名古屋開催!お顔そり美容法 見学&体験会のお知らせ!
2019/06/11 Tue 21:41
お顔そり美容法に取り組むと、なぜ売上が上がるのでしょうか?!
お顔そり美容法を始めたいけど、その前に聞いておきたい…という、
そんな女性理容師さんから、お問い合わせをいただくことが多いのですが、
お伝えしているのは、こんな内容のことです。
売り上げが伸びるということは、お客様が増えるということです。
お客様には新規客と再来店、またはリピーター様がいらっしゃいます。
新規客がお顔そり技術や、お顔そりの気持ち良さを気に入り、
2回目、3回目と通われることで新規+固定客が増えていきます。
この新規再来店率が高いのが、レベルの高いお顔そり美容法技術になります。
飲食店も同じですが、どんなに数多く宣伝しているお店であっても、
どんなにオシャレで素敵なお店作りをしていても、
「美味しかった!また食べに来たい!」とお客様に思っていただき、
それが「思う」だけでなく、実際に、2回目、3回目と通ってくださること、
「あのお店、美味しかったよ!」と、お友だちに口コミしてくださることなどが、
お客様が増えていく場合の、基本パターンになります。
お顔そり美容法を施術してるからお客様が増えるという言い方ではなくて、
新規でご来店されたお客様が、2回目、3回目と通いたくなるような、
そんな「お顔そり技術」そのものを学べる仕組みがあるのが、
お顔そり美容法だと説明した方が伝わりやすいかも知れません。
そんなことを考えていた時に、名古屋からこんなお知らせが届きました!
お顔そり美容法 見学&体験会をします!
お顔そり美容法のデモンストレーションを見るセミナーであったり、
お顔そり美容法をご自身が体験する体験会と言うのは今までもあったけど、
見学&体験会と言う、今までの聞いたことがない組み合わせなので、
詳しく内容をお聞かせいただいたところ、こんな感じ。
今回は、講師一人に二人の受講生という体制で、
一人がモデルとなり講師の施術を体験し、もう一人はその施術を見学する。
終わったら交代。同時に解説も聞く。という内容です。
体験してできた疑問が見学でわかり、見学して疑問に思ったことが体験でわかる。
お顔そり美容法の良さを多方面から実感していただけるような内容にしました。
つまり、受講生は2人で1組となって、
一人が講師のお顔そり美容法講師の施術を受けているところを、
もう一人は、すぐそばで見ていることが出来る。
そして、お一人の施術が終わったら、今まで見ていた人は自分が体験し、
今まで、お顔そり美容法を施術されていた人は、
実際は、どのようにお顔そりをしていたのかを見ることが出来るという、
ほぼ、マンツーマンスタイルでの見学&体験会となります。
お顔そりで多くのお客様にご来店しただきたいと思ったら、
実際に、多くのお客様にご来店いただいている人の技術を間近で見ること、
そして、ご自身で体験していただくことが一番です。
逆に言えば、一人の講師で2人しか見学&体験することは出来ないので、
一度に多くの方に参加していただくことは出来ないセミナーです。
お顔そり美容法で、お顔そりを頑張ってみたいけど、
自分自身で、月に100名の施術をされる方の技術を受けたことが無いという方は、
この機会にぜひ、体験してみてくださいね!
詳しくは、こちらの申込書にある連絡先に、
FAX、メールなどでお問い合わせ、お申込みをお願いします♪
----------------------------------------------------------
日時:令和元年7月2日(火)、令和元年8月27日(火)の2回開催
①10:00~13:00(4名)、②14:00~17:00(4名)
会場:東別院会館会議室 愛知県名古屋市中区橘2-8-45
主催:お顔そり美容法中部講師会
講習料:5,000円
----------------------------------------------------------

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そり美容法を始めたいけど、その前に聞いておきたい…という、
そんな女性理容師さんから、お問い合わせをいただくことが多いのですが、
お伝えしているのは、こんな内容のことです。
売り上げが伸びるということは、お客様が増えるということです。
お客様には新規客と再来店、またはリピーター様がいらっしゃいます。
新規客がお顔そり技術や、お顔そりの気持ち良さを気に入り、
2回目、3回目と通われることで新規+固定客が増えていきます。
この新規再来店率が高いのが、レベルの高いお顔そり美容法技術になります。
飲食店も同じですが、どんなに数多く宣伝しているお店であっても、
どんなにオシャレで素敵なお店作りをしていても、
「美味しかった!また食べに来たい!」とお客様に思っていただき、
それが「思う」だけでなく、実際に、2回目、3回目と通ってくださること、
「あのお店、美味しかったよ!」と、お友だちに口コミしてくださることなどが、
お客様が増えていく場合の、基本パターンになります。
お顔そり美容法を施術してるからお客様が増えるという言い方ではなくて、
新規でご来店されたお客様が、2回目、3回目と通いたくなるような、
そんな「お顔そり技術」そのものを学べる仕組みがあるのが、
お顔そり美容法だと説明した方が伝わりやすいかも知れません。
そんなことを考えていた時に、名古屋からこんなお知らせが届きました!
お顔そり美容法 見学&体験会をします!
お顔そり美容法のデモンストレーションを見るセミナーであったり、
お顔そり美容法をご自身が体験する体験会と言うのは今までもあったけど、
見学&体験会と言う、今までの聞いたことがない組み合わせなので、
詳しく内容をお聞かせいただいたところ、こんな感じ。
今回は、講師一人に二人の受講生という体制で、
一人がモデルとなり講師の施術を体験し、もう一人はその施術を見学する。
終わったら交代。同時に解説も聞く。という内容です。
体験してできた疑問が見学でわかり、見学して疑問に思ったことが体験でわかる。
お顔そり美容法の良さを多方面から実感していただけるような内容にしました。
つまり、受講生は2人で1組となって、
一人が講師のお顔そり美容法講師の施術を受けているところを、
もう一人は、すぐそばで見ていることが出来る。
そして、お一人の施術が終わったら、今まで見ていた人は自分が体験し、
今まで、お顔そり美容法を施術されていた人は、
実際は、どのようにお顔そりをしていたのかを見ることが出来るという、
ほぼ、マンツーマンスタイルでの見学&体験会となります。
お顔そりで多くのお客様にご来店しただきたいと思ったら、
実際に、多くのお客様にご来店いただいている人の技術を間近で見ること、
そして、ご自身で体験していただくことが一番です。
逆に言えば、一人の講師で2人しか見学&体験することは出来ないので、
一度に多くの方に参加していただくことは出来ないセミナーです。
お顔そり美容法で、お顔そりを頑張ってみたいけど、
自分自身で、月に100名の施術をされる方の技術を受けたことが無いという方は、
この機会にぜひ、体験してみてくださいね!
詳しくは、こちらの申込書にある連絡先に、
FAX、メールなどでお問い合わせ、お申込みをお願いします♪
----------------------------------------------------------
日時:令和元年7月2日(火)、令和元年8月27日(火)の2回開催
①10:00~13:00(4名)、②14:00~17:00(4名)
会場:東別院会館会議室 愛知県名古屋市中区橘2-8-45
主催:お顔そり美容法中部講師会
講習料:5,000円
----------------------------------------------------------

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト