ブログ 新しくなったセミオーダーチラシで、初めてのデザイン案が完成しました! 理容よもやま話
fc2ブログ
数日前、新聞折込用セミオーダーチラシのリニューアルをお知らせしたけど、
新規オープンを数日後に控えた、女性理容師さんからお申し込みをいただきました!


今回は、セミオーダーチラシのご相談から始まり、
どんなやりとりをしてデザインが出来上がっていったのかを、
本人のご了解もいただけたので、仕上がりイメージまで含めてご紹介しますね!


まずは、ご相談1日目のこと。
LINEの1:1トークでお問い合わせが入りました。


こんにちは!
お聞きしたいことがありまして…
〇〇先生から教えてもらったのですが、、
手書き広告をお願いするにはどのようにしたらいいでしょうか。
似顔絵も書いて頂きたいです。
よろしくお願い致します♪



この日は、たまたま新デザインの新聞折込用セミオーダーチラシを紹介する、
ブログ記事を書いたばかりだったので、そのURLをご案内♪


お疲れ様です!
ちょうど、ブログ記事にセミオーダーチラシを載せたところなので、ご覧になってみてください♩
http://daiwariki.blog33.fc2.com/blog-entry-3952.html



そして、2日目…というか、1日目の深夜遅くに送っていただいたのか、
メールフォームに書き込まれたセミオーダーチラシ申込書が着信♪


朝になってからメールに気付いたので、
似顔絵用の写真を依頼するメッセージを、LINEトークで送信。


セミオーダーチラシのお申し込みを受け付けました!
似顔絵に必要になりますので、お顔のはっきり分かる写真、
ユニフォームやポーズの分かる上半身の写真、
そして、お友達にお店の場所を説明するときに書くような、
線と目印です描いた地図の写真を写メに撮って送っていただけますか?
よろしくお願いします😊



その後、送られてきたのがこちらの写真。


20190207_3.jpg


写真を受け取りました!ただ、ポージングが可愛い方が良いのですが、
似顔絵の見本のように、カップとブラシをもたせましょうか?😅



あっ!似顔絵の見本ってこんな感じです。


20190207_1.jpg


はい!お願いします。
あと、遅くなりましたが地図を送ります。


20190207_4.jpg


ここで申込書を見直していたら、サロン名が「clair」になっている。
お顔そりサロン名やお顔そりルーム名としてアルファベットを使う人も多いけど、
来ていただきたいお客様が、40代〜80代ということを考えると、
パッと見で読めないサロン名は、記憶にも残りにくくなってしまうので、ご提案。


あと、サロン名がアルファベット表記になっていますが、
読み方が分からないといったデメリットもありますが、
このままにしますか?それでもカタカナ表記に変えましょうか?



なるほど、、そうですね!
女性お顔そり専門店clairクレールと入れていただくことはできますか?
女性お顔そり専門店 と クレールは小さめの文字だとありがたいです。



そんなやりとりをしながら完成原稿をイラストレーターに転送!
そして、ご相談初日から3日目にデザイン案が完成したので、
デザイン画像をお送りして、変更箇所はないか確認してもらいます。


自己紹介の吹き出しコメントの箇所なんですが、、
初めして!
和田瑞恵3児の母です。
2019年2月10日に念願だったサロンをオープンしました。
お一人お一人心を込めて施術させて頂きます。 に、変更していただけるでしょうか?
3児の母を付け加えてもらうのをお願いします。



そして、4日目の朝に修正稿が届いたので、女性理容師さんに転送!


20190207_2.jpg


修正稿を送りますので、ご確認をお願いします😊


ありがとうございます😊
これで大丈夫です!よろしくお願い致します



と、これでセミオーダーチラシのデザインが完成です。
以前のバージョンと比べると、お顔そり美容法の価値はしっかりと伝えながらも、
施術してくれる女性理容師さんの人柄や優しさがより伝わるでしょ?(笑)


デザインが完成したら、製作代金をお振込みいただき、
確認が取れ次第、印刷&発送へと進んでいきます。


かしこまりました!それでは制作代金のお振込をお願いします。
お振込後に控えの写メをいただけると発送までがスムースとなりますので、
よろしくお願いします♪



振込依頼から、わずか30分後に振込控えの写メが送られてきた!(汗)
すぐに印刷と発送以来の連絡をしたところ、今日中には発送できるというので、
お客様のお手元には、ご相談初日から5日目に届くことになります。


これだけ内容のつまったチラシをゼロから作るのは大変だけど、
お顔そり美容法の価値や魅力部分は前もって作っておき、
施術する人の人柄を伝えることに意識を集中することで、短期間の納品が可能に!


いかがでしょう?
チラシを作るのは大変!とお思いの方も多いけど、
必要事項が漏れなく書き込める専用申し込みフォームがあるので、
多くの手間をかけることなく、集客力が抜群に高いと評判をいただいている、
セミオーダーチラシが、たった5日間で出来上がりました。


集客のないビジネスはありません。
お顔そりのお客様にもっと来て欲しい!と心からお思いなら、
お顔そり美容法の持つ価値と魅力をしっかりと発信し続け、
新規集客に力を入れることが一番大切です。


そのためには、抜群の集客力を誇る、新聞折込用セミオーダーチラをご活用ください。
詳しくは、こちらの記事を参考にしてくださいね♪


新聞折込用セミオーダーチラシの紹介と申し込み




理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



お顔そり美容法