ブログ 理容ディーラー組合新年会で、2020TOKYO理容まつりが正式発表に! 理容よもやま話
fc2ブログ
毎年、1月の月曜日はすべて、どこかの団体の新年会が入っていて、
その中の一つが、いかにも覚えにくい名前の東京理容用品商業組合という、
東京の理容ディーラー33社が加盟している組合の新年会!


例年、新宿ワシントンホテルで開催されることが多いけど、
今年は久しぶりに、箱根湯本富士屋ホテルでの宿泊で行う温泉新年会になりました。


20200127_1.jpg


20200127_2.jpg


東京で行う新年会と違うのが、組合員の理事会、例会に続いて行われる、
新年懇親会が、参加者はゆかたに着替え、温泉を楽しんでいただき、
そして、畳敷きのお座敷で宴会を行うスタイルなので、
普段の丸テーブルに8人くらいが座り、コース料理が出るものとは違い、
理美容商社さんやメーカーさんと組合員がお互いにお酒を注ぎあい、
ひざを突き合わせて、業界の話をする場になるので、
例年以上に、懇親の輪を広く、深く広げることが出来るんです♪


懇親会の冒頭、吉田博理事長から正式発表されたのが、
今年11月16日(月)の「2020TOKYO理容まつりin浅草」の開催について。


20200127_4.jpg


20200127_5.jpg


2年に一度の国内最大級の理容関連イベントと言うこともあり、
全国から理容師の皆さんが参加され、来場者数は毎回2,000名以上にもなります。


この催しは、理容ディーラー組合員だけで実現できるものではないので、
新年懇親会にご臨席いただいた理美容メーカー、理美容商社様を始めとして、
多くの理美容メーカー、理美容商社様のご協力が必要となります。


そうした話で盛り上がりながらの新年懇親会、そして会場を移しての二次会、
さらには宿泊する部屋に戻っての部屋飲みしながらの歓談など、
一泊ならでは、良さ、楽しさを味わうことが出来ました。
そして、ついにはホテルの自動販売機のアルコール類も完売になるまでに(汗)


20200127_6.jpg


温泉ホテルでの良さは懇親会だけでなく、温泉に入りながらの裸のつきあい!
のんびりとお湯につかりながらも、業界話で盛り上がる!


前回、2018年に行われた理容まつりも大いに盛り上がったけど、
2020年、オリンピックイヤーに開かれる今回のイベントも成功させたいですよね!
ちなみに、前回はこちらのパンフレットを配らせていただいたけど、
このパンフのデザイン、編集作業などを担当させていた台のが自分なんです。


20200127_7.jpg


今回も、新しいパンフレットのデザイン、編集作業のチーフに任命されたので、
多くの理容師さんに参加してみたい!と思っていただけるような、
大いに魅力あるパンフレット作りを目指していきたいと考えています♪


なお、名称は「2020TOKYO理容まつりin浅草」となっているけど、
東京に限らず、近県はもちろんのこと、もっと遠方の理容師さんであっても、
自由に参加できるような形になるので、ぜひ楽しみにしてくださいね!


日付は、2020年11月16日(月)なので、手元の手帳やカレンダーに、
丸印を付けて、最優先の予定にしてください(笑)


よろしくお願いします♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



日々のこと