エアコン冷気はサーキュレーターを使って部屋全体を快適サロン空間に!
2019/06/06 Thu 09:51
今年も、本格的な夏の到来がいよいよ近づいてきているようで、
こんな季節になると増えてくるのが、涼しいカットクロスの問い合わせ。
何年か前に書いた記事だけど、「涼しいカットクロス」とかで、
検索キーを入れているのかな?毎年、お問い合わせが来るんですよ。
繊維メーカーであるユニチカの開発した熱線遮蔽性クーリング素材を使用し、
風通しが良くて、それでいて撥水性がある生地は、
自分たちも愛用する、涼感ビジネススーツで活躍している通り、
見た目も薄くなく、しっかりしているのに、実は涼しいという優れもの!
この記事を使っているのが、こちらのカットクロス4色バージョン。

色は左からサーモンピンク、グレー、ブルー、ホワイトで、
薄手の色ではあるけれど、明るいところに向けに透かして見ても、
向こう側はまったく透けて見えません。
サイズは、クロスの首元から記事先端までが100cmなので、
一般的なカットクロスの標準サイズ。特別に長過ぎて足で踏むこともないし、
かといって、靴の上にカットした毛が落ちるほど短くもないです。
首回りは、マジック2cmを止めて50cmとなっているので、
これも一般的な男性に使える52cmタイプの首回り設計になっています。

また、うちは袖付きカットクロスだよ!と言う方は、
同じ素材で同じ色のカットドレスのご用意もあります。

なお、これから暑くなる夏場に向けて、特別価格が設定されるので、
「涼しいカットクロスが欲しいな!」というサロン様は、
この機会に、ぜひご利用になってくださいね♪
カックロス(袖なし) 通常価格 3,300円 → 特別限定価格
カットドレス(袖付き) 通常価格 4.400円 → 特別限定価格
ちなみに、こちらの特別価格をお知りになりたい方は、
FacebookメッセージかLINEトークにて、私までお問い合わせ下さい。
あと、これは知られているようで知らない人が多いことから、
何度かご紹介したけど、マジックテープに付いた毛の取り方についても、
改めてご案内しておきますね!

まず、用意していただくのは、100均で売っているペット用ブラシ。
この時、ピンの先端が丸くなっているのを使うのがおススメです。
このブラシで、マジックテープ面を奥から手前というようにこすると、
テープに付いていた毛が取れてブラシに付くので、
一方向だけでなく、向きを変えながら順番にかけていくと、
意外なくらいにに簡単に取ることができます♪

あと、エアコン冷気は足元や部屋の奥に溜まってしまい、
部屋の中に冷えムラが出やすくなるので、空気を回すのも大切なこと。
そんな時は、お客様の足元ごとに小型扇風機を置くのも一つの方法だけど、
部屋の隅に、あまりサーキュレーターっぽく見えないものを置き、
冷気をまんべんなく回してあげるだけでも、ずいぶんと変わりますよ♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
こんな季節になると増えてくるのが、涼しいカットクロスの問い合わせ。
何年か前に書いた記事だけど、「涼しいカットクロス」とかで、
検索キーを入れているのかな?毎年、お問い合わせが来るんですよ。
繊維メーカーであるユニチカの開発した熱線遮蔽性クーリング素材を使用し、
風通しが良くて、それでいて撥水性がある生地は、
自分たちも愛用する、涼感ビジネススーツで活躍している通り、
見た目も薄くなく、しっかりしているのに、実は涼しいという優れもの!
この記事を使っているのが、こちらのカットクロス4色バージョン。

色は左からサーモンピンク、グレー、ブルー、ホワイトで、
薄手の色ではあるけれど、明るいところに向けに透かして見ても、
向こう側はまったく透けて見えません。
サイズは、クロスの首元から記事先端までが100cmなので、
一般的なカットクロスの標準サイズ。特別に長過ぎて足で踏むこともないし、
かといって、靴の上にカットした毛が落ちるほど短くもないです。
首回りは、マジック2cmを止めて50cmとなっているので、
これも一般的な男性に使える52cmタイプの首回り設計になっています。

また、うちは袖付きカットクロスだよ!と言う方は、
同じ素材で同じ色のカットドレスのご用意もあります。

なお、これから暑くなる夏場に向けて、特別価格が設定されるので、
「涼しいカットクロスが欲しいな!」というサロン様は、
この機会に、ぜひご利用になってくださいね♪
カックロス(袖なし) 通常価格 3,300円 → 特別限定価格
カットドレス(袖付き) 通常価格 4.400円 → 特別限定価格
ちなみに、こちらの特別価格をお知りになりたい方は、
FacebookメッセージかLINEトークにて、私までお問い合わせ下さい。
あと、これは知られているようで知らない人が多いことから、
何度かご紹介したけど、マジックテープに付いた毛の取り方についても、
改めてご案内しておきますね!

まず、用意していただくのは、100均で売っているペット用ブラシ。
この時、ピンの先端が丸くなっているのを使うのがおススメです。
このブラシで、マジックテープ面を奥から手前というようにこすると、
テープに付いていた毛が取れてブラシに付くので、
一方向だけでなく、向きを変えながら順番にかけていくと、
意外なくらいにに簡単に取ることができます♪

あと、エアコン冷気は足元や部屋の奥に溜まってしまい、
部屋の中に冷えムラが出やすくなるので、空気を回すのも大切なこと。
そんな時は、お客様の足元ごとに小型扇風機を置くのも一つの方法だけど、
部屋の隅に、あまりサーキュレーターっぽく見えないものを置き、
冷気をまんべんなく回してあげるだけでも、ずいぶんと変わりますよ♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト