ブログ 理美容ディーラーとして情報発信し続けることの大切さ! 理容よもやま話
fc2ブログ
このブログの読者さんの多くは理美容師の皆さんだけど、
その次に多いと言われているのが、理美容メーカーや理美容商社の方々、
そして、同業者となる理美容ディーラーの社員さん(笑)


このブログを始めたのは、東京で理美容ディーラーを経営するにあたり、
全国の理美容師さんに役立つことが出来ることは何かを考え、
そこから生まれたのが、理美容関係の話題を中心にしたブログでの発信でした。


東京近郊の理美容サロンであれば、1サロンに複数ディーラーが入り、
新製品や新企画、セミナー情報も豊富に入ることが多いけど、
地域によっては、古くから取引しているディーラー1社が来るだけとか、
頼んだ商品を届けに来るだけで、新しい情報が入りにくいという、
そんなご不満の声をお聞きしたことがきっかけです。


ところが、最近になって増えてきているのが、
こうした話が地方の方ばかりでなく、東京近郊でも増えていること!


親世代から取引のあるディーラーが何十年も来てくれているけど、
新製品を紹介してくれる訳でもないし、セミナーの案内もない。
何となく、世間話だけでのやりとりが増えているのだとか。


他には、注文した荷物は届けに来てくれるけど、
社員が辞めたのか忙しいらしく、商品を届けて集金していくだけなど、
ご不満の声が聞こえるようになってきています。


そんなこともあり、ブログでの発信を基本スタイルとしながらも、
お忙しい皆さんが、最新情報やお買い得情報に気付けるよう、
LINE公式アカウントからの一斉配信メッセージしたり、
また、最近では、Youtubeでの動画による情報配信も開始しています。


というのも、情報が少なかった頃は、自分から情報を探してくれたけど、
情報が増えてくると、全部は見られなくなってきます。
さらには、文字情報よりは、耳から入ってくる情報であったり、
動画からの情報と、情報収集方法も変わってきています。


自分も、以前は文庫本での読書が中心だったけど、
持ち歩きに便利なKindleという電子書籍での読書スタイルに変わり、
その後、移動中でも読書することのできる聞く読書であったり、
Youtubeでの動画を見ながら説明を聞くのが頭に入りやすくなったりと、
「情報」という言葉一つをとっても、大きく変わってきています。


そこで考えたのが、大和理器でもYoutube動画で情報発信すること。
文字と画像からだけでは、理解しにくい商品であっても、
まるで、担当営業が目の前で説明してくれるような動画であれば、
今まで以上に、商品説明が理解しやいものになってきます。


ということで、先月から手作りで始めているのが、
ミーティングコーナーを撮影用ブースとして使えるようにするための、
社内のちょっとした模様替えと動画撮影!


20201005_1.jpg


今後、皆さんにお伝えしていきたい新製品であったり、特別企画など、
今まで通り、ブログやFacebook、LINE公式アカウントでの発信に加え、
Youtube動画を活用した、情報発信も加えていくのでお楽しみに♪


また、下の動画は、これまでご紹介してきた動画での商品紹介なので、
ぜひ、ご覧になってください。1本あたり、10分弱となっています。


【脱ペタンコ髪】サラメンテシャンプーの魅力を解説!




DNAリンクル美容液マスク3D1ヵ月体感セット




理髪店向けデジタルサイネージプロジェクトのご紹介!




また、次回作に向け、次の商品の撮影も終わっているので、
カット割り、文字入れ、BGMの挿入などの編集作業を進めていき、
近いうちに、次の動画としてご紹介していきますね!


また、動画をご覧になって質問したいことやご注文のご希望があれば、
Youtubeの概要欄からコメントを書き込んでいただくか、
Facebookメッセージ、LINE公式アカウントから、お問い合わせください♪


20201005_2.jpg



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



動画での商品紹介