お顔そり美容法体験会に向け、会場で流すBGMを準備中
2019/01/13 Sun 17:26
募集開始から数日で埋まってしまった東京お顔そり美容法体験会。
いよいよ数日後に迫ってきたので、当日のお手伝い内容なども打ち合わせもし、
準備万端と思っていたところへ「BGMの用意もお願いできますか?」というご依頼。
最近は、お客様のサロンでの勉強会や当社の事務所で行う集合勉強会などでは、
何も音のない「シーン」とした空間だと妙に緊張感があるので、
携帯用BluetoothスピーカーをiPhoneに接続し小さな音でBGMを流していています。
ただ、ここで一つ注意しないといけないことがあります。
理容室が、有線放送やラジオなどをBGMとして流すのは問題ないけど、
自分で購入したCDや、音楽配信サイトのSpotifyやApple Musicを利用し、
お客様向けにBGMを流すときには著作権が関わってくるのです。
そこで、音楽著作権を許諾管理を行っているJASRACへの届出を行い、
年間6,000円(税別)の著作権使用料をお支払いするようお願いいたします。
以前に、美容室での事例が多いという事で、民事調停も起こされていて、
こんなことがニュースになっていたのも記憶に新しいですよね!
日本音楽著作権協会(JASRAC)は2017年6月13日、
施設内でBGMを利用していながら音楽著作権の手続きが済んでいない、
美容室など178事業者・352店舗(うち205店舗が美容室)に対し、
全国の簡易裁判所に民事調停を申し立てたと発表した。
ただ、その一方で、自分が行っている勉強会での一時的なBGM利用については、
JASRACの「使用料規定上、当分の間使用料免除となる利用」という中に、
「露店等での短時間で軽微な利用」に相当するようなので、
今のところは、著作権使用料はお支払いしていません。
ということで、体験会でお顔そりをしている間に流すものなので、
ヒーリング系の呼ばれている落ち着いた音楽が合うから、
Spotifyの「癒しのアロマヒーリングピアノ」をダウンロード。

ちなみにこのスピーカーは、1回フル充電すると連続24時間使えるので、
毎日充電しなくてもいいのが便利ですよね~
それに防水構造だから、シャンプーやシャワーのお湯がかかっても安心だし、
仕事が終わってのんびりしたければ、スピーカーをお風呂に持ち込み、
ゆっくりと入浴を楽しむのも良いものです♪

サロンでは、お顔そりルームでの活用はもちろんのこと、
ヘッドスパをするシャンプー台の横に置いて使っている方もいらっしゃいますね!
お顔そり経営勉強会やブログの書き方講習、LINE@活用術など、
自分がお話をさせていただく勉強会でこのスピーカーを用意しておくと、
「こんなに小さいのに良い音がするんですね!」と皆さんに好評で、
勉強会の翌日には、amazonに注文する人が続出(汗)
一応、欲しい方がいらしたときのために、リンクしておきますね!
お値段は、自分が買った時と変わらず、4,999円ですね♪
Anker SoundCore 2 (12W Bluetooth4.2 スピーカー 24時間連続再生)
なお、体験会当日ですが、自分と次女でお手伝いさせていただきます♪
それなにに、さっき、次女からLINEが来て、
会社に名刺入れを忘れて来たから持ってきてくれだって(汗)

今から楽しみでワクワクしている、東京お顔そり体験会、
今月末には名古屋での開催もあり、こちらも受付が満員となっているようです。
体験会に行きたかったけど、気が付いたときは満員だったという方は、
体験会で施術されているお顔そり美容法講師のサロンをご紹介するので、
お客様として、お出かけになられると良いと思いますよ♪
気になる方は、FacebookメッセージかLINEトークで、私までお気軽にご相談くださいね!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
いよいよ数日後に迫ってきたので、当日のお手伝い内容なども打ち合わせもし、
準備万端と思っていたところへ「BGMの用意もお願いできますか?」というご依頼。
最近は、お客様のサロンでの勉強会や当社の事務所で行う集合勉強会などでは、
何も音のない「シーン」とした空間だと妙に緊張感があるので、
携帯用BluetoothスピーカーをiPhoneに接続し小さな音でBGMを流していています。
ただ、ここで一つ注意しないといけないことがあります。
理容室が、有線放送やラジオなどをBGMとして流すのは問題ないけど、
自分で購入したCDや、音楽配信サイトのSpotifyやApple Musicを利用し、
お客様向けにBGMを流すときには著作権が関わってくるのです。
そこで、音楽著作権を許諾管理を行っているJASRACへの届出を行い、
年間6,000円(税別)の著作権使用料をお支払いするようお願いいたします。
以前に、美容室での事例が多いという事で、民事調停も起こされていて、
こんなことがニュースになっていたのも記憶に新しいですよね!
日本音楽著作権協会(JASRAC)は2017年6月13日、
施設内でBGMを利用していながら音楽著作権の手続きが済んでいない、
美容室など178事業者・352店舗(うち205店舗が美容室)に対し、
全国の簡易裁判所に民事調停を申し立てたと発表した。
ただ、その一方で、自分が行っている勉強会での一時的なBGM利用については、
JASRACの「使用料規定上、当分の間使用料免除となる利用」という中に、
「露店等での短時間で軽微な利用」に相当するようなので、
今のところは、著作権使用料はお支払いしていません。
ということで、体験会でお顔そりをしている間に流すものなので、
ヒーリング系の呼ばれている落ち着いた音楽が合うから、
Spotifyの「癒しのアロマヒーリングピアノ」をダウンロード。

ちなみにこのスピーカーは、1回フル充電すると連続24時間使えるので、
毎日充電しなくてもいいのが便利ですよね~
それに防水構造だから、シャンプーやシャワーのお湯がかかっても安心だし、
仕事が終わってのんびりしたければ、スピーカーをお風呂に持ち込み、
ゆっくりと入浴を楽しむのも良いものです♪

サロンでは、お顔そりルームでの活用はもちろんのこと、
ヘッドスパをするシャンプー台の横に置いて使っている方もいらっしゃいますね!
お顔そり経営勉強会やブログの書き方講習、LINE@活用術など、
自分がお話をさせていただく勉強会でこのスピーカーを用意しておくと、
「こんなに小さいのに良い音がするんですね!」と皆さんに好評で、
勉強会の翌日には、amazonに注文する人が続出(汗)
一応、欲しい方がいらしたときのために、リンクしておきますね!
お値段は、自分が買った時と変わらず、4,999円ですね♪
Anker SoundCore 2 (12W Bluetooth4.2 スピーカー 24時間連続再生)
なお、体験会当日ですが、自分と次女でお手伝いさせていただきます♪
それなにに、さっき、次女からLINEが来て、
会社に名刺入れを忘れて来たから持ってきてくれだって(汗)

今から楽しみでワクワクしている、東京お顔そり体験会、
今月末には名古屋での開催もあり、こちらも受付が満員となっているようです。
体験会に行きたかったけど、気が付いたときは満員だったという方は、
体験会で施術されているお顔そり美容法講師のサロンをご紹介するので、
お客様として、お出かけになられると良いと思いますよ♪
気になる方は、FacebookメッセージかLINEトークで、私までお気軽にご相談くださいね!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト