技術は練習を続けることで、限りなく成長し続けていく
2019/11/11 Mon 16:59
火曜日のお顔そり美容法練習会だと顔出し出来ないな~と思ってたら、
日程を一日勘違いしていたらしく、夕べになって月曜日の開催だと分かり、
急遽、桜新町の練習会場へと出かけてきました。
今回の参加者は9名で、東京、埼玉、神奈川を中心に、
中には宮城県や福島県からもわざわざのご参加!
せっかくのお休みの中、女性理容師の皆さんはホント熱心ですよね!
さっそく三人一組になり、自分の苦手に感じている技術を中心に、
お互いが相モデルになり、手技の確認をしていく。
こうした技術は、最初にお顔そり美容法DVDで施術の基本を学び、
シェービングスクールに参加するなどして、技術を高めていくけど、
スクールを卒業し、自分のお店でお客様をするようになると、
少しずつ、自分なりの癖が出てきて、基本技術から外れていきます。
すると、お客様の技術に対する満足度が少しずつ下がることで、
再来店率、リピート率が上がりにくくなってきます。
こうしたものを補正し、正しいものに戻していくのが練習会の一つの目的。
午前中しかいられなかったために、一組目しか見られなかったけど、
クレンジング工程に特に力を入れている人が目立ったかな?




あとは、タオル工程の確認のために、アドバイスをもらったり、
手順を動画に保存して、見直している方もいたっけ。


そうそう!皆さん、お顔そり美容法DVDは持っているはずだけど、
いつの間にか、あまり見なくなってしまう方が少なくないようです(汗)
でもね、DVDは基本テキストだから、何度でも見直すことが大切です。
同じ内容であって、見直してみれば気づくポイントが変わるはずから。

また、シェービング用の泡の立て方も意見を出し合い、
ホイップクリームのような優しい泡に仕上げていく。

ここからはカミソリ走行の剃り方であったり添え手の確認。
モデルさんも、違っていると思うと鋭く指摘(笑)



練習会とは言っても、人前で技術を行うのは大変なことです。
自分だけで、練習用フェイスを使っての練習も出来るけど、
そこは違うとか、もっとこうした方が良いとか、人から言われないと、
技術ってなかなか上達していかないものですよね!
自分も1年ちょっと前から、アコースティックギターを始めたけど、
ギター教室に通うのもちょっと大変かと思い、
楽譜をダウンロード購入して、Youtube動画でのTAB解説を見ながら、
本当に少しずつだけど、昨日より今日、今日より明日と思いながら、
毎日、少しでもギターに触れるようにして練習しています。
最近、譜読みを始めたのが「A Whole Mew World」という曲で、
これは映画アラジンの中でテーマとして何度も流れている有名なものなので、
誰でも、聞いたことがあるんじゃないかな?

こんな曲が、ポロポロと弾けるようになったらいいな~と、
解説の動画を見ながら練習しています。
それこそ、お顔そり美容法DVDを見ながら練習するのと一緒です(笑)
こちらが動画の先生です。と言っても学費も払ってないけど(汗)
良かったら、ご覧になってくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
日程を一日勘違いしていたらしく、夕べになって月曜日の開催だと分かり、
急遽、桜新町の練習会場へと出かけてきました。
今回の参加者は9名で、東京、埼玉、神奈川を中心に、
中には宮城県や福島県からもわざわざのご参加!
せっかくのお休みの中、女性理容師の皆さんはホント熱心ですよね!
さっそく三人一組になり、自分の苦手に感じている技術を中心に、
お互いが相モデルになり、手技の確認をしていく。
こうした技術は、最初にお顔そり美容法DVDで施術の基本を学び、
シェービングスクールに参加するなどして、技術を高めていくけど、
スクールを卒業し、自分のお店でお客様をするようになると、
少しずつ、自分なりの癖が出てきて、基本技術から外れていきます。
すると、お客様の技術に対する満足度が少しずつ下がることで、
再来店率、リピート率が上がりにくくなってきます。
こうしたものを補正し、正しいものに戻していくのが練習会の一つの目的。
午前中しかいられなかったために、一組目しか見られなかったけど、
クレンジング工程に特に力を入れている人が目立ったかな?




あとは、タオル工程の確認のために、アドバイスをもらったり、
手順を動画に保存して、見直している方もいたっけ。


そうそう!皆さん、お顔そり美容法DVDは持っているはずだけど、
いつの間にか、あまり見なくなってしまう方が少なくないようです(汗)
でもね、DVDは基本テキストだから、何度でも見直すことが大切です。
同じ内容であって、見直してみれば気づくポイントが変わるはずから。

また、シェービング用の泡の立て方も意見を出し合い、
ホイップクリームのような優しい泡に仕上げていく。

ここからはカミソリ走行の剃り方であったり添え手の確認。
モデルさんも、違っていると思うと鋭く指摘(笑)



練習会とは言っても、人前で技術を行うのは大変なことです。
自分だけで、練習用フェイスを使っての練習も出来るけど、
そこは違うとか、もっとこうした方が良いとか、人から言われないと、
技術ってなかなか上達していかないものですよね!
自分も1年ちょっと前から、アコースティックギターを始めたけど、
ギター教室に通うのもちょっと大変かと思い、
楽譜をダウンロード購入して、Youtube動画でのTAB解説を見ながら、
本当に少しずつだけど、昨日より今日、今日より明日と思いながら、
毎日、少しでもギターに触れるようにして練習しています。
最近、譜読みを始めたのが「A Whole Mew World」という曲で、
これは映画アラジンの中でテーマとして何度も流れている有名なものなので、
誰でも、聞いたことがあるんじゃないかな?

こんな曲が、ポロポロと弾けるようになったらいいな~と、
解説の動画を見ながら練習しています。
それこそ、お顔そり美容法DVDを見ながら練習するのと一緒です(笑)
こちらが動画の先生です。と言っても学費も払ってないけど(汗)
良かったら、ご覧になってくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト