必需品になっているスマートウォッチが充電できなくなった!
2019/06/23 Sun 19:39
スマホをマナーモードにしておいたり、バッグの中に入れてあったりしても、
腕時計のように手首にリストバンドをつけておくことで、
電話着信やFacebookメール、LINEトーク着信など知ることが出来ることから、
便利に使っていたスマートウォッチ。
今まで、2日に一度くらいのペースで充電していたけど、
数日前から、充電を初めてもなかなか充電表示にならなかったりと、
ちょっと不安定な感じになっていたけど、いよいよ充電できなくなった(汗)

もともと、充電するのにリストバンドの片側を取り外す仕組みになっていて、
ハンドを外した内側から、USBコンセントに直接差し込める形の充電端子が現れる。
このバンドを外すときは、まっすぐ引いてもなかなか抜けず、
左右に軽く揺らすようにしないと外れなかったから、
こんな調子だと、いつかはダメになるだろうな~と思っていたけど、
予想以上に早いタイミングで充電不良になってしまった。


ということで、さっそく新しいスマートウォッチをお取り寄せ♪
商品は「AKEEYO Xiaomi Mi Band 3 スマートウォッチ」という名前で、
前回のはタイムセールで2,800円で買ったものだけど、
今回は、ちょっと奮発して3,800円(笑)

ベルトを引き抜く形のものは避けて、選んだのがこれだけど、
ベルト部分は低アレルギー素材を採用することで
敏感肌にも安心して使えるらしい。

電話着信すれば、相手先を表示して振動するとか、
Facabookメッセージや、事に欠かせない便利ツールのLINE@を始め、
時計/歩数機/心拍数/カロリー消費/睡眠モニターなど、
今までに使えていた昨日はすべてカバーしているし、
高密度で小型の内蔵電池を搭載していることから、
最大約20日間連続使用が可能になっている。
あと、日本語表示が可能になっているのも便利な点かな?!
それから、大きく機能がアップしたのが水深50mまでの防水機能で、
付けたまま手を洗ったりできるのはもちろん、
そのままシャワーを浴びたりお風呂に入っても心配がないのだとか!
スイミングやダイビングでも大丈夫と言うからビックリ!
今回は、充電するときにはバンドから本体を外す方式になっていて、
バンドをめくるようにすると本体が取れるので、
同梱されていた充電ケーブルにつないでUSBコンセントに差し込めば、
1~2時間ほどで、満充電になるような感じ。



今までより、さらにシンプルデザインで軽くなったので、
付けているのを忘れてしまいそうだけど、
とりあえずは、通知機能の便利さから手放せない便利ツールなので、
新しいおもちゃとして、楽しんでみますね(笑)

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
腕時計のように手首にリストバンドをつけておくことで、
電話着信やFacebookメール、LINEトーク着信など知ることが出来ることから、
便利に使っていたスマートウォッチ。
今まで、2日に一度くらいのペースで充電していたけど、
数日前から、充電を初めてもなかなか充電表示にならなかったりと、
ちょっと不安定な感じになっていたけど、いよいよ充電できなくなった(汗)

もともと、充電するのにリストバンドの片側を取り外す仕組みになっていて、
ハンドを外した内側から、USBコンセントに直接差し込める形の充電端子が現れる。
このバンドを外すときは、まっすぐ引いてもなかなか抜けず、
左右に軽く揺らすようにしないと外れなかったから、
こんな調子だと、いつかはダメになるだろうな~と思っていたけど、
予想以上に早いタイミングで充電不良になってしまった。


ということで、さっそく新しいスマートウォッチをお取り寄せ♪
商品は「AKEEYO Xiaomi Mi Band 3 スマートウォッチ」という名前で、
前回のはタイムセールで2,800円で買ったものだけど、
今回は、ちょっと奮発して3,800円(笑)

ベルトを引き抜く形のものは避けて、選んだのがこれだけど、
ベルト部分は低アレルギー素材を採用することで
敏感肌にも安心して使えるらしい。

電話着信すれば、相手先を表示して振動するとか、
Facabookメッセージや、事に欠かせない便利ツールのLINE@を始め、
時計/歩数機/心拍数/カロリー消費/睡眠モニターなど、
今までに使えていた昨日はすべてカバーしているし、
高密度で小型の内蔵電池を搭載していることから、
最大約20日間連続使用が可能になっている。
あと、日本語表示が可能になっているのも便利な点かな?!
それから、大きく機能がアップしたのが水深50mまでの防水機能で、
付けたまま手を洗ったりできるのはもちろん、
そのままシャワーを浴びたりお風呂に入っても心配がないのだとか!
スイミングやダイビングでも大丈夫と言うからビックリ!
今回は、充電するときにはバンドから本体を外す方式になっていて、
バンドをめくるようにすると本体が取れるので、
同梱されていた充電ケーブルにつないでUSBコンセントに差し込めば、
1~2時間ほどで、満充電になるような感じ。



今までより、さらにシンプルデザインで軽くなったので、
付けているのを忘れてしまいそうだけど、
とりあえずは、通知機能の便利さから手放せない便利ツールなので、
新しいおもちゃとして、楽しんでみますね(笑)

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト