ブログ お顔そりに使うレーヨンタオルは一人ごとに洗濯が必要ですが? 理容よもやま話
fc2ブログ
今までも、F22化粧品を使ってお顔そりはしてきたけど、
実際に、レーヨン100%タオルを使うのも初めてという方からのご質問です。


レーヨンタオルは、一回ごとに洗濯は必要ですか?!


初めてレーヨンタオルを使う方はご存じないかもしれないけど、
レーヨン100%で編まれたタオルは、別名おちるんですタオルとも呼ばれ、
アイメイクやリップのような、水に強い油性化粧品が付着しても、
洗剤を使わず、お湯の中で軽く手洗いするだけでも落ちるので、
営業時間中は洗濯機で回さず、手洗いだけでも次のお客様に使えます。


そんな感じで、レーヨンタオルの特徴をご存じない方もいるようなので、
今日は、改めてご紹介しておきましょうね!


まず、なぜ女性お顔そりにはレーヨン100%タオルが良いのでしょうか?
もともと、男性のヒゲは蒸すことによって、お肌とヒゲが柔らかくなり、
お肌に負担をかけずにシェービングが出来るという理屈ですが、
女性お顔そりではヒゲではなく、柔らかなうぶ毛なので、
毛を柔らかくする効果というものは、あまり求められていないのです。


それよりも、鋭利なカミソリをお肌に当てるという工程の中で発生する、
クレンジングジェルやパックなどを優しく丁寧に拭き取る際に、
お肌に負担を少なくする、肌当たりの柔らかいタオルとして選ばれています。


20190108_1.jpg


ちなみ、レーヨンはナイロン・ポリエステル・アクリルといった、
一般的な合成繊維とは全く違います。


木材パルプを主原料として作られた再生セルロース繊維で、
生分解性が高く、地表・土中でもバクテリアにより容易に分解されてしまうし、
燃焼しても有毒ガスを発生することもなく、
また、手触りや見た目が光沢のある絹に似ていることから、
昔は人工の絹糸と呼ばれていたほど上質で優しい肌触りが特徴です。


20190108_2.jpg


20190108_3.jpg


まるでフワフワの動物の毛先のように見えますが、
男性に使うことの多い、一般的なムシタオルやカラータオルは、
このような毛先になっています。


20190108_4.jpg


そして、実際にお使いになる上で一番の違いを感じるのが、
肌触りの優しさはもちろんのこと、優しくそっと拭いているにも関わらず、
汚れが1回でしっかり拭き取れるという拭き取り効果の高さです。


これは、曇りガラスのザラザラした面にクレンジングジェルを載せ、
これをレーヨン100%タオルと、ムシタオルで拭き取り比べることで、
どなたでもすぐに実感していただける実験方法があります♪


また、これほどまでに肌触りが優しいと、交換時期が見えにくいのすが、
一番のオススメは、自分自身がお顔そりをした直後のお肌で、
今まで使ってきたレーヨンタオルと、新しいもので顔を包んでみること。
こうすると、どのくらいタオルが傷んできているのが分かります。


一応、タオルには2種類の大きさがあり、使い分けがあるので、
復習の意味で、使い方をご紹介しておきますね!


まずはポイントメイククレンジングでアイメイクや口紅を落とし、
続いて、クレンジングジェルを使ってお肌のクレンジングマッサージ。
リンパの流れや筋肉の方向を意識したクレンジングを行いながら、
お肌を柔らかくし、そして筋肉をほぐして、お顔そりに適したお肌に導きます。


ここで、大タオルで1回目の拭き取りをします。


20190108_5.jpg


その後、お顔そり前にお肌の保護、保湿のために濃縮美容液を塗布し、
その上から、フワッフワッのレディースフォームをお肌に載せ、
ここも、リンパの流れと筋肉の方向に剃ったお顔そりを行っていきます。


お顔そり後は拭き取りになりますが、
ここでは、カミソリで泡を取り去った状態なので、少タオルで軽く拭き上げます。
お顔そり後の女性のお肌は超敏感肌になっているので、
小タオルの温度は、お風呂のお湯程度の温度で使用します。


20190108_6.jpg


その後、活性化したお肌を落ち着けるために、コンディショニングパック、
通称クチャパックを塗布してから3分間置き、お肌を鎮静します。
クチャパックの拭き取りは、大タオルで1回、そして小タオルで1回です。


以上のように、お一人のお客様で、大タオルが2枚、小タオルが2枚が、
最低限必要な枚数ということになります。
ただ、先ほどのように、タオルを手洗いすることで使い廻しは出来るけど、
かなり忙しい思いをすることになるので、何人分を用意するかを考え、
手元にご用意くださいね(笑)


あと、営業終了後にはレーヨンタオルを洗濯機で洗うことになりますが、
洗濯機に入れる前に洗濯ネットに入れるということと、
もしコースが選べるのなら、優しく洗うコースにしてくださいね♪


それでは、レーヨン100%タオルの肌触りの気持ちよさと、
優しく拭いても、簡単にきれいに拭き取れるふき取り効果の高さを、
ぜひご自身で実感してみてくださいね!



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



お顔そり美容法