紙代値上がりのため、セミオーダーチラシの価格が変わります
2019/11/13 Wed 18:57
今年に入ってから、ジリジリと上がり続けているのが、
コールドペーパーであったり、発送用段ボールなど紙製品の価格。
ここに来て、セミオーダーチラシで使用している紙が値上がりし、
現在の価格のままお届けするのが困難になってきたため、
価格を改訂させていただくこととなりました。
そこで、以前に掲載している記事ではありますが、
セミオーダーチラシのご紹介と新価格のお知らせのため、
改めて、掲載させていただきます。
繰り返して書いていることではありますが、
お顔そりで集客していくために大切なことが書かれているので、
何度でも、お読みになると良いと思いますよ♪
それと、2019年11月30日までのお申し込みにつきましては、
旧価格での受付で構いません!とデザイナーから特典が出たので、
制作を検討されている方は、お早めにお申し込みください♪
---------------
女性理容師さんから数多くの制作ご依頼をいただいている、
お顔そり美容法新聞折込セミオーダーチラシ。
その理由は、なんといっても驚くほどに集客効果が高いこと!
お顔そり美容法で集客に成功している人に共通しているのが、
集客のポイントは、店頭ののぼり旗と新聞折込チラシという考え方。
どんなにすばらしいお顔そり技術をもっていたとしても、
どんなに心配りの出来るカウンセリング技術が持っていたとしても、
お客様が「お顔そりをしてみたい!」を思い、来店してくれなければ、
お顔そりビジネスを続け、集客を伸ばしていくことは出来ません。
そのためにまず必要なのが、店頭でのお顔そり情報発信。
最低限必要なのが、ここのお店で女性お顔そりが受けられますという、
シンプルだけど「ここのお店」と言う情報提供です。
そのためには、お顔そりのぼり旗、お顔そりポスター、A型看板などで、
女性お顔そりに力を入れてますよ!と言うことが伝わることが一番。
ホームページでは、女性お顔そりが人気!と書いてあるのに、
実際にお店の前に行ってみたら、のぼり旗もポスターも何もないし、
女性お顔そりに関するものが何も見えなければ、そのお店は選ばれません。
店頭にお顔そりのぼり旗とお顔そりポスターを出したし、
A型看板には、女性向けメッセージを書いて準備万端となったら、
次にすべきことは、お店の前を通りかかることはないけど、
歩いて10分以内の近隣にお住まいになっている女性に向けた情報発信。
自分のお店の事は、地域の人に知られていると人は思っているけど、
興味のないお店のことなど覚えていないものです。
お店が閉店して建物を取り壊してしまって、更地だけになったりすると、
そこにどんなお店があったなんか思い出せませんよね?(汗)、
自分のお店で女性お顔そりをしていることは、
理容師さんにとっては当たり前の事だけど、前を通らない女性から見ると、
近所には、お顔そりをしてくれるお店は無いと思っています。
それは、あなたが伝えていないからです。
それを伝えていく方法の一つが新聞折込チラシ。
チラシで最低限伝えなければいけないことは、まずはこの4つ。
お顔そりをするとどうなれるのか?
お顔そりはどんなことをしてくれるのか?
どのくらいの時間で、いくらくらいの金額なのか?
どんな人が自分のお肌にカミソリを当てるのか?
大手化粧品メーカーが5年ほど前に行った市場調査では、
女性お顔そりを影響しているお店があることを知っているのは、
20~60代の女性のうちの、わずが49.8%と半分程度!
さらには、過去今までにお顔そりを一度でも体験したことのある人は、
20~60代の女性のうちの20%しかいません。
だからこそ、お顔そりってどんなことをしてくれるのかも知らないし、
お顔そりをすることのメリットもまったく伝わっていません。
だから、お顔そり美容法の持つ価値をしっかりと発信することが大切です。
そしてもう一つ、知らない人が自分の肌にカミソリを当てる不安もあるので、
これを解消することでも、集客率を大きく変わってきます。
このすべてを含めたのが、お顔そり美容法新聞折込セミオーダーチラシです。

青文字の部分が、あなたのオリジナル情報を入れられる部分になりますが、
新しいバージョンでは、以下の2点が特に強化されました。
一つ目は、似顔絵に吹き出しを付けたこと。
これで、今まで以上に、あなたという人柄が伝わりやすくなります。
この中には、性格や趣味、お顔そりへの熱い思いなど入れたいですね!
そして二つ目がお顔そり美容法のファンの声が入れられるようにしたこと。
ネット広告や旅行パンフレットにも、お客様の声が載ってますよね?
そして、判断基準の一つとして、見ているのも事実です。
そんなことから、お客様の声って大切なんです♪
それでは、折込用セミオーダーチラシをお申込みされる場合の手順を説明します。
この記事の一番下に、セミオーダーチラシ申込用フォームを置きましたので、
チラシ作成に必要な項目にご記入をお願いします。
ホームページやブログなどをお持ちでない場合は空欄でも構いません。
また、フォームメール送信後、こちらからメールでご連絡しますので、
似顔絵を書くのに必要な、お顔がはっきりと分かる上半身の写真、
サロンでのユニフォーム姿が分かる全身の写真、そして、
お友達にサロンの場所を説明する時に描くような、
簡単な線と目印だけで描かれた地図を写真に撮ったもの以上3点を、
Facebookメッセージ、LINEトークなどで送っていただきます。
チラシデザインが出来上がりましたら、サンプル画像を送ります。
内容に間違いがないか、修正箇所はないかなどを見ていただき、
納得できるまで、修正を行います。
その後、これでデザインはOKです!という状態になりましたら、
チラシのデザイン&印刷に関する制作代金をこちらからお知らせしますので、
代金の振込をお願いいたします。金額は以下のようになります。
チラシ基本セット(原画とB4チラシ2,500枚)が28,500円(税別)で、
追加チラシは500枚ごとに1,400円(税別)になります。
なお、3,000枚までの送料は基本セットに含んでいますが、
3,000枚単位を超えるごとに1,000円(税別)の送料が加算されます。
また、ブログはURLでなく「地域 サロン名」で検索!にしたいとか、
QRコードをプリントしたいという希望につきましては、
1点につき1,000円(税別)にてご相談を受け付けます。
また、チラシをピンク色に変えたい!という場合には、
基本セットが30,000円(税別)、500枚ごとの追加が1,600円(税別)です。
振込先は、下記のとおりで、ご入金が確認されましたら、
原画とチラシを宅配便にて発送させていただきます。
三井住友銀行、中野支店、当座、口座番号5552、カブ)ダイワリキ
それでは、よろしくお願いします♪
お顔そり美容法新聞折込セミオーダーチラシ申込みフォーム
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
コールドペーパーであったり、発送用段ボールなど紙製品の価格。
ここに来て、セミオーダーチラシで使用している紙が値上がりし、
現在の価格のままお届けするのが困難になってきたため、
価格を改訂させていただくこととなりました。
そこで、以前に掲載している記事ではありますが、
セミオーダーチラシのご紹介と新価格のお知らせのため、
改めて、掲載させていただきます。
繰り返して書いていることではありますが、
お顔そりで集客していくために大切なことが書かれているので、
何度でも、お読みになると良いと思いますよ♪
それと、2019年11月30日までのお申し込みにつきましては、
旧価格での受付で構いません!とデザイナーから特典が出たので、
制作を検討されている方は、お早めにお申し込みください♪
---------------
女性理容師さんから数多くの制作ご依頼をいただいている、
お顔そり美容法新聞折込セミオーダーチラシ。
その理由は、なんといっても驚くほどに集客効果が高いこと!
お顔そり美容法で集客に成功している人に共通しているのが、
集客のポイントは、店頭ののぼり旗と新聞折込チラシという考え方。
どんなにすばらしいお顔そり技術をもっていたとしても、
どんなに心配りの出来るカウンセリング技術が持っていたとしても、
お客様が「お顔そりをしてみたい!」を思い、来店してくれなければ、
お顔そりビジネスを続け、集客を伸ばしていくことは出来ません。
そのためにまず必要なのが、店頭でのお顔そり情報発信。
最低限必要なのが、ここのお店で女性お顔そりが受けられますという、
シンプルだけど「ここのお店」と言う情報提供です。
そのためには、お顔そりのぼり旗、お顔そりポスター、A型看板などで、
女性お顔そりに力を入れてますよ!と言うことが伝わることが一番。
ホームページでは、女性お顔そりが人気!と書いてあるのに、
実際にお店の前に行ってみたら、のぼり旗もポスターも何もないし、
女性お顔そりに関するものが何も見えなければ、そのお店は選ばれません。
店頭にお顔そりのぼり旗とお顔そりポスターを出したし、
A型看板には、女性向けメッセージを書いて準備万端となったら、
次にすべきことは、お店の前を通りかかることはないけど、
歩いて10分以内の近隣にお住まいになっている女性に向けた情報発信。
自分のお店の事は、地域の人に知られていると人は思っているけど、
興味のないお店のことなど覚えていないものです。
お店が閉店して建物を取り壊してしまって、更地だけになったりすると、
そこにどんなお店があったなんか思い出せませんよね?(汗)、
自分のお店で女性お顔そりをしていることは、
理容師さんにとっては当たり前の事だけど、前を通らない女性から見ると、
近所には、お顔そりをしてくれるお店は無いと思っています。
それは、あなたが伝えていないからです。
それを伝えていく方法の一つが新聞折込チラシ。
チラシで最低限伝えなければいけないことは、まずはこの4つ。
お顔そりをするとどうなれるのか?
お顔そりはどんなことをしてくれるのか?
どのくらいの時間で、いくらくらいの金額なのか?
どんな人が自分のお肌にカミソリを当てるのか?
大手化粧品メーカーが5年ほど前に行った市場調査では、
女性お顔そりを影響しているお店があることを知っているのは、
20~60代の女性のうちの、わずが49.8%と半分程度!
さらには、過去今までにお顔そりを一度でも体験したことのある人は、
20~60代の女性のうちの20%しかいません。
だからこそ、お顔そりってどんなことをしてくれるのかも知らないし、
お顔そりをすることのメリットもまったく伝わっていません。
だから、お顔そり美容法の持つ価値をしっかりと発信することが大切です。
そしてもう一つ、知らない人が自分の肌にカミソリを当てる不安もあるので、
これを解消することでも、集客率を大きく変わってきます。
このすべてを含めたのが、お顔そり美容法新聞折込セミオーダーチラシです。

青文字の部分が、あなたのオリジナル情報を入れられる部分になりますが、
新しいバージョンでは、以下の2点が特に強化されました。
一つ目は、似顔絵に吹き出しを付けたこと。
これで、今まで以上に、あなたという人柄が伝わりやすくなります。
この中には、性格や趣味、お顔そりへの熱い思いなど入れたいですね!
そして二つ目がお顔そり美容法のファンの声が入れられるようにしたこと。
ネット広告や旅行パンフレットにも、お客様の声が載ってますよね?
そして、判断基準の一つとして、見ているのも事実です。
そんなことから、お客様の声って大切なんです♪
それでは、折込用セミオーダーチラシをお申込みされる場合の手順を説明します。
この記事の一番下に、セミオーダーチラシ申込用フォームを置きましたので、
チラシ作成に必要な項目にご記入をお願いします。
ホームページやブログなどをお持ちでない場合は空欄でも構いません。
また、フォームメール送信後、こちらからメールでご連絡しますので、
似顔絵を書くのに必要な、お顔がはっきりと分かる上半身の写真、
サロンでのユニフォーム姿が分かる全身の写真、そして、
お友達にサロンの場所を説明する時に描くような、
簡単な線と目印だけで描かれた地図を写真に撮ったもの以上3点を、
Facebookメッセージ、LINEトークなどで送っていただきます。
チラシデザインが出来上がりましたら、サンプル画像を送ります。
内容に間違いがないか、修正箇所はないかなどを見ていただき、
納得できるまで、修正を行います。
その後、これでデザインはOKです!という状態になりましたら、
チラシのデザイン&印刷に関する制作代金をこちらからお知らせしますので、
代金の振込をお願いいたします。金額は以下のようになります。
チラシ基本セット(原画とB4チラシ2,500枚)が28,500円(税別)で、
追加チラシは500枚ごとに1,400円(税別)になります。
なお、3,000枚までの送料は基本セットに含んでいますが、
3,000枚単位を超えるごとに1,000円(税別)の送料が加算されます。
また、ブログはURLでなく「地域 サロン名」で検索!にしたいとか、
QRコードをプリントしたいという希望につきましては、
1点につき1,000円(税別)にてご相談を受け付けます。
また、チラシをピンク色に変えたい!という場合には、
基本セットが30,000円(税別)、500枚ごとの追加が1,600円(税別)です。
振込先は、下記のとおりで、ご入金が確認されましたら、
原画とチラシを宅配便にて発送させていただきます。
三井住友銀行、中野支店、当座、口座番号5552、カブ)ダイワリキ
それでは、よろしくお願いします♪
お顔そり美容法新聞折込セミオーダーチラシ申込みフォーム
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト