新製品紹介用Youtube動画の撮影は、夫婦での共同作業!
2020/10/19 Mon 15:22
コロナ禍で、人との接触をなるべく避けるという動きから増えているのが、
オンラインでの情報のやり取りや動画での情報発信。
Zoomを使ったオンラインセミナーやオンライン飲みであったり、
Youtube動画を活用したビジネス的な発信もよく見かけますよね!
自分も、自分の身体をメンテナンスするのに、
Youtube動画を検索し、スマホで動画を見ながらストレッチするなど、
実際の生活の中でも、Youtubeが役立つ場面が増えてきています。
また、長女の息子…つまり、自分から見るとお孫ちゃんの運動会にも、
コロナによる影響が大きく及んでいます。
例えば、年少さんの部が朝8時半からスタートし、
次は年中さん、そして年長さんへと学年単位でのプログラムにすることで、
密を避けるような時間割であったり、親族2名までの観覧制限になり、
他の人は、リアルタイムでYoutube動画ライブ配信を見るという、
なんとも、デジタルな世の中になりつつあるようです(汗)



以前なら、カメラマンが入って撮影した写真や動画が、
後日になって購入出来たり、Youtube配信されたりしたものだけど、
まるで、テレビ局の報道並みのリアルタイムです。
それが、個人レベルで発信できるのだから、すごいですよね!
そんな中、先日から大和理器で取り組んでいるのが、
Youtubeを利用した商品紹介用動画の制作。
何も分からないところから始めて、試行錯誤しているけど、
今の形は、ノートPCのディスプレーに原稿を表示し、
ビデオカメラで撮影し、その後に編集作業を行うというもの。

ちなみに、原稿をオートスクロールする方法も試していたようだけど、
表示が早すぎたり、遅すぎたりとタイミングが合わないようで、
結局は、原稿をめくるタイミングで、次女がマウスをクリックするという、
超アナログな方法に落ち着いたようです。
今まで、新しい商品を理容サロンに伺ってご紹介するときは、
お伺いした時に手が空いていれば、サンプルを見せながら話をし、
忙しくて話が出来ないときは、カタログを置いてくるという形だったけど、
Youtube動画があれば、営業からの商品説明と同じことが出来るので、
今まで以上に、理容サロンに役立つ形で情報提供が出来そうです。
あっ、この撮影風景は、次にアップを予定している、
泡でかけるジオパーマの使いやすさをお伝えしたり、
また、大和理器社員が実際にかけたパーマスタイル画像をお見せし、
皆さんに、今までのパーマとの違いを分かりやすくお伝えするもので、
今週中には仕上がる予定になっています♪
そうそう、ブログ記事でご紹介したジオパーマですが、
ウェーブ表現として使うのはもちろん、お客様に新しい提案が出来そうです。
というのも、ジオパーマ1剤は泡状剤形でつけ巻きが出来るうえ、
1剤で10分程度のプロセスタイム、また、2剤が3分で済むという利便性で、
巻き始めから、流し終わりまで30分での施術が可能になることから、
「パーマ」という髪にウェーブ表現を加えるというスタイル提案だけでなく、
トップのボリュームが欲しい方に、短時間で施術出ることで、
パーマではなく、ボリュームアップとして売ることも可能になります。
実は、ここがとっても大事なポイントになってきます。
女性お顔そりをうぶ毛剃りという、ムダ毛を剃るだけものではなく、
定期的にお肌の集中ケアをすることで、お肌の若返りのお手伝いをする、
お顔そり美容法であるととらえることで変わったように、
パーマというウェーブスタイル表現だけではなくて、
加齢により、トップのボリュームがキープしにくくなったオトナ世代への、
髪のボリュームアップが出来るメニューとして提案できるようになります。
50代以上の方なら覚えているかな~?
「ムースカット」というメニュー名で、お勧めしたことがありましたよね?
髪のトップのボリュームが欲しいところだけに、太目のロッドを数本巻き、
泡のパーマ剤を使うことで、パーマ液が頭皮を流れることを防ぎ、
ウェーブという表現ではなく、ボリュームアップしたあのメニューです♪
今回のジオパーマでは、薬剤のプロセスタイプが短時間で済むことから、
このメニュー提案が、カット+30分で提案できるので、
どなたにでも、勧めやすい形のメニューになりそうですね!
詳しくは、こちらに薬剤プロセス動画があるので、参考にされてください。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
オンラインでの情報のやり取りや動画での情報発信。
Zoomを使ったオンラインセミナーやオンライン飲みであったり、
Youtube動画を活用したビジネス的な発信もよく見かけますよね!
自分も、自分の身体をメンテナンスするのに、
Youtube動画を検索し、スマホで動画を見ながらストレッチするなど、
実際の生活の中でも、Youtubeが役立つ場面が増えてきています。
また、長女の息子…つまり、自分から見るとお孫ちゃんの運動会にも、
コロナによる影響が大きく及んでいます。
例えば、年少さんの部が朝8時半からスタートし、
次は年中さん、そして年長さんへと学年単位でのプログラムにすることで、
密を避けるような時間割であったり、親族2名までの観覧制限になり、
他の人は、リアルタイムでYoutube動画ライブ配信を見るという、
なんとも、デジタルな世の中になりつつあるようです(汗)



以前なら、カメラマンが入って撮影した写真や動画が、
後日になって購入出来たり、Youtube配信されたりしたものだけど、
まるで、テレビ局の報道並みのリアルタイムです。
それが、個人レベルで発信できるのだから、すごいですよね!
そんな中、先日から大和理器で取り組んでいるのが、
Youtubeを利用した商品紹介用動画の制作。
何も分からないところから始めて、試行錯誤しているけど、
今の形は、ノートPCのディスプレーに原稿を表示し、
ビデオカメラで撮影し、その後に編集作業を行うというもの。

ちなみに、原稿をオートスクロールする方法も試していたようだけど、
表示が早すぎたり、遅すぎたりとタイミングが合わないようで、
結局は、原稿をめくるタイミングで、次女がマウスをクリックするという、
超アナログな方法に落ち着いたようです。
今まで、新しい商品を理容サロンに伺ってご紹介するときは、
お伺いした時に手が空いていれば、サンプルを見せながら話をし、
忙しくて話が出来ないときは、カタログを置いてくるという形だったけど、
Youtube動画があれば、営業からの商品説明と同じことが出来るので、
今まで以上に、理容サロンに役立つ形で情報提供が出来そうです。
あっ、この撮影風景は、次にアップを予定している、
泡でかけるジオパーマの使いやすさをお伝えしたり、
また、大和理器社員が実際にかけたパーマスタイル画像をお見せし、
皆さんに、今までのパーマとの違いを分かりやすくお伝えするもので、
今週中には仕上がる予定になっています♪
そうそう、ブログ記事でご紹介したジオパーマですが、
ウェーブ表現として使うのはもちろん、お客様に新しい提案が出来そうです。
というのも、ジオパーマ1剤は泡状剤形でつけ巻きが出来るうえ、
1剤で10分程度のプロセスタイム、また、2剤が3分で済むという利便性で、
巻き始めから、流し終わりまで30分での施術が可能になることから、
「パーマ」という髪にウェーブ表現を加えるというスタイル提案だけでなく、
トップのボリュームが欲しい方に、短時間で施術出ることで、
パーマではなく、ボリュームアップとして売ることも可能になります。
実は、ここがとっても大事なポイントになってきます。
女性お顔そりをうぶ毛剃りという、ムダ毛を剃るだけものではなく、
定期的にお肌の集中ケアをすることで、お肌の若返りのお手伝いをする、
お顔そり美容法であるととらえることで変わったように、
パーマというウェーブスタイル表現だけではなくて、
加齢により、トップのボリュームがキープしにくくなったオトナ世代への、
髪のボリュームアップが出来るメニューとして提案できるようになります。
50代以上の方なら覚えているかな~?
「ムースカット」というメニュー名で、お勧めしたことがありましたよね?
髪のトップのボリュームが欲しいところだけに、太目のロッドを数本巻き、
泡のパーマ剤を使うことで、パーマ液が頭皮を流れることを防ぎ、
ウェーブという表現ではなく、ボリュームアップしたあのメニューです♪
今回のジオパーマでは、薬剤のプロセスタイプが短時間で済むことから、
このメニュー提案が、カット+30分で提案できるので、
どなたにでも、勧めやすい形のメニューになりそうですね!
詳しくは、こちらに薬剤プロセス動画があるので、参考にされてください。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト