ブログ 江沢さんにお願いして作るチラシって、すごく効果があるんですね! 理容よもやま話
fc2ブログ
ここのところへ来て、お問い合わせやご相談が多くなっているのが、
新聞折込用のお顔そり美容法セミオーダーチラシの制作。


ブログで見つけたという方ももちらんいらっしゃるけど、
一番多いのが、実際におつくりになった方からの口コミでのご紹介なんです。


一般的には、新聞折込チラシの集客効果は0.3%と言われていて、
1,000枚配って、3人くらいのご予約があれば良い方だけど、
このチラシだと、その3倍以上になる10人以上から、
普通のお顔そりとお顔そり美容法の違いについての問い合わせだったり、
お顔そりのご予約電話がひんぱんにかかってくことから、
集客効果は、一般的なチラシの3~4倍にもなると言われているんです♪


その理由の一つは、このチラシが温もりを感じる手書きであることと、
そこに書かれている、お顔そりの価値を伝える文章であったり、
イラストが入ることで、お顔そりをイメージできやすいこと。


そして、皆さんから一番言われるのが、まゆカットのこと。
まゆはお顔の額縁とも言われるように、イメージが変わりやすく、
日ごろから、自分でお手入れされている女性も多いけど、
これが、お年頃になると、鏡に顔を近づけると見えにくくなる(汗)


かと言って、老眼鏡やハズキルーペをかけようとすると、
フレームが邪魔になって、まゆの形が作りにくくなってしまう。
そんなことをきっかけに、お顔そりに行くようになる女性も多いのです。


なので、このチラシでも、まゆのお手入れについては、
イラストの中でも取り上げていますよね♪


プロが作るまゆデザインは、自分で作るのとはまるで違うので、
「まゆカットしてもらう、次の日からまゆメイクが楽になる!」というほど。


20200802_2.jpg


また、次回予約をしないでお帰りになったお客様でも、
自分、まゆ作りがうまく行かなくなってくると、、
また、お顔そりに行きたくなるという話が、とっても多いんです。
うちの奥さんもその一人だけどね(汗)


そうした、女性の心に響くようなチラシデザインと、
どのタイミングで、年に何回くらいチラシを折り込みすると良いとか、
この地域のサロンであったら、こちらを重点に折込むと良いなど、
新聞折込で大きな成果を上げるためのアドバイスもさせていただいています。


8月最初のデザインは、こちらのお顔そりサロン様でした♪


20200802_1.jpg


今までに200サロン近くの方のチラシを作らせていただいてき、
それがまた、口コミで広がっていることからも、
「あの時に、江沢さんの新聞折込をやって良かった!」と感謝いただく、
嬉しいお声を、今までに何度もいただいています。


お顔そりを趣味程度の人数で終わらせることなく、
ご主人と同じくらいの人数をお迎えするビジネスとして考えるなら、
待っているだけの「集客」では、人数は増えていきません。


新規集客された方が再来店され、そして3回目、4回目と来店され、
お馴染みさんとして、リピーターになっていく…
そして、また次の新規のお客様が来店され、再来店につながり…と、
これを繰り返すことで安定したお客様数となっていきます。


そうそう!最近の質問で多いのが、制作期間のことで、
「お願いしてから、どのくらいで出来ますか?」と質問をいただきます。


専用フォームから、チラシ作成に必要な情報を書き込んでいただき、
その後のやりとりで、お顔のはっきり分かる上半身の写真と、
お友だちに、お店の場所を説明するときに描くような、
線と目印で書かれた手書き地図の写メをいただいた時点から始まり、
初稿となるデザイン案の作成まで、1~2日間。
出来上がったものを見て修正した個所をお知らせいただき、
これを修正して、最終案のご提案となります。


デザインがOKとなったら、制作代金のお振込みをお願いし、
振り込み控えを写メでおくっていただければ、
そこから印刷がスタートし、宅配便による発送となるので、
申し込みからチラシ到着まで、約1週間というのが平均的な日数です。


ただ、8月は夏休みを挟むこともあるので、
お時間には、多少の余裕をもってご連絡いただくと安心かもしれません。


詳しくは、Facebookメッセージや、LINEトークなどを通じて、
江沢まで、ご相談いただければと思いますので、よろしくお願いします♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



お顔そり美容法