ブログ 月末に新聞折込チラシを入れたいけど、今から間に合いますか?! 理容よもやま話
fc2ブログ
お顔そり美容法で新規集客していくためには、
まずは、店頭でののぼり旗、ポスター、A型看板などの視覚ツールで、
お店の前を通りかかる女性に気づいてもらうことが大切です。
これだけでも、毎月数名の新規客はご来店されます。


でも、お店の前を通りかかる女性ばかりではありません。
女性お顔そりが出来るお店が近くにあったとしても、
お店から情報発信をしない限り、ご来店いただくことは出来ません。


今の時代は、チラシじゃ客は来ないよ!ホームページやブログとか、
SNSで集客するのが今のやり方だよ!と口にする人もいるけど、
ネットというのは、欲しいものや、やりたいことがわかっている人が、
お店探しをするに便利なだけです。


つまり、お顔そりをすることで、自分はどう変われるのか?という、
お顔そりの持つ価値を、お客様に伝えることが出来て初めて、
「地域名+サロン名」をキーワードに検索してくれます。


そこにたどり着くまでに必要なのが、
お顔そり美容法の価値とあなた自身の魅力を発信するための、
新聞折込用セミオーダーチラシです♪


20190809_1.jpg


こうしたチラシがご家庭に届くことで、
「あっ!お顔そりって良いかも?行ってみたいな!」と気づき
パソコンやスマホで「サロン名+お顔そり」で検索してくれます。


そういう意味では、お顔そり美容法で集客に成功しているサロンは、
ほぼ100%、自作チラシなり、セミオーダーチラシを利用されています。


ここで皆さんにお聞きしたいのですが、
7月と8月は、突然の予約変更をされるお客様が多くないですか?
今日は二人も予約の変更が入って時間が空いちゃった…
そんな、女性理容師さんも少なくありません(汗)


この時期は、夏休みでご家族が家にいることも多いことから、
そんなときに、お子さんやお孫さんが急に体調を崩したり、
家族での急なお出かけの用事が決まったりすると、
そのしわ寄せで、急な予約変更になってしまうんですよね~


逆に言えば、夏休みの終わる9月からは自由の身になるわけで、
新聞折込するなら、8月最終定休日がおすすめとなります。
今年だったら、2019年8月26日(月)とか8/27(火)のお店が多いかな?


定休日にチラシを入れる理由は何度も書いているけど、
土・日曜日は大型電気店、大手量販店、不動産関係などが多く、
お顔そりチラシが埋もれてしまうということと、
もう一つ、女性がゆっくりとチラシを見ることが出来るのは、
ご家族のいない平日だというのが大きな理由になります。


それじゃ、平日ならいつでも良いのでは?と思うでしょ?
それでも、なるべくならご自身のお店の定休日をお勧めします。


「チラシが入ったから、今日行きたい!」というお客様は、
他のお店のチラシが入った時でも、同じ行動を繰り返す浮気客です。


なので、定休日に入れることで、こうしたお客様を防ぎ、
チラシを見て、お顔そり美容法の価値とあなたの魅力にひかれ、
最初のご来店時から、次回再来店客につながりやすい、
そうした、上質なお客様を集めていくことが一番の目的となります。


あとは、チラシ効果は一般的に3ヵ月と言われているので、
8月末の次は、11月末、2月末、5月末と順番に入れていきます。


それから、自作でチラシをお作りになる場合の注意ですが、
割引クーポン券や初回限定○○%引きは止めた方が良いですよ!
値段でお店を選ぶ人は、お店を変える時も値段で変えます。


そうそう!


セミオーダーチラシをご注文の場合ですが、
専用フォームからの申込書と、あなたの写真、地図が揃えば、
1週間以内には、完成したチラシがあなたのお店に届きます。


これからでも、8月末新聞折込は間に合いますので、
お顔そりのお客様をもっと増やしたい!とお考えの際には、
ぜひ、ご利用になってくださいね!


ちなみに、実際にご利用になっていただくと分かりますが、
セミオーダーチラシは、とんでもなく集客率の高いチラシです。
多くの方が、その効果の高さに驚かれています(笑)


なお、セミオーダーチラシについての詳しい説明と申し込みは、
下にリンクしたブログ記事からどうぞ!


新聞折込セミオーダーチラシ詳細と申込みはこちらへ


それでは、よろしくお願いします♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



お顔そり美容法