12月の集客は、11月中に行う新聞折込チラシが結果を決める!
2020/10/28 Wed 17:51
お顔そり集客で1年間のピークになるのが、11月から12月にかけての季節。
イベントへの参加であったり、懐かしい人と顔を合わせる機会が多くなることで、
ちょっとお手入れしておきたい!という気持ちが高まる時期なんでしょうね!
そんなこともあるのか、お顔そり美容法セミオーダーチラシの作成依頼はもちろん、
以前に作られたセミオーダーチラシの追加印刷であったり、
メニュー価格を見直し、一部だけ追加、修正を入れての増刷など、
新聞折込のための準備に入られている方が増えています。

中には、この時期に料金を改定するという女性理容師さんもいらっしゃり、
3850円税込から4700円税込にしますというのもあったっけ。
メニュー価格を変える理由は「モチベーションが上がらないから」だそうです(爆)
チラシを作るとき、他のお店はいくらくらいですか?と気にする人がいるけど、
他のお店とあなたのお店はまったく別だし、お客様も違うので、
メニュー料金は自分で決めなければいけません。
その値段を決める時に一つの基準になるのが、自店のお顔そりの価値観。
お顔そり美容法というものは、メニュー名は一緒であっても、
メニューの持つ価値には、それぞれのお店ごとに大きな違いがあります。
それは、お客様は「これくらい払っても高くない」と思う価格であるかということと、
技術者自身が「これくらいでないと、モチベーションが上がらない」という数字の組み合わせ。
先ほどの方は、もしかしたお客様から、言われたのかも知れません。
「今の料金は安すぎるから、もっと高い料金設定にすれば良いのに…」って(笑)
そして一番大事なのは、自分がやる気の出るメニュー価格であるかどうか。
こんなにやっているのに、3,850円じゃな~という気持ちで施術すると、
その気持ちは、指先を通してお客様へと伝わっていきます。
技術に関して手を抜くわけではないけど、モチベーションが上がらなくなります。
料金の目安としては、「こんなにもらって大丈夫かな?」くらいにすると、
仕事に対する意識ややる気が大幅にアップします♪
お客様は、自分のお肌にかける金額に、安いだけを求めてはいません。
良いもの、納得できる価値があるかどうかでお店を決めています。
逆に言えば、価値を感じなければ、お店として選ばれなくなります。
だからこそ、チラシは価格を打ち出すのではなく、価値を伝えるものになります。
そして、どんな人が施術してくれるのか?も知りたいと思っています。
だって、知らない人が自分の肌にカミソリを当てるのだから、当然ですよね(笑)
こちらのチラシでは、お客様の声として、消毒と感染予防の徹底を載せました。
こんなに気持ちがいいとは思いませんでした。
消毒やフェイスシールドなど感染対策もしっかりしているので安心でした。
お顔そり美容法、もっと早く始めていれば良かったです。(50代)
何を伝えたいかだけでなく、お客様は何を知りたいのか?
そこまで気配りがあるサロンであれば、より選ばれやすくなりますよね!
チラシを作りたいけど、何から始めたら良いの?とか、
お顔そり美容法でないけど、こんな感じのチラシを作りたい!とか、
美容室も併設しているので、そちらの宣伝もしたい!など、
気になることは、なんでもご相談ください。
大和理器の江沢が、責任を持って対応させていただきます♪
まずは、LINEを登録し、「相談があるんです!」とお気軽にお声掛けくださいね!
友だち追加は「友だち」→「+」→「ID検索」で【@eca8051o】を入力です。
また、スマホ画面で緑色のお友だち追加バナーをクリックしていただくか、
LINEの「友だち」 → 「+」 → 「QRコード」でコードを読み込むと登録が完了し、
LINEアプリから、記事内容のお問い合せ、化粧品ご注文などが出来るようになります。
ぜひ、お友だちになってくださいね♪


理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
イベントへの参加であったり、懐かしい人と顔を合わせる機会が多くなることで、
ちょっとお手入れしておきたい!という気持ちが高まる時期なんでしょうね!
そんなこともあるのか、お顔そり美容法セミオーダーチラシの作成依頼はもちろん、
以前に作られたセミオーダーチラシの追加印刷であったり、
メニュー価格を見直し、一部だけ追加、修正を入れての増刷など、
新聞折込のための準備に入られている方が増えています。

中には、この時期に料金を改定するという女性理容師さんもいらっしゃり、
3850円税込から4700円税込にしますというのもあったっけ。
メニュー価格を変える理由は「モチベーションが上がらないから」だそうです(爆)
チラシを作るとき、他のお店はいくらくらいですか?と気にする人がいるけど、
他のお店とあなたのお店はまったく別だし、お客様も違うので、
メニュー料金は自分で決めなければいけません。
その値段を決める時に一つの基準になるのが、自店のお顔そりの価値観。
お顔そり美容法というものは、メニュー名は一緒であっても、
メニューの持つ価値には、それぞれのお店ごとに大きな違いがあります。
それは、お客様は「これくらい払っても高くない」と思う価格であるかということと、
技術者自身が「これくらいでないと、モチベーションが上がらない」という数字の組み合わせ。
先ほどの方は、もしかしたお客様から、言われたのかも知れません。
「今の料金は安すぎるから、もっと高い料金設定にすれば良いのに…」って(笑)
そして一番大事なのは、自分がやる気の出るメニュー価格であるかどうか。
こんなにやっているのに、3,850円じゃな~という気持ちで施術すると、
その気持ちは、指先を通してお客様へと伝わっていきます。
技術に関して手を抜くわけではないけど、モチベーションが上がらなくなります。
料金の目安としては、「こんなにもらって大丈夫かな?」くらいにすると、
仕事に対する意識ややる気が大幅にアップします♪
お客様は、自分のお肌にかける金額に、安いだけを求めてはいません。
良いもの、納得できる価値があるかどうかでお店を決めています。
逆に言えば、価値を感じなければ、お店として選ばれなくなります。
だからこそ、チラシは価格を打ち出すのではなく、価値を伝えるものになります。
そして、どんな人が施術してくれるのか?も知りたいと思っています。
だって、知らない人が自分の肌にカミソリを当てるのだから、当然ですよね(笑)
こちらのチラシでは、お客様の声として、消毒と感染予防の徹底を載せました。
こんなに気持ちがいいとは思いませんでした。
消毒やフェイスシールドなど感染対策もしっかりしているので安心でした。
お顔そり美容法、もっと早く始めていれば良かったです。(50代)
何を伝えたいかだけでなく、お客様は何を知りたいのか?
そこまで気配りがあるサロンであれば、より選ばれやすくなりますよね!
チラシを作りたいけど、何から始めたら良いの?とか、
お顔そり美容法でないけど、こんな感じのチラシを作りたい!とか、
美容室も併設しているので、そちらの宣伝もしたい!など、
気になることは、なんでもご相談ください。
大和理器の江沢が、責任を持って対応させていただきます♪
まずは、LINEを登録し、「相談があるんです!」とお気軽にお声掛けくださいね!
友だち追加は「友だち」→「+」→「ID検索」で【@eca8051o】を入力です。
また、スマホ画面で緑色のお友だち追加バナーをクリックしていただくか、
LINEの「友だち」 → 「+」 → 「QRコード」でコードを読み込むと登録が完了し、
LINEアプリから、記事内容のお問い合せ、化粧品ご注文などが出来るようになります。
ぜひ、お友だちになってくださいね♪


理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト