語の「押す」が語源となっていて、
頭皮をマッサージしながら、髪を洗うというのがシャンプーの意味。
そこで、今回のヘアクリエステシリーズで一番のポイントが、
泡質にこだわった、シャンプーの操作性を最大限にアップすること!

クラシエ開発洗浄剤「HEA」は、クラシエが原料メーカーと共同開発した、
植物由来のアミノ酸系洗浄成分で、きめ細かい泡でクッション性が高く、
シャンプー時の濡れた髪が摩擦によるダメージを受けるのを防ぎます。
その泡立ちは、一般的なシャンプー剤に対して2倍近いもので、
さらには、泡持ちが良く、それでいて洗い流しが早いと言う特質を持ちます。
そして、シャンプー、トリートメントに共通して入っているのが、
セリシンPPTという内部補修加水分解とポリクオタニウム64。

う~ん、こういった成分名を言われても頭に残らないですよね?
こんな時は、簡単な話に置き換えて覚えましょう!
セリシンは、まゆから抽出したシルクたんぱく質で、
ダメージにより空洞化した髪内部を満たして集中補修してくれ、
ポリクオタニウム64は、別名リビジュアと呼ばれていて、
保湿成分として有名なヒアルロン酸の2倍の保水能力を持っています。
つまりは、1gのリビジュアで12,000ccの水を保水するほどの超保水力!
その結果、髪の切れにくさは22.8%もアップします。
さらに、古来より使われている国産モモ葉エキスが、
頭皮や髪を保湿しながら、ヘアケアしていきます。

ちなみに、モモ葉エキスには残留塩素を59%除去する力があるので、
水道水に含まれる塩素からも髪を守ってくれますよ♪
それでは、商品構成のご紹介です。
ヘアクリエステシャンプーシリーズは2つのラインナップがあり、
サラサラふんわりのアクティブラインとツヤツヤなめらかのリペアライン。


使い分けとしては、ハリコシのない髪に根元からエアリーな質感を与え、
スタイリングしやすいはずむサラふわ髪にするアクティブラインと、
パーマ・カラー・熱処理で痛んだ髪を集中補修し、
毛先までまとまるなめらかな髪へ導くリペアライン。
特に、アクティブラインには「ガンマドコサラクトン」という、
舌を噛みそうなハリ弾力成分がシャンプー、トリートメントに含まれ、
ドライヤーの熱に反応してキューティクルを閉じることで、
健康毛と同等以上のハリコシをアップすることが報告されています。
また、シャンプーシリーズと同時発売されるのが、スカルプクレンジング。

シャンプーだけでは落ちにくい頭皮や毛穴に詰まった、
皮脂汚れを取り除く効果がある商品は各メーカーから発売されているけど、
これは、皮脂を取りながらも必要な水分を保つので、
指のスベリが良くて髪が吊らず、スムーズなヘッドマッサージが可能ので、
理美容サロンのスカルプクレンジングコースにも最適ですね!
なお、今回ご紹介したヘアクリエステリニューアルシリーズは、
シンプルかつ機能的で、さらに高コストパフォーマンスあることから、
今のシャンプーを見直す意味でもご検討されることをお勧めします♪
なお詳しくは、全国のクラシエ取扱いディーラー担当営業まで、
お問い合わせいただければと、思います。
もちろん、大和理器へお問い合わせいただければ、一番嬉しいけど(笑)
あっ!発売は、2021年3月22(月)予定となっています。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
Zoomを使ったオンライン発表会という形で行われました。
今までは、カンファレンスルームであったり、ホテル内会議室などに集まり、
集合型発表会であったけど、事前に商品サンプルとカタログが届き、
説明部分は、自宅で受けられるのは便利かも(笑)

さてさて、今回発表されたのはクラシエのフラッグシップブランドである、
ヘアクリエステのシャンプー、トリートメントシリーズ。
最上級ブランドということもあり、頭皮や髪質に合わせたヘアケアを意識し、
プロフェッショナルヘアケア体験とアドバイスに力が入れられています。
冒頭、説明にあったのが、シャンプーとは何か?ということ。
SHAMPOOとはヒンズー語の「押す」が語源となっていて、
頭皮をマッサージしながら、髪を洗うというのがシャンプーの意味。
そこで、今回のヘアクリエステシリーズで一番のポイントが、
泡質にこだわった、シャンプーの操作性を最大限にアップすること!

クラシエ開発洗浄剤「HEA」は、クラシエが原料メーカーと共同開発した、
植物由来のアミノ酸系洗浄成分で、きめ細かい泡でクッション性が高く、
シャンプー時の濡れた髪が摩擦によるダメージを受けるのを防ぎます。
その泡立ちは、一般的なシャンプー剤に対して2倍近いもので、
さらには、泡持ちが良く、それでいて洗い流しが早いと言う特質を持ちます。
そして、シャンプー、トリートメントに共通して入っているのが、
セリシンPPTという内部補修加水分解とポリクオタニウム64。

う~ん、こういった成分名を言われても頭に残らないですよね?
こんな時は、簡単な話に置き換えて覚えましょう!
セリシンは、まゆから抽出したシルクたんぱく質で、
ダメージにより空洞化した髪内部を満たして集中補修してくれ、
ポリクオタニウム64は、別名リビジュアと呼ばれていて、
保湿成分として有名なヒアルロン酸の2倍の保水能力を持っています。
つまりは、1gのリビジュアで12,000ccの水を保水するほどの超保水力!
その結果、髪の切れにくさは22.8%もアップします。
さらに、古来より使われている国産モモ葉エキスが、
頭皮や髪を保湿しながら、ヘアケアしていきます。

ちなみに、モモ葉エキスには残留塩素を59%除去する力があるので、
水道水に含まれる塩素からも髪を守ってくれますよ♪
それでは、商品構成のご紹介です。
ヘアクリエステシャンプーシリーズは2つのラインナップがあり、
サラサラふんわりのアクティブラインとツヤツヤなめらかのリペアライン。


使い分けとしては、ハリコシのない髪に根元からエアリーな質感を与え、
スタイリングしやすいはずむサラふわ髪にするアクティブラインと、
パーマ・カラー・熱処理で痛んだ髪を集中補修し、
毛先までまとまるなめらかな髪へ導くリペアライン。
特に、アクティブラインには「ガンマドコサラクトン」という、
舌を噛みそうなハリ弾力成分がシャンプー、トリートメントに含まれ、
ドライヤーの熱に反応してキューティクルを閉じることで、
健康毛と同等以上のハリコシをアップすることが報告されています。
また、シャンプーシリーズと同時発売されるのが、スカルプクレンジング。

シャンプーだけでは落ちにくい頭皮や毛穴に詰まった、
皮脂汚れを取り除く効果がある商品は各メーカーから発売されているけど、
これは、皮脂を取りながらも必要な水分を保つので、
指のスベリが良くて髪が吊らず、スムーズなヘッドマッサージが可能ので、
理美容サロンのスカルプクレンジングコースにも最適ですね!
なお、今回ご紹介したヘアクリエステリニューアルシリーズは、
シンプルかつ機能的で、さらに高コストパフォーマンスあることから、
今のシャンプーを見直す意味でもご検討されることをお勧めします♪
なお詳しくは、全国のクラシエ取扱いディーラー担当営業まで、
お問い合わせいただければと、思います。
もちろん、大和理器へお問い合わせいただければ、一番嬉しいけど(笑)
あっ!発売は、2021年3月22(月)予定となっています。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト