ブログ 熱中症対策になるか?!マスクに冷の素を垂らしてクール感をアップ! 理容よもやま話
fc2ブログ
ここのところ、東京では最高気温が30℃を超える日も増えてきて、
マスクをして仕事をしていると、顔の温度が上がっていくのが自分でも分かる💦


使い捨てマスクの内側に、ひんやりシャツシャワーを吹きかけて、
よし!と思ってマスクをつけてみたら、息をするたびに冷たい空気が入ってくる!
これはすごいな!と思ったけど、何やら目から涙が出てきてしまう (+o+)


どうやら、これはスプレー式で吹きかけるものから、マスク全体に広がってしまい、
マスクの近くに来る涙腺に刺激を与えてしまうらしい。
これはちょっと使えないな~


ということで、次に試してみたのが、クラシエから去年発売になった冷の素!


これは、冷シャンプーの冷感をさらにアップする冷感増進料で、
冷シャンプーでお客様の髪と頭皮を洗い、ある程度、皮脂が取れたところへ、
髪をスライスして、冷の素を生え際から頭頂部に向かって3ラインほど塗布し、
さらに、シャンプーを継続してもらうと、冷却感が急激にアップするというもの。


まずは、使い捨てマスクと冷の素の営業サンプルを用意しました。


20200612_1.jpg


次に、冷の素のキャップを軽く左に90度回すと、中身が出る状態になります。
見た目だと、頭のキャップが全部とれそうに見えるけど、
軽く90度左回しするだけなので、無理に回して壊さないでくださいね(笑)


20200612_2


この状態で、ボトルを逆さまにすると、先端からポトッ!と1滴落ちてくるので、
ちょうど、鼻が当たる部分を狙って1~2滴たらしておきます。


20200612_3.jpg


これでマスクをしてみると、鼻から入ってくる空気にヒンヤリ感が!
冷の素というくらいだから、強烈すぎるかと思ってみたけど、
ひんやりシャツシャワーのような目への刺激もないし、適度なひんやりが続き快適です!


一応、クラシエの研究開発部門の方にも問い合わせしてもらったけど、
皮膚に直接触れるようなことがあっても皮膚トラブルの心配はないとのことでした。


あと、これは予想外なことだったけど、マスクにつく臭いが少なくなるんです!
ほら、使い捨てマスクをしていて、食事の際などに外し、
改めて、マスクをつか直そうとすると、ちょっと臭いが気になったりしませんか?


これは自分の想像になるんだけど、冷の素に入っている成分のうち、
頭皮のイやなニオイを抑えるインターロッキング香料というものが含まれているんですね!
これが良い方向に働いて、マスク内の嫌な臭いをカットしてくれているのかも?!


さらには、皮膚に潤いを与えるユキノシタエキスやハッカエキスを配合しているから、
マスク下の肌がガサガサしてくるという、マスクによる肌ダメージも減っているような感じ。


もし、お手元に冷の素がある方は、ぜひ試してみてくださいね!
ちないに、冷の素100mlは、メーカー希望小売価格1,500円(税別)です。


そうそう!あとね、夏場のお風呂って、ふろ上がりに汗をかいてしまい、
何のためにお風呂に入ったのか分からないという暑い夜があったりするけど、
ボディーソープに冷の素を数滴たらしてから身体を洗うと、
ふろ上がりの汗の引きも早くなるような気がするので、これも試してくださいね!


今年は酷暑だそうですから、店販品としてもいかがでしょうか?
まだ、おススメしたことのないサロン様は、使い捨てマスクへのひんやり感であったり、
シャンプーやボディーソープとの併用など、ご案内すると喜ばれそうですよ♪


20200612_4.jpg



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



新製品