ブログ お預かりしたお客様のマスクを紫外線消毒サービスしませんか?! 理容よもやま話
fc2ブログ
Yahoo!ニュースを見ると、東京都の今日のコロナウイルス感染者は472人で、
昨日の463人、おとといの367人と3日連続で過去最高を記録しているという、
とっても残念なトップ記事が出ていました。


この勢いのまま増えてくるくるようだと、本人がどんなに注意をしていても、
気が付かないうちに、家庭に持ち込まれることもありそうですね(涙)


ワクチンや治療薬の開発が待たれるところですが、
まずは、ソーシャルディスタンスを確保しつつ、会食や大人数での集まりや会合、
またはイベントへの参加を控えるなどして、何とか、自分の身を守っていきたいですね♪


さてさて、最近になってお取引理容サロンで見かけるようになってきたのが、
紫外線消毒器を鏡面カウンターに置いて、お客様のマスクを消毒している場面。


理容室の消毒は大きくは2つに分かれていて、
血液が付着する可能性のある器具と、血液が付着する可能性のない器具、
つまり、お肌に直接触れることで液が付着する可能性のあるカミソリと、
ハサミ、くし、ブラシなどのように、血液が付着する可能性のない器具とでは、
消毒方法を分けて行うようになっているのです。


詳しくは、専門資料をご覧いただきたいのですが、
血液が付着する可能性のある器具と、可能性のない器具の両方に対して、
消毒効果が認められているのが、80%エタノール消毒液で、
血液が付着する可能性のない器具に認められている消毒方法の一つが、
紫外線消毒器なんですね。


20200801_3.jpg


紫外線照射による消毒は、紫外線消毒器内の紫外線灯より 85μw㎠以上の紫外線を、
20分間以上、連続して照射することとなっています。
これを利用して、お客様のマスクをお預かりして消毒しているのが先の理容サロンです♪


ただ、お店の器具とお客様のマスクを一緒に入れるのもどうかと思われるので、
こんなスマートタイプの紫外線消毒器をご用意してはいかがでしょうか?!


20200801_1_.jpg


戸棚や書庫のように、前面の扉を手前に開けて使うものとの違いは、
扉が上面についているので、マスクの出し入れがしやすいということ。


20200801_2.jpg


本体サイズは、高さ145mm×幅400mm×奥行300mmとなっていて、
上面のフタをあけると、格子状になっている棚板が1枚入っていて、
その幅は310mm、奥行が210mmなので、マスクが2枚がゆったりと入る程度の大きさ。


棚の上側に、8WタイプのUVランプが搭載されていることで、
扉を閉めると、庫内全体に紫外線がいきわたるという仕組みになっています。
もちろん、タイマーも設置されているので、消毒が終わったら電源は切れます。


お値段もお手ごろだし、一人10万円の定額給付金の有効活用にもなるので、
この機会に、お客様に見える形での、マスク消毒サービスなどはいがかでしょうか?!


こちらは、サロン価格25,000円(税別)のところ、特別価格16,000円(税別)でのご提供になります。
また、今回は、一部地域を除き送料サービスでお届けいたしますが、
現在、ご予約が大変多くなっているため、これからのご注文に関しては、
2020年8月下旬から、順次お届けの形となりますので、よろしくお願いします♪


お問い合わせ、ご予約は、FacebookメッセージかLINEトークから、
大和理器の江沢まで、お気軽にご相談ください。



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



新製品