ブログ 髪色を楽しみたいけど、痛みが心配な染田井くんの切実なお悩み! 理容よもやま話
fc2ブログ
ヘアカラーメーカーのホーユーから、「メンズカラーガイド」という小冊子が届き、
髪色を楽しみたいけど、ブリーチしたり、色を染めたりを繰り返すことでの、
髪の痛みを気にする染田井 守(そめたいまもる23才)のストーリーが面白かったので、
その中から一部を抜粋し、皆さまにカラーレシピなどをご紹介しますね!


それでは、染田井 守くんの登場です!


20201119_1.jpg


髪型や服装に気を使い、なんだかんだモテに敏感。
その一方で、髪が痛むことも気になる、彼女募集中の23才!


20201119_2.jpg


ドラッグストアに行けば、ブリーチ剤もヘアカラー剤も数えきれないほど置かれているけど、
どれをどう使ったらカッコ良くなれるんだろう?!
それに、ブリーチって髪が痛むんでしょう?その上にまたカラーも入れたらもっと痛む?!
そんなお悩みをお持ちの方は、プロの理美容師さんにお任せを!


20201119_3.jpg


髪の状態を見極めて、よりベターな選択をしてくれるのがプロの理美容師さん。
ここはやはり、プロにお任せです!


今回は、黒髪 → ブリーチ → オシャレ艶髪へとの変身について、
レシピも合わせて紹介していきましょう!


20201119_4.jpg


まずは、ホーユー レセパウダーブリーチEXを「1」の量に対して、
2剤となるプロキサイト6%を「2.5」の割合でミックスしてブリーチをかけていきます。
放置時間は40分が目安になります。このあと、しっかり洗い流してください。


次の段階がデザインカラー。
前髪とえり足の左右に4枚スライシングで色味を出していきます。
色は、ビビッドブルーと呼ばれる「VIB7」を1に対して、「CREAR」が3をミックス、
2剤は…と言葉で説明すると、長くなるので、こちらを参考にしてください(笑)


20201119_5.jpg


あと、こうしたオシャレカラーを入れても、1週間しか持たないんだよな~と、
お悩みの方がいらしたら、染めた色に合わせて選ぶことのできる、
ソマルカカラーシャンプー、ソマルカカラーチャージを、色味に合わせてお試しください。


20201119_6.jpg


例えば、今回のようにビビッドブルーでのカラーリングの場合なら、
アッシュのカラーシャンプー&カラーチャージで日々のホームケアを行うことで、
艶のあるアッシュの色味を長く楽しむことが出来ます。


色味は4色あって、明るめの暖色系で染めた方はピンクを、
また、しっとり落ち着いた大人の栗色で染めた方はブラウンを、
そして、白髪の黄ばみであったり、ブリーチの黄色が気になる方は、パープルと、
それぞれを使い分けることで、髪色を楽しむことが出来ます♪


それでは、素敵な髪色をお楽しみください。



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



日々のこと