ブログ お顔そり集客数を他人と比べても意味がないですよ! 理容よもやま話
fc2ブログ
これは、女性お顔そりを頑張っている人ほどやってしまうことだけど、
ついつい、他の女性理容師さんの集客数と自分の数字を比べてしまいます。


お顔そりビジネスに取り組み始めた時期も全然違うから、
お顔そりビジネスを頑張っている年数だって違う。
もちろん、サロン環境も違えば、ご家族の協力という家庭環境だって違う。


それでも、他の方の集客人数や売上金額が気になってしまうんです(汗)


でもね、そんなお話を聞くときに思うのは、こんなこと。


あなたが女性お顔そりを始めたのは、同業者と競争するためでなく、
目の前のお客様に喜んでもらいたかったからじゃないの?!
お客様に喜んでもらいたくて、そして多くの女性に通って欲しくて、
そのために、始めたことじゃないの?


それが、いつの間にか、同業者の数字が目的になってしまっているみたい。


お顔そりビジネスに本気で取り組んでいる方は、
いつまでに、何人のお客様を集める!という目標が明確だからこそ、
その目標に届かないと、ストレスに感じる方が多いようです(笑)


確かに、自分も個別でお話をさせていただくときに、
1年頑張ればで1ヵ月50名のお客様は、手が届く目標ですよ!と言うし、
実際に、それ以上の結果を出している方もいらっしゃいます。
でも、そのスピードは、人それぞれなんです。


これは、時間と成長の度合いを図にしたものだけど、
イメージでは、努力した時間の分だけ成長するように思えますよね?
でもね、実際には努力と成長は必ずしも連動していなくて、
努力を続けていてても、それが成果に現れにくい時期があります。


そして、ある時を境に一気に客数の壁を越えてきます。
それが、図の中にある「ブレイクスルーポイント」という場所です。


20190529_1.jpg


そのきっかけとなるのが、お顔そり練習会であったりするけど、
この時には、実際に月に100人近い施術をされている人を交えるなど、
結果を出している人がいた方が、結果が出やすくなります。


毎月100人のお客様にご来店をいただいている方には、
それを支えている、圧倒的なお顔そり技術力があります。
集客は「集客テクニック」ではなく「圧倒的なお顔そり技術力」で作られます。


例えば、頑張っているのに月間30~35名をウロウロしていて、
それが仮に3ヵ月以上も続いていたとしても、
その間に、お顔そり美容法DVDを毎日繰り返して見続けたり、
お顔そり美容法練習会やシェービングスクールに参加することで、
お顔そり技術を極める努力と、新規集客はもちろんのこと、
リピーター作りのための工夫をするなどをし続ければ、
ある日突然、それが大きな数字として目の前に現れてくれます。


そしてもう一つ、これは先日もお伝えしたことだけど、


これを知る者はこれを好む者に如(し)かず。
これを好む者はこれを楽しむ者に如(し)かず。


これを訳文で読んでみると、こんなことが書いてあります


学ぶことにおいて、その知識を知っているということは、
勉強を好きな人間には及ばない。
勉強を好きな人間は、勉強を楽しんでいる人間には及ばない。


つまり、こんなことになります。


女性お顔そりにおいて、カミソリや女性の肌知識に詳しいだけの人は、
女性お顔そりを好きだと思っている理容師さんに及ぶことはないし、
女性お顔そりを好きなだけの理容師さんは、
女性お顔そりを楽しんでいる理容師さんには叶うことはない。



まずは、お顔そりを、そしてお顔そりビジネスを楽しめるまでに、
なっていけるとイイですよね♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



お顔そり美容法