『田舎の小さなヘアサロンの奇跡』セミナー開催のお知らせ
2019/07/15 Mon 17:18
お取引先へ伺うと、忙しそうに仕事をされていたので、
ご注文商品をお渡しして、そそくさと帰ろうとしていたら、
「大和さん、ちょっと時間いいかな?」と呼び止められた。
仕事じゃないんだけど、興味のある方に配ってもらいたくて…と
渡されたのが「田舎の小さなヘアサロンの奇跡」という、
中央理美容専門学校後援会が主催する経営セミナーのパンフレット。
今回の講師は、福島県喜多方市という小さな田舎町で、
多くのお客様に囲まれ、ヘアサロンを経営している大湊茂雄氏(46才)。
理美容サロン経営セミナー活動やkindleで読める電子出版もされているし、
自分も何度かお会いしたことがある若手経営者です。
2007年に、夢と希望にあふれたご夫婦中心のサロンをオープンしたものの、
現実はそう甘くはなく、お客様がゼロという日もあり、
それでも、スタッフやお客様の支えで少しずつ売上を伸ばして行きました。
その当時、大湊氏は「理容は衰退産業」と考えていたことから、
多角化展開を目指し、会津若松市、郡山市、須賀川市にオープンさせ、
スタッフも順調に増えていき、その後も、ボディマッサージ店やエステサロン、
ネイルサロンを展開し、ひとつのお店でトータル美容サービスが受けられる、
大型店まで出店しました。
ところが、集客がうまく行かず、売上も伸び悩み、
最終的には大型店舗の事業撤退と言う大失敗をしてしまうことに!
こうして、7店舗まで拡張したものの、諸事情により撤退を余儀なくされ、
閉店に際しては、スタッフやお客様にもご迷惑をかけ、
現在は、ヘアサロンの喜多方店と女性お顔そり専門店の会津若松店の、
2店舗に事業を縮小しているという、まさに波乱万丈の人生を歩むことに。
こうした経験をしながらも、新規集客はもちろんのこと、
現在はいつもご来店いただいているお客様のリピート率アップに取り組み、
前年比売上は158%と大きくアップ!
その秘訣は、考え方を変えるための「9つの習慣」。
今回のセミナーでは、自分のサロンでの現実にしてきたこと、
また、してきていることを話されると聞いていますので、
皆様のサロン経営にもお役に立つのではないでしょうか?!
そうそう!
こうしたセミナーは、ご主人だけ、奥さんだけでお聞きになるより、
ご夫婦で、一緒に働く親子で、または、頑張るお友だちと一緒にご参加ください。
お店を変えていくには、同じ目的を目指す同じ志が必要です。

--------------------------------------
日時:2019年9月9日(月) 13:00~16:00
会場:中央理美容専門学校(JR高田馬場駅下車6分)
主催:中央理美容専門学校同窓会
参加費:一般2,000円、同窓会会員1,000円
定員:120名
--------------------------------------
参加申し込みは、メールか電話となっていますが、
ブログお申込み代行もお受けいたします。
facebookメッセージ、LINEトーク、ブログのサイドバーにあるメールから、
タイトルに「小さなヘアサロンセミナー」と記入の上、
サロン名、参加者名、ご住所、電話番号をお知らせくだされば、
私が代行して申込を送っておきます。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ご注文商品をお渡しして、そそくさと帰ろうとしていたら、
「大和さん、ちょっと時間いいかな?」と呼び止められた。
仕事じゃないんだけど、興味のある方に配ってもらいたくて…と
渡されたのが「田舎の小さなヘアサロンの奇跡」という、
中央理美容専門学校後援会が主催する経営セミナーのパンフレット。
今回の講師は、福島県喜多方市という小さな田舎町で、
多くのお客様に囲まれ、ヘアサロンを経営している大湊茂雄氏(46才)。
理美容サロン経営セミナー活動やkindleで読める電子出版もされているし、
自分も何度かお会いしたことがある若手経営者です。
2007年に、夢と希望にあふれたご夫婦中心のサロンをオープンしたものの、
現実はそう甘くはなく、お客様がゼロという日もあり、
それでも、スタッフやお客様の支えで少しずつ売上を伸ばして行きました。
その当時、大湊氏は「理容は衰退産業」と考えていたことから、
多角化展開を目指し、会津若松市、郡山市、須賀川市にオープンさせ、
スタッフも順調に増えていき、その後も、ボディマッサージ店やエステサロン、
ネイルサロンを展開し、ひとつのお店でトータル美容サービスが受けられる、
大型店まで出店しました。
ところが、集客がうまく行かず、売上も伸び悩み、
最終的には大型店舗の事業撤退と言う大失敗をしてしまうことに!
こうして、7店舗まで拡張したものの、諸事情により撤退を余儀なくされ、
閉店に際しては、スタッフやお客様にもご迷惑をかけ、
現在は、ヘアサロンの喜多方店と女性お顔そり専門店の会津若松店の、
2店舗に事業を縮小しているという、まさに波乱万丈の人生を歩むことに。
こうした経験をしながらも、新規集客はもちろんのこと、
現在はいつもご来店いただいているお客様のリピート率アップに取り組み、
前年比売上は158%と大きくアップ!
その秘訣は、考え方を変えるための「9つの習慣」。
今回のセミナーでは、自分のサロンでの現実にしてきたこと、
また、してきていることを話されると聞いていますので、
皆様のサロン経営にもお役に立つのではないでしょうか?!
そうそう!
こうしたセミナーは、ご主人だけ、奥さんだけでお聞きになるより、
ご夫婦で、一緒に働く親子で、または、頑張るお友だちと一緒にご参加ください。
お店を変えていくには、同じ目的を目指す同じ志が必要です。

--------------------------------------
日時:2019年9月9日(月) 13:00~16:00
会場:中央理美容専門学校(JR高田馬場駅下車6分)
主催:中央理美容専門学校同窓会
参加費:一般2,000円、同窓会会員1,000円
定員:120名
--------------------------------------
参加申し込みは、メールか電話となっていますが、
ブログお申込み代行もお受けいたします。
facebookメッセージ、LINEトーク、ブログのサイドバーにあるメールから、
タイトルに「小さなヘアサロンセミナー」と記入の上、
サロン名、参加者名、ご住所、電話番号をお知らせくだされば、
私が代行して申込を送っておきます。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト