ブログ お顔そり美容法スライドショーをスタッフ2名で製作する時のポイント! 理容よもやま話
fc2ブログ
お顔そり美容法の流れと、施術してくれるスタッフを紹介するため、
お一人お一人の写真を取り込んだスライドショーの製作を受け付けていますが、
中には、お顔そり担当者が二人以上の場合もあったりします。


それは例えば、姉妹であったり、母娘であったり、お店の奥さんとスタッフなど、
または、スタッフ3名が並んでの写真だったりと、予想以上の人数に(汗)


そんな時にお願いしているのが、なるべくお二人が近づいてもらうことと、
ポーズは自由で構わないのですが、手の置き場所に困るようなら、
接客業の基本ポーズである、お辞儀の時の手の重ね方が見栄えが良いです♪


20190315_0.jpg


そして、写真は縦長に撮ってもらうのですが、写真に入れる範囲は、
頭の上に適度な空間があることと、下はひざ上くらいまで。
今回は、美人姉妹のお二人からに力をいただき、こんな写真が送られてきました。


20190315_1.jpg


お顔そり美容法スライドショーに入れるためには、サイズ合わせが必要なので、
上下を適度にカットして、バランスを取ります。
同時に、理容室の室内で写真を撮ると、目の下にクマのような影や、
ほうれい線が強めに見えたり、あご下が暗くなりやすいので、
これを画像処理ソフトで適度に補正し、お肌の色味も健康的に見えるよう修正。


20190315_2.jpg


そして、最後にお顔そり美容法スライドショーに組み込んで、
お二人のお名前の紹介を入れるとこんな感じに♪


20190315_3.jpg


これでグッとオシャレに見えるようになりましたね!
お二人で撮る時は、こんな感じに内側に身体を向けるのも良いポーズです。


それでは、完成した、お顔そり美容法スライドショーをご覧ください♪





こうして作ったスライドショーは、ご自身のブログで紹介したり、
LINE@に登録してくれているお友だちに一斉配信メッセージで送って見たり、
またまた、新聞折込チラシや地域情報誌に、スライドショーのQRコードを印刷したり、
ラミネートした大きめに印刷したQRコードをA型看板にした貼ることで、
お顔そりが気になっているお客様に興味を持ってもらうなど、
それこそ、さまざまな使い道があります。


女性が顔出しすることに対して賛否両論はあるでしょうが、
お顔そりをビジネスとして捉えて集客につなげたいと思っているのなら、
顔を出さないよりは、出した方が、集客力は圧倒的にアップします。
それは信頼につながるからです


なお、お顔そり美容法スライドショーの製作依頼については、
こちらの記事でご紹介していますので、ぜひご覧になってください。


お顔そり美容法の価値を伝えるスライドショーを作りませんか?


今回のお顔そり美容法スライドショーですが、
販促品ではありますが、基本的には有料販促物とさせていただきます。
お値段は、税別4,500円となります。


ただ、お顔そり美容法で使うF22化粧品やリアルクレンジングタオル、
熊野筆ヒゲブラシや熊野筆パックハケ、まゆ専用ハサミ「BiBi」などを併せて、
税別30,000円以上お求めの場合、無料でお作りしたいと思っています。


なお、受付は3ヵ月程度として、2019年5月14日(火)までとしますね。


また、お問い合わせ、お申込みは、FacebookメッセージかLINEトーク、
または、ブログのサイドバーにあるメールフォームから、お気軽にご相談ください♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



お顔そり美容法