持ち歩き可能なバッグタイプ除菌器の持つ可能性はいかに?!
2021/01/20 Wed 17:51
行く先々の店舗や施設の入り口行うエタノール消毒であったり、
石けんやハンドソープを使った手洗いなどが当たり前の生活になり、
除菌する…という考え方が定着してきています。
そんな中、こんなものもあったら便利かも?という商品の紹介があったので、
皆さんにもご紹介しておきますね!
それが、99.99%除菌が出来るバッグタイプの除菌器!

こちらは、紫外線を発生するLEDを12コ搭載することで、
わずか3分での高速除菌が可能で、さらには持ち歩きも出来る!
紫外線消毒器…というと、中に紫外線蛍光灯が1~2本入っていて、
スイッチが入ると、中が青く光っているというイメージだけど、
実は、この紫外線発生ランプも進化しつつあります。
例えば、照明用のランプや蛍光灯は10年以上前からLEDに置き換えられ、
最近では、蛍光灯自体の販売を終了したメーカーが増えています。
なのに、紫外線消毒器と言うと、未だに青い紫外線灯ですが、
実は、初期の紫外線LEDは「出力が弱い」という大きな課題があり、
ランプからLEDへの置き換えが進まなかったのです。
ここ最近になって開発されたのが、新しいタイプのUV-C LED。
消費電力が少なく、点灯速度も1秒未満と高速であり、
紫外線ランプのようにランプ自体の劣化もおこさないことから、
据え置きでの使用はもちろんのこと、モバイルバッテリーでも使えるという、
バッグタイプの除菌器が注目されています。
サイズは、横幅24cm、奥行15cm、高さ190cmとコンパクトで、
Type-BのUSBでの動作が可能になっています。
つまりは、スマホを充電するコードと同じ感じで使うことが出来るので、
USBコンセントからの給電はもちろん、モバイルバッテリーでも使えます!
これは、カウンター周りのコンセントが込み合っているから、
新しく消毒器を置くのは難しいという理美容サロンであっても、
本体の置き場所さえあれば、モバイルバッテリーで使うことも出来ます。
そうすれば、お客様からお預かりしたマスクやメガネ、スマホといった、
身の回りのものを、わずか3分間で除菌することが出来るし、
出張理容に出かける時には、器具を消毒しながら運ぶといった、
今までには考えたことのない使い方も出来るかも知れません。
使い方ですが、スイッチ一つの簡単操作になっていて、
スイッチオンで3分間の照射が行われ、完了すると、
ピピッ!というアラームでお知らせします。
上下12コのLEDでしっかり除菌するので、立体的なものも除菌可能だし、
安全機構により、ふたを開けると自動的に電源がOFFになります。
なお、ケースは、ファスナーとマグネットでの開閉となります。
また、重さは470gとペットボトルのお水1本分くらいなので、
バッグ自体が重いという心配もありません♪
こちらは、税別18,400円でのご提供となりますので、
「役に立ちそうだな!」とお思いの方は、お問い合わせください。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
石けんやハンドソープを使った手洗いなどが当たり前の生活になり、
除菌する…という考え方が定着してきています。
そんな中、こんなものもあったら便利かも?という商品の紹介があったので、
皆さんにもご紹介しておきますね!
それが、99.99%除菌が出来るバッグタイプの除菌器!

こちらは、紫外線を発生するLEDを12コ搭載することで、
わずか3分での高速除菌が可能で、さらには持ち歩きも出来る!
紫外線消毒器…というと、中に紫外線蛍光灯が1~2本入っていて、
スイッチが入ると、中が青く光っているというイメージだけど、
実は、この紫外線発生ランプも進化しつつあります。
例えば、照明用のランプや蛍光灯は10年以上前からLEDに置き換えられ、
最近では、蛍光灯自体の販売を終了したメーカーが増えています。
なのに、紫外線消毒器と言うと、未だに青い紫外線灯ですが、
実は、初期の紫外線LEDは「出力が弱い」という大きな課題があり、
ランプからLEDへの置き換えが進まなかったのです。
ここ最近になって開発されたのが、新しいタイプのUV-C LED。
消費電力が少なく、点灯速度も1秒未満と高速であり、
紫外線ランプのようにランプ自体の劣化もおこさないことから、
据え置きでの使用はもちろんのこと、モバイルバッテリーでも使えるという、
バッグタイプの除菌器が注目されています。
サイズは、横幅24cm、奥行15cm、高さ190cmとコンパクトで、
Type-BのUSBでの動作が可能になっています。
つまりは、スマホを充電するコードと同じ感じで使うことが出来るので、
USBコンセントからの給電はもちろん、モバイルバッテリーでも使えます!
これは、カウンター周りのコンセントが込み合っているから、
新しく消毒器を置くのは難しいという理美容サロンであっても、
本体の置き場所さえあれば、モバイルバッテリーで使うことも出来ます。
そうすれば、お客様からお預かりしたマスクやメガネ、スマホといった、
身の回りのものを、わずか3分間で除菌することが出来るし、
出張理容に出かける時には、器具を消毒しながら運ぶといった、
今までには考えたことのない使い方も出来るかも知れません。
使い方ですが、スイッチ一つの簡単操作になっていて、
スイッチオンで3分間の照射が行われ、完了すると、
ピピッ!というアラームでお知らせします。
上下12コのLEDでしっかり除菌するので、立体的なものも除菌可能だし、
安全機構により、ふたを開けると自動的に電源がOFFになります。
なお、ケースは、ファスナーとマグネットでの開閉となります。
また、重さは470gとペットボトルのお水1本分くらいなので、
バッグ自体が重いという心配もありません♪
こちらは、税別18,400円でのご提供となりますので、
「役に立ちそうだな!」とお思いの方は、お問い合わせください。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト