ブログ アーユルヴェーダヘッドリラクゼーションセミナーのお知らせ 理容よもやま話
fc2ブログ
アーユルヴェーダは、中国医学と共に世界三大伝統医学のひとつであり、
西洋医学に対する、インドの伝統的医学にあたります。
その概念は、医学にとどまらず、生活の知恵、生命科学、哲学までも含み、
病気の治療だけでなく、健康の維持、増進、若返り、
さらには幸福な人生、不幸な人生とは何かまでを追求する生活の知恵です。


日本の医療でも同じように、
西洋医学はもちろんのこと、古来よる伝わる漢方薬があり、
どちらも生活を改善するためのものとして利用されています。


さらには、アーユルヴェーダは独自のオイルを利用することで、
必要なものを皮膚から取り込み、そし、体内の毒素を排出することで、
全身のデトックスに働きかけるというという考え方があり、
これがリラクゼーションメニューとしての魅力を引き上げています。


おかげさまで、前回開催されたセミナーは満員御礼となり、
キャンセル待ちも出るほどの人気でしたね!
その時の様子をレポートをこちらのブログ記事にまとめてあるので、
ぜひ読んでみてください。


アーユルヴェーダヘッドリラクゼーションセミナーは満員御礼の大人気!


今回のセミナー内容は前回と同じになりますが、
アーユルヴェーダに興味あって申込したけど満員だったという方や、
どうしても、他の予定が入っていて参加できなかった方を始め、
前回のセミナーを受講してアーユルヴェーダ商材を導入された方が、
座学の復習と技術チェックのために参加されるのも良いかと思います♪


アーユルヴェーダ独特の、痛気持ち良い刺激で頭皮のコリをほぐし、
頭皮から続く顔や首のシワのタルミの解消を促すので、
お顔そりのオプションメニューとしても役立つし、
また、頭皮の血行を促進し、ふけ、抜け毛、白髪を予防し、
髪にハリ、ツヤ、コシに働きかけるので、
女性はもちろんのこと、男性にも人気のメニューとなります。


当日は、アーユルヴェーダの基本を座学で学習してから、
ヘッドリラクゼーションの手技についてデモストをご覧いただき、
また、相モデルによる実技実習も予定しています。


20190724_1.jpg


日時:2019年9月17日(火)
第1部 デモスト(10~12時) 30名限定、受講料 1,000円
第2部 実技講習(13~16時) 16名限定、受講料 2,000円
会場:日理(株)東京店2階



参加申し込み方法のお知らせです。


お取引のニチリ製品取扱いディーラーから申込書を受け取り、
必要事項をご記入の上、FAXでお申し込みをお願いします。


また、オンラインで申し込みしたいという方は、
タイトルに「アーユルヴェーダヘッドリラクゼーションセミナー」と入れ、
サロン名、ご氏名、郵便番号、ご住所、電話番号、領収書記入名、
第1部のみの参加か、第1&部第2部の両方のどちらかかを、
FacebookメッセージかLINEトークで私にお知らせいただければ、
こちらで代行してFAX申し込みいたします♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



講習会