なぜ、Toutube動画を使った情報発信を始めたのか?!を振り返る
2020/12/21 Mon 17:20
このブログを読んでくださる皆さんの協力もあり、Youtubeチャンネルが好評です。
毎週1回のペースでアップしている動画も14本になり、
少しずつですが、商品の紹介動画が揃いつつあります。
今日は、そんなYoutube動画での情報発信のきっかけになったことを、
ちょっと振り返りながら、皆さんにお伝えしていきますね!
理由の一つは、コロナウイルス感染症の拡大でした。
急激に感染者数が増え始めた4月には、緊急事態宣言が発出され、
人との接触を8割減らすことを目標にするということもあり、
営業は、事務所内で密接になることを防ぐために、時間をずらして出勤し、
仕事も、早めに終えて、夕方には自宅に戻るという期間短縮を行い、
事務や物流担当者は、交代勤務で出勤日を減らすなどを行いました。
この頃から、町の様子も変わってきました。
不動産屋さんでは、部屋探しは、お客様をお連れして内見するのが難しいので、
気になる物件があったら、お客様とスタッフがLINEでチャットして、
LINEでのテレビ電話で物件の内見は済ませてしまう。
また、飲食店も密を避けるために席の間隔を空けたり、パーテーションを立てたり、
さらには、飲食店に出かける人も増えたことからテイクアウトが増えました。
また、ウーバーイーツや出前館といった、デリバリーを利用する人が急増しました。
ビジネスでも集合型セミナーが開きにくくなっていることから、
会社にいるままで受講できる、Zoomを使ったオンラインセミナーが増え、
最近では、セミナーと言えば、オンラインが当たり前という雰囲気に。
今までだったら、実際に商品を見てから買い物していたものが、
amazonや楽天など、家から出ないで済んでしまうオンラインショッピングが急増し、
百貨店を始めとした実店舗に、大きな売上減少をもたらしました。
そうしたものを見ていた時に感じたのが、時代は急速に変わっているということ。
人との接触を減らすことを目的として、サロン訪問をしなくなれば、
営業担当がサロンに来なくても、電話やFAX、メール、LINE、SNSを使えば、
必要な情報、必要な品物は、届くようになってしまうのかも知れない。
また、もっと便利な形で、情報を必要としている人のところへ、
必要な情報が、いつでもどこでも届くような仕組みも大切になってくる。
もちろん、このブログも、そうした情報発信の一つではあるけれど、
世の中は、紙の読書から電子書籍に変わったり、
聞く読書であるオーディオブックになっていったり、
情報を調べる時は、文字と画像よりも、より頭に入りやすい動画を求めたりと、
情報の集め方も、どんどん変わってきています。
テレビも見たいと思って見るのではなく、BGMのように何となく見るだけだけになったり、
見たい番組だけ録画して、自分の見たい時間に見るというスタイルになったり、
もっと極端な話、今のお子さんの中には、テレビはまったく見ないで、
Youtubeで自分の好きなものを見ているという話も少なくありません。
つまり、理容サロンも、情報なら何でも良いのではなくて、
自分の知りたい情報を探して、ブログやYoutubeで調べるようになる…
そんなことを、考えてしまったんですね~
やっぱり、文字で読むだけより、人が文字や映像を見せながら説明する方が、
ずっと理解しやすいんじゃないか?感じてしまったんです(笑)
ということで、これからの時代の中で、サロン様にとってお役に立つために、
Youtubeという動画を使っての情報発信を加えることとしました。
もし、まだ大和理器のYoutubeは見たことがないよ!という方は、
こちらのリンクをクリックしていただけると、動画一覧が表示されるので、
ぜひ、ご自身の興味のある動画をご覧になってください。
大和理器チャンネル動画一覧
また、LINE公式アカウントに登録をいただいている方には、
スマホにこんな画面が表示されているはずなので、
左端をクリックすると、登録されている最新動画がご覧になれるし、
中央は、大和理器チャンネルのホーム画面が表示されます。

ちなみに、右端をクリックすると、このブログ記事が最新から一覧で表示されるので、
興味のある記事があったら、ぜひご覧になってください♪
また、東京都内や東京近郊で理容サロンを営業していて、
宅配での商品お届けだけでなく、訪問もしてほしいというご希望の場合は、
FaceboookメッセージかLINEトークでお問い合わせいただければ、
地域によって、訪問が可能、ちょっと難しいなどお返事が出来るかと思いますので、
まずは、お気軽にお問い合わせください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
毎週1回のペースでアップしている動画も14本になり、
少しずつですが、商品の紹介動画が揃いつつあります。
今日は、そんなYoutube動画での情報発信のきっかけになったことを、
ちょっと振り返りながら、皆さんにお伝えしていきますね!
