ブログ 熊野筆パックハケ(丸筆) 正規品サンプルの実践レビュー 理容よもやま話
fc2ブログ
現在、取り扱いをしている熊野筆パックハケ(平筆)ですが、
お顔そりしたお客様も驚くほどの肌当たりの優しさがありながら、
その取扱いは、繊細なお手入れが必要となり、
1日に何人ものパックハケとして使うと負担もかかり、
時には、毛が抜け落ちてしまうということも起こっていました。


そこで今回は、熊野筆特有の肌当たりの良さは残しながら、
1ヵ月に100人以上の女性お顔そりのお客様が来店されるサロンでも、
安心してお使いになれるもの、つまりプロの要求に耐えられるような、
高品質・高耐久性商品をと、熊野筆制作メーカーに依頼して、
オリジナルの熊野筆パックハケ(丸筆)の制作を進めています。


20190808_1.jpg


毛の量を大幅に増やし、ハケの長さは28mmとすることで、
お顔全体に必要なパック剤を、1回で吸い込めるのが大きなポイント!


というのも、お顔そり美容法では、お顔そりのカミソリ走行の後、
F22コンディショニングパックを使用した。鎮静工程を行いますが、
この時のハケの使い方は、お顔の上での一筆書きが基本です。


というのも、お顔そりをした直後のお肌は、
うぶ毛はもちろん、不要な老化角質を優しく丁寧に取り除いているため、
普段のお肌とは違い、超敏感肌になっています。
このお肌に、ハケ先が何度も当たるのはお肌への負担になるので、
ハケをお肌に載せたら、一度も肌から離すことなく、
一筆書きで、お顔全体への塗布を行うことが重要になってきます。


そのために必要な毛量がこんな感じです。


20190808_2.jpg


20190808_3.jpg


そして、塗布は筋肉の方向に沿って行うため、
目の回り、口の周りは、ハケ先を離すことなく円を描くように、
指の中でハケを回していくのです、回しやすい丸型になっています。


20190808_4.jpg


20190808_6.jpg


見た目はほぼ完ぺきな仕上がりになっていますが、
あとは実際にお試しいただいての感想ですよね?


ということで、毎月100名以上のお顔そりをされている女性理容師さんに、
普段のお仕事の中での使用をお願いし、お試しをいただいています。
ご本人の了解も得たので、そのお声を紹介しますね!


パックハケ!好調です!
持ち手が丸くなったことで、口の周り、目の周りが塗布しやすいです♪

肌あたりは、以前の熊野筆パックハケと遜色ないです。
キチンとパックも吸い上げてくれるので使い心地も良いです。

以前のものと比べても、ハケがしっかりしているので、
使用後の洗浄が楽だったり、毛が抜けることはないですね♪



と、ご満足いただけている様子(笑)


これで、安心して皆様におススメできます!
なお、出来上がり予定は、9月末頃を予定していて、
熊野筆パックハケ(丸筆)は税別1,200円でのご提供になります。


お問い合わせや予約希望も増えてきているので、
9月末に出来上がってくる初回生産分でのお届けをご希望の方は、
FacebookメッセージかLINEトークで私にお声かけください。
その際は、商品名は「熊野筆パックハケ(丸筆)」として、
必要な本数も書き添えてくださいね♪


よろしくお願いします。



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



お顔そり美容法