体育の日は今年限りで、来年からはスポーツの日?!
2019/10/22 Tue 17:52
平安絵巻さながら、雅で厳粛な伝統の儀式を朝から見続け、
改めて感じたのは、令和という元号になってから半年が過ぎたけど、
実際には、今日この日から新しい時代が始まるんだな!ということ。
平成から令和にかけて、災害に見舞われることの多かった日本だけど、
これを機会に、新しい時代の幕開けに期待していきたい!と強く思い、
併せて、自分の商売も多くの理容師さんに役立つ形にしていきたいな~と、
心の中で静かに思うところです(笑)
もちろん、一人の人間に出来ることは限られています。
ただ、自分一人の力は小さくて微力ではあっても、決してゼロではないし、
少しずつしか進まないかもしれないけど、無力ではないはずです。
そんなことが大切な世の中になっていくのかも知れません。
と、そんなことを思いながら来年のカレンダーを見直していたら。
あれ?来年の10月第2月曜日の体育の日がなくなっている?!
調べてみたら、「体育の日」は今年で終わりになり、
来年からは「スポーツの日」という呼び方に変わるんですね!
そして、「国体」と呼ばれている「国民体育大会」も、
「国民スポーツ大会」になり、略名も「国スポ」になるのだとか?
ま、それはそれで名前が変わるのは構わないけど、
10月に体育の日に変わったはずの、スポーツの日も見当たらない。。。

そこで、改めて調べてみると、来年は東京オリンピック開催に合わせ、
祝日がいろいろな形で動くようになっているんですね!
いつもなら、東京で梅雨が明けるころとなる7月第3月曜日の「海の日」が、
東京オリンピック開催前日の7月23日に移動して「海の日」となります。
そして「スポーツの日」が、開会式当日の7月24日になってます。

それからもう一つ、2016年に新設された新しい祝日の「山の日」が、
本来は、8月11日(火)なのに、これが東京オリンピック閉会式の翌日となる、
8月10日(月)に移動なんですね!

う~ん、来年に限っての祝日の移動ということらしいけど、
こうして考えると、カレンダーを作る人も大変だな~(笑)
そんなカレンダー制作の準備を進めつつも、
お顔そりに特化した年末セールチラシのたたき台を作り始めました。
まだ、確定でない企画、変更になる可能性のあるものがあるけど、
基本スタイルはこんな感じになるかな?

11月上旬にはスタートできるように準備を進めていきます♪
お顔そりを頑張る皆さんのお役に立てるよう、
楽しい企画をご用意しますので、ちょっとだけお待ちくださいね!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
改めて感じたのは、令和という元号になってから半年が過ぎたけど、
実際には、今日この日から新しい時代が始まるんだな!ということ。
平成から令和にかけて、災害に見舞われることの多かった日本だけど、
これを機会に、新しい時代の幕開けに期待していきたい!と強く思い、
併せて、自分の商売も多くの理容師さんに役立つ形にしていきたいな~と、
心の中で静かに思うところです(笑)
もちろん、一人の人間に出来ることは限られています。
ただ、自分一人の力は小さくて微力ではあっても、決してゼロではないし、
少しずつしか進まないかもしれないけど、無力ではないはずです。
そんなことが大切な世の中になっていくのかも知れません。
と、そんなことを思いながら来年のカレンダーを見直していたら。
あれ?来年の10月第2月曜日の体育の日がなくなっている?!
調べてみたら、「体育の日」は今年で終わりになり、
来年からは「スポーツの日」という呼び方に変わるんですね!
そして、「国体」と呼ばれている「国民体育大会」も、
「国民スポーツ大会」になり、略名も「国スポ」になるのだとか?
ま、それはそれで名前が変わるのは構わないけど、
10月に体育の日に変わったはずの、スポーツの日も見当たらない。。。

そこで、改めて調べてみると、来年は東京オリンピック開催に合わせ、
祝日がいろいろな形で動くようになっているんですね!
いつもなら、東京で梅雨が明けるころとなる7月第3月曜日の「海の日」が、
東京オリンピック開催前日の7月23日に移動して「海の日」となります。
そして「スポーツの日」が、開会式当日の7月24日になってます。

それからもう一つ、2016年に新設された新しい祝日の「山の日」が、
本来は、8月11日(火)なのに、これが東京オリンピック閉会式の翌日となる、
8月10日(月)に移動なんですね!

う~ん、来年に限っての祝日の移動ということらしいけど、
こうして考えると、カレンダーを作る人も大変だな~(笑)
そんなカレンダー制作の準備を進めつつも、
お顔そりに特化した年末セールチラシのたたき台を作り始めました。
まだ、確定でない企画、変更になる可能性のあるものがあるけど、
基本スタイルはこんな感じになるかな?

11月上旬にはスタートできるように準備を進めていきます♪
お顔そりを頑張る皆さんのお役に立てるよう、
楽しい企画をご用意しますので、ちょっとだけお待ちくださいね!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト