ホームページに掲載する自撮り写真を撮ってみた!
2021/02/08 Mon 17:10
ウェブデザイナーにホームページの制作依頼をしてあるけど、
先日のメールで送られてきたのが、今後のスケジュールと準備しておくもの。
会社のロゴデータや創業年度、資本金、事業内容などをまとめるとともに、
社長あいさつの文章と共に、プロフィール写真を載せるらしい。
まあ、会社の正式なホームページともなれば、社長プロフを載せないとまずいか?(汗)
ただ、そんな、かしこまったプロフ写真など撮られたことがないから、
誰でもが知っているような会社のホームページを検索し、いろいろと調べてみた!
いろいろな撮られ方があるけど、どうやら、社名が写るように撮っている人も多い様子。
そういえば、ミーティングルームに壁紙を貼って、切文字で社名を入れた場所があるから、
そこの場所を使って撮影してみれば、何とかなるかも?!
さっそく、Youtubeの動画撮影用に使っている照明機材であったり、
カメラを載せる三脚、そしてポートレート撮影には欠かせないレフ版を用意!

今回は、レリーズと言う秘密兵器を用意してきました。
というのも、自撮り撮影だと、延長コードでシャッターを押すことになるから、
こいつがないと、一人ではどうにもならない。

レリーズは、夜景や花火撮影などで手振れを防いだり、長時間露光に使うものだけど、
今回は、自撮り棒の代わりになってくれそうです(笑)
ということで、自分としては、まじめな雰囲気で収まってみました!
これなら、会社のホームページ用写真としても、大丈夫かな?

いや~、人のポートレート写真は何度も撮ったことがあるけど、
自分のポートレートを撮ることになるとは思わなかった(汗)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
先日のメールで送られてきたのが、今後のスケジュールと準備しておくもの。
会社のロゴデータや創業年度、資本金、事業内容などをまとめるとともに、
社長あいさつの文章と共に、プロフィール写真を載せるらしい。
まあ、会社の正式なホームページともなれば、社長プロフを載せないとまずいか?(汗)
ただ、そんな、かしこまったプロフ写真など撮られたことがないから、
誰でもが知っているような会社のホームページを検索し、いろいろと調べてみた!
いろいろな撮られ方があるけど、どうやら、社名が写るように撮っている人も多い様子。
そういえば、ミーティングルームに壁紙を貼って、切文字で社名を入れた場所があるから、
そこの場所を使って撮影してみれば、何とかなるかも?!
さっそく、Youtubeの動画撮影用に使っている照明機材であったり、
カメラを載せる三脚、そしてポートレート撮影には欠かせないレフ版を用意!

今回は、レリーズと言う秘密兵器を用意してきました。
というのも、自撮り撮影だと、延長コードでシャッターを押すことになるから、
こいつがないと、一人ではどうにもならない。

レリーズは、夜景や花火撮影などで手振れを防いだり、長時間露光に使うものだけど、
今回は、自撮り棒の代わりになってくれそうです(笑)
ということで、自分としては、まじめな雰囲気で収まってみました!
これなら、会社のホームページ用写真としても、大丈夫かな?

いや~、人のポートレート写真は何度も撮ったことがあるけど、
自分のポートレートを撮ることになるとは思わなかった(汗)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト