プロの朗読で小説やビジネス書が聞けるオーディブルは面白い!
2020/06/01 Mon 16:52
試してみて、ちょっと面白いな~と感じたのがaudible(オーディブル)。
オーディブルとは、プロの朗読で小説やビジネス書が聞けるサービスで、
会員にならなくても、好きな本を1冊から買うことが出来るけど、
月額1,500円(税込)の会員になると、月に1枚のコインが送られてきて、
このコインで好きなタイトルを1冊購入することが出来るようになります。
また、コインが無い時はどのタイトルでも30%オフで購入できます。

このサービスに興味を持ったきっかけは、とあるYoutuberの一言でした。
速読の技術を身に着けて数多くの本を読むようにして、
また、オーディブルという耳から聞く本の再生速度を2倍速にして、
本来、6時間で再生される本を3時間で聞いてしまい、
知識量を大幅に上げているという話でした。
調べてみると、月額1,500円かかるけど、
最初の30日間は無料でオーディブルが体験できるというし、
その際には、どの本でも1冊だけ無料で読むことが出来るらしい。
さらには、もし、無料期間のうちに解約してしまっても、
最初に選んだ1冊は、自分のものとして退会後も聴くことができるという。
それなら、ものは試しと思ってビジネス書を選んでみたら、
うん!これがなかなか面白い感覚!
営業車での移動中もBluetoothイヤホンで聞くことが出来るし、
毎週通っている身体メンテナンスのための整形外科に出向く時も、
家から駅までの歩いている時、電車に乗っている時、
そして、駅から整形外科に行く道すがらも、ずっと聞いていられる。
今までは、営業車での移動中はSpotifyの音楽だったり、
後援会のCD音源や録画されたものを、耳で聞いたりしていたけど、
ビジネス書を耳から聞くと言うのは新鮮な感覚!
もちろんスマホアプリが用意されているので、
いつでもどこでも本を読むことが出来るという便利さ。
いったいどれくらいの本が用意されているんだろう?と調べてみると、
人気作家のベストセラーから名作、ビジネス書、自己啓発、
小説、英字新聞、落語、洋書など、40万冊以上が用意されているのだとか!
と、便利なことは分かったけど、お値段がちょっと高めかな?
SpotifyやHuluが月額1,000円前後で、聞き放題、見放題に近いのに、
audibleは、月額1,500円で1冊が無料、あとは30%オフ。
この30%オフというのが魅力に見えるけど、
書籍とオーディオブックでは価格設定が違うんです。
例えば、ハリーポッターで比較してみましょう!

こちらが書籍のハリーポッター賢者の石で、ハードブックが2,090円。
Kindleという電子書籍だと600円と格安ですね!
このKindleはいつも持ち歩いているけど、本と違って重くないし、
何百冊の本を入れても、重さが変わらないという便利もの。
家で寝転がって本を読むときには、とっても重宝しています(笑)

さて、ハリーポッターのオーディオブックはというと、
5,100円という価格設定だから、紙の書籍の2倍以上になっている!

まあ、プロのナレーターが朗読する手間を考えれば、
この価格は仕方がないのかな~?とは思うけど、
ま、月額1,500円で1冊は無料で聞けると言うのなら、
とりあえずは、飽きるまで使って見ても良いかも?(笑)
読者の皆さんも、とりあえず30日の無料体験が出来るから、
何か読みたい1冊があるようだったら、お試しになってはいかがですか?
始める時の手順はこんな感じ。
1、ブラウザで、audible(オーディブル)無料体験に登録
2、登録したら、まず無料で読みたい本を選ぶ。
3、スマホ用アプリをダウンロードしてサインイン
4、あとは音楽プレーヤーと同じように本を聴くことが出来ます。
この時に、いつから有料プランに切り替わるかを記録しておいて、
無料体験で止めるようなら、その日までに解約してくださいね。
それでも、ダウンロードした1冊は、何度でも聞くことが出来ます。
通勤中の電車などの移動中であったり、料理や洗濯をしながらとか、
お風呂に入りながら聞くことだってできる。
目の疲れが気になる時は、目を閉じたままでもストーリーが頭に入ってくる。
また、子どもの寝付かせつけに、使ったりして(笑)
良かったら、試してみてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
オーディブルとは、プロの朗読で小説やビジネス書が聞けるサービスで、
会員にならなくても、好きな本を1冊から買うことが出来るけど、
月額1,500円(税込)の会員になると、月に1枚のコインが送られてきて、
このコインで好きなタイトルを1冊購入することが出来るようになります。
また、コインが無い時はどのタイトルでも30%オフで購入できます。

このサービスに興味を持ったきっかけは、とあるYoutuberの一言でした。
速読の技術を身に着けて数多くの本を読むようにして、
また、オーディブルという耳から聞く本の再生速度を2倍速にして、
本来、6時間で再生される本を3時間で聞いてしまい、
知識量を大幅に上げているという話でした。
調べてみると、月額1,500円かかるけど、
最初の30日間は無料でオーディブルが体験できるというし、
その際には、どの本でも1冊だけ無料で読むことが出来るらしい。
さらには、もし、無料期間のうちに解約してしまっても、
最初に選んだ1冊は、自分のものとして退会後も聴くことができるという。
それなら、ものは試しと思ってビジネス書を選んでみたら、
うん!これがなかなか面白い感覚!
営業車での移動中もBluetoothイヤホンで聞くことが出来るし、
毎週通っている身体メンテナンスのための整形外科に出向く時も、
家から駅までの歩いている時、電車に乗っている時、
そして、駅から整形外科に行く道すがらも、ずっと聞いていられる。
今までは、営業車での移動中はSpotifyの音楽だったり、
後援会のCD音源や録画されたものを、耳で聞いたりしていたけど、
ビジネス書を耳から聞くと言うのは新鮮な感覚!
もちろんスマホアプリが用意されているので、
いつでもどこでも本を読むことが出来るという便利さ。
いったいどれくらいの本が用意されているんだろう?と調べてみると、
人気作家のベストセラーから名作、ビジネス書、自己啓発、
小説、英字新聞、落語、洋書など、40万冊以上が用意されているのだとか!
と、便利なことは分かったけど、お値段がちょっと高めかな?
SpotifyやHuluが月額1,000円前後で、聞き放題、見放題に近いのに、
audibleは、月額1,500円で1冊が無料、あとは30%オフ。
この30%オフというのが魅力に見えるけど、
書籍とオーディオブックでは価格設定が違うんです。
例えば、ハリーポッターで比較してみましょう!

こちらが書籍のハリーポッター賢者の石で、ハードブックが2,090円。
Kindleという電子書籍だと600円と格安ですね!
このKindleはいつも持ち歩いているけど、本と違って重くないし、
何百冊の本を入れても、重さが変わらないという便利もの。
家で寝転がって本を読むときには、とっても重宝しています(笑)

さて、ハリーポッターのオーディオブックはというと、
5,100円という価格設定だから、紙の書籍の2倍以上になっている!

まあ、プロのナレーターが朗読する手間を考えれば、
この価格は仕方がないのかな~?とは思うけど、
ま、月額1,500円で1冊は無料で聞けると言うのなら、
とりあえずは、飽きるまで使って見ても良いかも?(笑)
読者の皆さんも、とりあえず30日の無料体験が出来るから、
何か読みたい1冊があるようだったら、お試しになってはいかがですか?
始める時の手順はこんな感じ。
1、ブラウザで、audible(オーディブル)無料体験に登録
2、登録したら、まず無料で読みたい本を選ぶ。
3、スマホ用アプリをダウンロードしてサインイン
4、あとは音楽プレーヤーと同じように本を聴くことが出来ます。
この時に、いつから有料プランに切り替わるかを記録しておいて、
無料体験で止めるようなら、その日までに解約してくださいね。
それでも、ダウンロードした1冊は、何度でも聞くことが出来ます。
通勤中の電車などの移動中であったり、料理や洗濯をしながらとか、
お風呂に入りながら聞くことだってできる。
目の疲れが気になる時は、目を閉じたままでもストーリーが頭に入ってくる。
また、子どもの寝付かせつけに、使ったりして(笑)
良かったら、試してみてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト