ブログ 眼精疲労美点マッサージは疲れ取りだけでなく、目元がパッチリと! 理容よもやま話
fc2ブログ
スマホやパソコンの普及により増加している眼精疲労に対し、
短時間で、ハッキリとした効果を実感していただけるメニューとして、
今、人気急上昇中なのが、眼精疲労美点マッサージ。


このメニューの特徴は、目元の疲れが取れるのはもちろんのこと、
眼精疲労から来る頭痛であったり、目の周りの小ジワ、まぶたのたるみや、
目の下のクマなどが目に見えて違ってくるという見た目の効果の高さ!


そのためにも、施術前に目もとを鏡で見てもらうとか、
お客様のスマホをお借りして写真を撮ってビフォーアフターを比べるなど、
自分自身で効果を確認してもらうことが大切なんですね!


20191112_0.jpg


そして、これからの季節は手を温めてから施術する意識を持つこと、
クレンジングは目から遠いところから塗布すること、
指先が肌に触れるのではなく、クレンジング剤の上から触れる感覚とか、
唇に触れると雑な印象を受けてしまうので注意するなど、
エステティックサロンならではの心配りも伝えられていて、
眼精疲労メニューに限らず、いろいろと役立ちそうなお話が多かったな。


20191112_2.jpg


まずは、クレンジングからティッシュオフ、拭き取り化粧水、スポンジと、
基本工程から流れは始まっていきます。
このあたりは、お顔そりと組み合わせる場合は変更がありそう。


20191112_3.jpg


20191112_4.jpg


20191112_5.jpg


眼精疲労美点マッサージ前に、極上プラセンタを目の上と下に垂らし、
目の周り全体に広げていく。


20191112_6.jpg


ここからがいよいよ、眼精疲労美点マッサージのスタート。


温かいタオルで20秒プッシュ、冷たいタオルで10秒軽くプッシュ。


20191112_7.jpg


20191112_8.jpg


これを温 → 冷 → 温 → 冷 → 温と繰り返し、
最後に美容液となるEC+フォースを目の周りに塗布。


20191112_9.jpg


この後、目頭美点、目の上美点、目の下美点とマッサージ。


20191112_12.jpg


20191112_13.jpg


20191112_14.jpg


20191112_15.jpg


20191112_16.jpg


20191112_17.jpg


最後にモデリングマスクで目もと集中パック。


20191112_18.jpg


パックが乾いたら、マスクをはがし、お客様とご対面(笑)


20191112_19.jpg


このメニューの場合、1回の施術で目元がスッキリするのがわかるので、
お客様の承諾を得た上で、お顔全体でなく目もとだけの写真にし、
ビフォーアフターで紹介したりすると、オーダーする人が増えるそうです。


デモストが終わったところで休憩をはさみ、相モデルでの練習開始!
講習会は見るだけで終わるのではなく、実技練習会までやってもらえると、
技術が身につくのも早いし、モデルになることで効果も実感できるので、
サロンメニューにつなげられている人が多いのも特徴です♪


20191112_20.jpg


スマホやパソコンを使って疲れを感じている方、
目の周りの小ジワやたるみが気になる方、
目の下のクマが以前より目立つように感じる方、
まぶたが下がり気味になってきたのが気になる方などに
おススメしていきたいメニューですね!


田中玲子先生による次回の美点マッサージセミナーは、
年内最後となる、美点ヘッドスパデモスト&実技セミナー。
細くなった髪も1回でコシとハリが蘇り、傷んだ髪もシットリ・サラサラに!
効果を実感できるのはもちろんのこと、続けることで育毛・白髪予防にも。
疲れた頭がスッキリ爽やかで、リラクゼーション効果も感じられる、
ゴッドハンドと呼ばれるプロの秘訣を大胆に公開します。


日付:2019年12月10日(火)
時間:①デモスト 10:00~11:00 受講費:1,000円、定員:30名
時間:②実技セミナー 11:00~13:00,受講費 3,000円、定員:20名
会場:1理(株)2Fテクニカルセンター JR日暮里駅から徒歩8分
持参品:タオル2枚、バスタオル1枚、筆記用具


詳しくは、ニチリ製品取扱いディーラーより、
セミナー案内&申込書を受け取り、お申し込みください。


よろしくお願いします。



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



講習会