理由の一つは、コロナウイルス感染症の拡大でした。
急激に感染者数が増え始めた4月には、緊急事態宣言が発出され、
人との接触を8割減らすことを目標にするということもあり、
営業は、事務所内で密接になることを防ぐために、時間をずらして出勤し、
仕事も、早めに終えて、夕方には自宅に戻るという期間短縮を行い、
事務や物流担当者は、交代勤務で出勤日を減らすなどを行いました。
この頃から、町の様子も変わってきました。
不動産屋さんでは、部屋探しは、お客様をお連れして内見するのが難しいので、
気になる物件があったら、お客様とスタッフがLINEでチャットして、
LINEでのテレビ電話で物件の内見は済ませてしまう。
また、飲食店も密を避けるために席の間隔を空けたり、パーテーションを立てたり、
さらには、飲食店に出かける人も増えたことからテイクアウトが増えました。
また、ウーバーイーツや出前館といった、デリバリーを利用する人が急増しました。
ビジネスでも集合型セミナーが開きにくくなっていることから、
会社にいるままで受講できる、Zoomを使ったオンラインセミナーが増え、
最近では、セミナーと言えば、オンラインが当たり前という雰囲気に。
今までだったら、実際に商品を見てから買い物していたものが、
amazonや楽天など、家から出ないで済んでしまうオンラインショッピングが急増し、
百貨店を始めとした実店舗に、大きな売上減少をもたらしました。
そうしたものを見ていた時に感じたのが、時代は急速に変わっているということ。
人との接触を減らすことを目的として、サロン訪問をしなくなれば、
営業担当がサロンに来なくても、電話やFAX、メール、LINE、SNSを使えば、
必要な情報、必要な品物は、届くようになってしまうのかも知れない。
また、もっと便利な形で、情報を必要としている人のところへ、
必要な情報が、いつでもどこでも届くような仕組みも大切になってくる。
もちろん、このブログも、そうした情報発信の一つではあるけれど、
世の中は、紙の読書から電子書籍に変わったり、
聞く読書であるオーディオブックになっていったり、
情報を調べる時は、文字と画像よりも、より頭に入りやすい動画を求めたりと、
情報の集め方も、どんどん変わってきています。
テレビも見たいと思って見るのではなく、BGMのように何となく見るだけだけになったり、
見たい番組だけ録画して、自分の見たい時間に見るというスタイルになったり、
もっと極端な話、今のお子さんの中には、テレビはまったく見ないで、
Youtubeで自分の好きなものを見ているという話も少なくありません。
つまり、理容サロンも、情報なら何でも良いのではなくて、
自分の知りたい情報を探して、ブログやYoutubeで調べるようになる…
そんなことを、考えてしまったんですね~
やっぱり、文字で読むだけより、人が文字や映像を見せながら説明する方が、
ずっと理解しやすいんじゃないか?感じてしまったんです(笑)
ということで、これからの時代の中で、サロン様にとってお役に立つために、
Youtubeという動画を使っての情報発信を加えることとしました。
もし、まだ大和理器のYoutubeは見たことがないよ!という方は、
こちらのリンクをクリックしていただけると、動画一覧が表示されるので、
ぜひ、ご自身の興味のある動画をご覧になってください。
大和理器チャンネル動画一覧
また、LINE公式アカウントに登録をいただいている方には、
スマホにこんな画面が表示されているはずなので、
左端をクリックすると、登録されている最新動画がご覧になれるし、
中央は、大和理器チャンネルのホーム画面が表示されます。

ちなみに、右端をクリックすると、このブログ記事が最新から一覧で表示されるので、
興味のある記事があったら、ぜひご覧になってください♪
また、東京都内や東京近郊で理容サロンを営業していて、
宅配での商品お届けだけでなく、訪問もしてほしいというご希望の場合は、
FaceboookメッセージかLINEトークでお問い合わせいただければ、
地域によって、訪問が可能、ちょっと難しいなどお返事が出来るかと思いますので、
まずは、お気軽にお問い合わせください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト