ブログ 人気のまゆハサミ年内お届け可能分が残り4丁になりました! 理容よもやま話
fc2ブログ
当社で企画したオリジナル商品中でも、今年のヒット商品の代表と言えば、
リバイバル発売した、まゆ専用ハサミの「BiBi」。


コトの発端は、3年前のちょっとしたお悩み相談からでした。


まゆの形というのは、女性にとってはものすごく重要なもので、
お顔そりの際にまゆデザインがお気に入りの形に決まると、
翌日からのアイメイクが楽しくなるそうです。


そんなことから、女性がそろそろお顔そりに行きたいな~と思うのは、
自分でまゆの形を整えられなくなってきた頃からが多いという、
そんなアンケート結果もあるのだとか♪


女性のまゆは、お顔のパーツの中でも特に大切なものの一つで、
ほんの僅か、1本のまゆ毛にハサミを入れるか入れないか、
それも0.5mm切るか、1mm切るか、あるいは1本だけ白髪を根元から切る、
また、長さを変えることでまゆの濃さを揃えると言うように、
お顔そりのカミソリと同じくらいに繊細な作業なんです。


ところが!ここまで女性にとって重要なパーツにも関わらず、
「眉カットが得意!」という女性理容師は、決して多くはないのです。
その原因の一つと言われているのが、お使いになっているまゆハサミ。


1本の毛のどこで切るか…というわずかなことでイメージが変わるから、
狙ったたった1本の毛を滑って逃さすことなく、狙った長さで切る!
それでいて、音もなく、柔らかくそっと切れることが望ましいけど、
これは、カミソリに近いようなするどい切れ味でなければ出来ないこと。


まゆハサミでよく見かけるのが、細い刃でR形にカーブしているもの。
これは、眉デザインからはみ出し部分を切るためのもので、
1本1本のまゆ毛の長さを変えることで色彩を変えてみたり、
不要な白髪1本を狙って切るようには作られていません。


かと言って、ご主人からのお古のミニバサミは先端が太く厚みがあり、
とてもとても、女性のまゆに使えるほど繊細な作業には向かず、
まゆデザインだけで、どれだけの時間がかかっているのやら(汗)


そんなことから始まった開発では、最初の試作品がこちら。


20181217_1.jpg


厚みも、一般的なミニバサミとは比較にならないほど薄く!


20181217_2.jpg


そして、少しずつ商品もブラッシュアップが進み、こちらになり…


20181217_3.jpg


そして、最終完成形へとつながっていきました。


20181217_4.jpg


もちろん、刃の幅や厚みも限界まで絞り込むことで、
女性のまゆ毛の1本1本にしっかりアプローチできるように!


20181217_5.jpg


20181217_6.jpg


ちなみに、先月にまゆハサミをお求めになった方から、
化粧品注文メールが届いて、そこにはこんなことが書かれていました。


ちなみにBiBiの眉カット鋏!すごいですね!本当に最高です!
仕事が早くなりました(笑)
やっと、皆さんの言ってる意味がわかりました❗
これが無いと仕事にならないので、もう手放せません(笑)


お値段は税別価格24,000円で、まゆハサミとしては高価格なものですが、、
全国理容競技大会で優勝を争うレベルで活躍する選手がお買い求めになる、
シザーズ内山という、福井県大野市にあるハサミ工房において、
理容競技会用ハサミを手掛ける匠の職人が手作りしているものなので、
その品質からすると、かなりお買い得な価格だと考えています。


また、購入後のハサミのメンテナンスですが、
通常の使い方でご愛用いただく分には、研磨はほぼ必要ありませんが、
万が一、ハサミを落とす、ワゴンにぶつけるなどのトラブルの際には、
メーカーにて有償にて、整備いたします。


その場合は、ケース内に送付先が書かれたカードが入っているので、
お名前、ご住所、電話番号を書いて、メーカーに送っていただくと、
約1週間ほどで、お客様のお手元まで送り返されてきます。
費用は、修理代、送料、代引き手数料を含んで2,000円(税別)です。


20181217_7.jpg


年内、お届け可能なハサミは、あと4丁となっていますので、
「買いたいと思ってずっと迷っていました!」という方はもちろん、
「スペアが無いと不安なんです!」という方も今のうちにどうぞ♪


なお、ご注文やご相談は、Facebookメッセージ、LINEトークなどから、
お気軽にご連絡をください。


よろしくお願いします♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



お顔そり美容法