ブログ 理容室の内装リニューアル金額の最大2/3、上限100万円が助成される補助金 理容よもやま話
fc2ブログ
コロナウィルス感染症拡大に伴い、給付金や補助金が用意されてるので、
すでにご利用になったサロン様も多いことかと思います。
例えば、国民一人当たり一律10万円の給付金を始めとして、
売上が半減してしまった中小企業、個人事業者向けへの持続化給付金、
東京都からの休業要請を受け、ゴールデンウィークの4/30(木)~5/6(水)の7日間を、
休業にした理美容室に対しても、15万円の給付金がありました。


また、休業したり、時間短縮営業する際に支払われた従業員の給料に対しても、
雇用調整助成金での補助があったりとしています。
大和理器でも、こうした給付金や助成金は、現在申請しているところです♪


そんな中、東京都で、こんな制度が出されていることはご存じですか?
「新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドライン等に基づく対策実行支援事業」


20200714_1.jpg


長っ!!見ただけで、読みたくなくなってしまうでしょ?
でも、中身を知れば、使える補助金なので、かみ砕いて説明しますね!


都内中小企業者等に対し、業界団体が作成した、
新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン等に基づき行う、
取組費用の一部を助成するというもので、
このガイドラインとは何かというと、こんなものがあります。


全理連:理容業における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン


東京都:事業者向け東京都感染拡大防止ガイドライン


こうして、リンクを張っていても、読んでくれる人はほとんどいないので、
ざっくりと概要を説明しておきましょう(笑)
以下のような、設備投資や内装のリフォームを行う際に、
かかった費用のうち、最大100万円、経費の2/3まで出しますよ!というものです。


24時間換気扇などを取り付ける空調設備。
人と人の間隔を出来るだけ2m、最低1m空けるためのパーテーション。
自然換気するため、入り口ドアにストッパーを取り付けること。
エアコンを、外気取入れ型タイプに変更すること。
これらに伴う、クロスの張替えや塗装などの内装リフォーム工事。



文字ではわかりにくい方は、手描きだけど、こちらが参考になるかな?
大和理器の社内にインテリア・ダイワ事業部があり、そこでのデッサン例です。


20200714_2.jpg


なお、申請にあたっては、いくつかの決まりごとがあります。


まず、都内に事業所があり、発注および契約日が2020年5月14日以降で、
2020年10月31日までに、取得、実施、支払いが完了すること。
申請は、2020年8月31日までに行うこと。


そして、助成金の予算枠に達した時点で受付終了となってしまうので、
こちらの支援事業申請を希望される方は、お早めにご連絡ください。
なお、Facebookメッセージ、LINEトークからお問い合わせいただければ、
インテリア・ダイワ事業部の担当者より、ご連絡をさしあげます♪


よろしくお願いします。



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



日々のこと