税込1,000円ステーキランチ!吉祥寺のやっぱりステーキへ行ってみた!
2020/12/07 Mon 14:36
いきなりステーキが過剰な大量出店から売上減少を起こし、
似たようなチェーン店で。カミナリステーキがオープンしたりと、
話題に事欠かないステーキ業界だけど、
今、東京で話題になっているのは、沖縄から上陸した「やっぱりステーキ」。
先日、たまたまテレビで見かけて気になっていたので、
吉祥寺にオープンしている東京上陸第1号店へGo!
Googleマップで調べてみると、店舗がある場所は吉祥寺駅の西側で、
吉祥寺駅南側にある井の頭公園口から徒歩5分ほどの静かな住宅街の中。
ただ、オレンジ色の外観と人の列で、場所はすぐに分かる!

このお店の売りは税込1,000円のやっぱりステーキランチ。
ミスジ赤身肉のステーキ150gとスープ、サラダ、ご飯付が付いて、
これで1,000円というのも驚きだけど、お肉以外はお替り自由。
入店すると券売機があるので、食券を購入して席へ案内される。
お肉が焼きあがるまでの時間を利用して、スープ、サラダ、ライスを取り、
席についていると、間もなくお肉が運ばれてくる。
富士山の溶岩を使ったアチアチに熱したプレートに乗ったお肉が登場!
見た目は、脂身も見えずに、いかにも赤身!という感じ。

それではさっそくいただきます!
フォークで押さえてナイフを入れると、えっ?!と思うほど柔らか!
赤身肉=硬いというイメージだったけど、嘘のように柔らかい。
厚みのあるお肉なのに、ナイフを一往復するだけで切れてしまうほど!

そういえば、焼き方の希望は聞かれなかったな…と思ったけど、
表面を焼いているだけの、レアの焼き上がり。
なるほど、自分で切り分けて、溶岩プレートの余熱で焼くんだね♪
柔らかくて甘みのあるお肉は女性にも好まれそうで、
サラリーマンや夫婦での来店客が目立っていたような感じ。
この値段でこの味なら、吉祥寺に行った時には毎回でも食べたいかも(笑)

美味しいステーキが食べたいな!という時、手軽に楽しめるので、
お近くにあったら、ぜひお出かけになってみてください。
溶岩焼きステーキ やっぱりステーキ STEAK HOUSE
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
似たようなチェーン店で。カミナリステーキがオープンしたりと、
話題に事欠かないステーキ業界だけど、
今、東京で話題になっているのは、沖縄から上陸した「やっぱりステーキ」。
先日、たまたまテレビで見かけて気になっていたので、
吉祥寺にオープンしている東京上陸第1号店へGo!
Googleマップで調べてみると、店舗がある場所は吉祥寺駅の西側で、
吉祥寺駅南側にある井の頭公園口から徒歩5分ほどの静かな住宅街の中。
ただ、オレンジ色の外観と人の列で、場所はすぐに分かる!

このお店の売りは税込1,000円のやっぱりステーキランチ。
ミスジ赤身肉のステーキ150gとスープ、サラダ、ご飯付が付いて、
これで1,000円というのも驚きだけど、お肉以外はお替り自由。
入店すると券売機があるので、食券を購入して席へ案内される。
お肉が焼きあがるまでの時間を利用して、スープ、サラダ、ライスを取り、
席についていると、間もなくお肉が運ばれてくる。
富士山の溶岩を使ったアチアチに熱したプレートに乗ったお肉が登場!
見た目は、脂身も見えずに、いかにも赤身!という感じ。

それではさっそくいただきます!
フォークで押さえてナイフを入れると、えっ?!と思うほど柔らか!
赤身肉=硬いというイメージだったけど、嘘のように柔らかい。
厚みのあるお肉なのに、ナイフを一往復するだけで切れてしまうほど!

そういえば、焼き方の希望は聞かれなかったな…と思ったけど、
表面を焼いているだけの、レアの焼き上がり。
なるほど、自分で切り分けて、溶岩プレートの余熱で焼くんだね♪
柔らかくて甘みのあるお肉は女性にも好まれそうで、
サラリーマンや夫婦での来店客が目立っていたような感じ。
この値段でこの味なら、吉祥寺に行った時には毎回でも食べたいかも(笑)

美味しいステーキが食べたいな!という時、手軽に楽しめるので、
お近くにあったら、ぜひお出かけになってみてください。
溶岩焼きステーキ やっぱりステーキ STEAK HOUSE
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト