ブログ お顔そりに足しやすいオプションメニュー講習のご紹介 理容よもやま話
fc2ブログ
女性お顔そりは、基本となるシンプルなお顔そりメニューであるけれど、
女性は、色々なオプションメニューが気になって仕方ありません。
男性が毎回同じメニューを好まれるのとは、正反対ですね!


そこで今回は、お顔そりに足しやすいオプションメニューとして、
アーユルヴェーダでのヘッドリラクゼーションと、
田中玲子先生による、引き締めフェイス美点マッサージの、
2つのセミナーをご紹介しておきますね!


女性理容師の皆さんは、アーユルヴェーダと聞いて何を思い出しますか?
やっぱり、眉間のチャクラにある「マルマ」と呼ばれるツボに、
温めたオイルを流し続ける、脳のリラクゼーションとも呼ばれる、
シロダーラをイメージしますか?


20190406_0.jpg
画像は、マリーノアーユルヴェーダビューティー様からお借りしました。


アーユルヴェーダは、中国医学と共に世界三大伝統医学のひとつであり、
西洋医学に対する、インドの伝統的医学にあたります。
その概念は、医学にとどまらず、生活の知恵、生命科学、哲学までも含み、
病気の治療だけでなく、健康の維持、増進、若返り、
さらには幸福な人生、不幸な人生とは何かまでを追求する生活の知恵です。


これは、日本における西洋医学と漢方薬の関係とも似ているかも知れません。。


実は、理容業界に最初にアーユルヴェーダが導入されたのは、
このブログを書き始めたころだから、今から15年近く前の事でした。


ヘッドマッサージを中心にしたリラクゼーションメニューを展開し、
理容室だけでなく、美容室、エステティックkサロンにも広がり、
その後は、理容室ではあまり聞かれなくなってしまったけど、
エステサロンでは、一つの業態として完全に定着していますね!


今回は、アーユルヴェーダ商品がリニューアルされたことで、
改めて、その考え化であったり技術のデモストをご覧いただき、
また、相モデルによる実技実習も予定しています。


アーユルヴェーダ独特の、痛気持ち良い刺激で頭皮のコリをほぐし、
頭皮から続く顔や首のシワのタルミの解消を促します。
また、頭皮の血行を促進し、ふけ、抜け毛、白髪を予防し、
髪にハリ、ツヤ、コシを与えます。


お顔そりを続けていらっしゃる女性のお客様は、ご年配が多いことから、
お肌だけでなく、頭皮や髪にもお悩みをお持ちの方が少なくありません。
そうした方に、インドの伝統的医療であるアーユルヴェーダを、
ご提案されてはいかがでしょうか?


20190406_1.jpg


日時:2019年5月14日(火)
第1部 デモスト(10~12時) 受講料 1,000円
第2部 実技講習(13~16時) 受講料 2,000円
会場:日理(株)東京店2階



そして、もう一つのセミナーが、人気のセミナー美点です。
ゴッドハンド田中玲子先生による、引き締めフェイス美点マッサージ。


たった1回の施術で、フェイスラインが1~2.5cmも小顔になり、
頬もあがり、目もパッチリ、さらには、きめのそろった、
透明な白いお肌の仕上がりに驚くのが、のメニューの最大の特徴です。


また、お顔そり美容法に加えるオプションメニューとして、
特に人気が高いのが、海藻パックとして人気のモデリングマスク。
より効果の高い結果を導き出すためのテクニックもご紹介いたします。


20190406_2.jpg


日時:2019年5月21日(火)
時間:①デモスト 10:00~12:00 受講費:2,000円、定員:40名
時間:②実技セミナー 13:00~16:00,受講費 8,000円、定員:18名
会場:日理(株)東京店2階
持参品:タオル2枚、ひざかけ(バスタオル可)
相モデルで行いますので、胸元のあいた服着用でご参加お願いします。
また、このセミナー終了後には、ディプロマ(受講修了書)をお渡しします。



どちらのセミナーも、参加を希望される場合には、
お取引のニチリ製品取扱いディーラーから申込書を受け取るか、
参加したいセミナー名、サロン名、ご氏名、郵便番号、ご住所、電話番号、
領収書記入名、参加枠である、第1部のみ、第2部のみ、両方などを、
私にお知らせいただければ、代行してFAX申し込みを入れておきます。


どちらも人気セミナーとなりますので、
参加希望の方は、お早めにご連絡されると良いと思いますよ♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



講習会