2018TOKYO理容まつりin浅草は、大盛況の盛り上がり!
2018/11/20 Tue 14:34
1年ほど前から各プロジェクチームトごとに準備を進め、
6月からは、全体準備を行ってきた理容まつりがいよいよ本番を迎え、
東京理容ディーラー組合理事長の掛け声とともに、
入り口に並んでいたお客様が、一斉に会場に流れ込んできました!


今回は、東京の理容組合が、認知講習を通じて推し進めている、
「東京しぇ~ぶ」、「東京シャンプ~」のデモストも行われ、
体験希望者が殺到するほどの人気ぶり!


そんな中でも、特に朝から人気だったのが、当日仕上げ約束のハサミトギや、
売上金の一部をチャリティーとして活用していく100均コーナー。
あっという間に、順番待ちの列ができていました。
あと、1枚500円とか800円で出されているカットクロス、シャンプークロスも
ほとんど争奪戦の様相(汗)


出展している各メーカーや理美容商社も商品説明に忙しそうだけど、
そんな中でもやはりお祭りムードと言うのかな?
笑顔が目立っていたのがとっても印象的でした。






また、理容まつりは、商品が特別価格で売られているだけでなく、
明日からのサロン経営に直接役立つ、セミナーも充実しているので、
このコーナーも、多くの人を集めていたようです。





中には、商品展示はほとんど行わずに徹底的にサンプル配布をしたり、
健康ドリンクの試飲を行ったりする理美容商社もあったりして、
ここもお客様の列が絶えることがなかったな~


今年は、うちの次女もキッズコーナー担当で、理容まつりデビューです♪

そんな理容まつり会場を内で、展示商品を見たり、買い物をしている間に、
会場の裏手では朝預かったハサミトギが着々と進み、仕上がっていく。


そんな理容まつり会場の中でも目立っていたのは、
お顔そり美容法講師を務める5人の美女軍団!
あれっ?一人足りない…用事で席を外していたのかな?(汗)
彼女たちからあとで聞いたところでは、
黄色い法被を着たディーラーさんと思われる人が、
「あの女性たちは何なの?」みたいな視線を投げかけながら
コーナーの前を通り過ぎ行く姿が、数多く目撃されたそうです♪
この女性たちは、スマイルフェイスコーナーのお手伝いに参加された方で、
全員が、毎月100名以上のお顔そりのお客様をされいている、
お顔そり美容法の講師と、講師候補として頑張っている女性理容師さん。

月に100人以上のお客様がお顔そりに来店されると言うと、
「話を盛っている!」とか「そんなに出来るはずがない!」と言われるけど、
割引やクーポンなどすることなく、それが事実なのだから(笑)
なお、お顔そり美容法に興味をお持ちの女性理容師さんは、
ぜひとも、2019年1月15日(月)に開催を計画している、
東京で行われる、お顔そり美容法体験会に参加してみてくださいね!
今までのお顔そりと、お顔そり美容法の違いを実感できますよ!
詳しくはまた、正式なアナウンスと募集案内を入れますね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
6月からは、全体準備を行ってきた理容まつりがいよいよ本番を迎え、
東京理容ディーラー組合理事長の掛け声とともに、
入り口に並んでいたお客様が、一斉に会場に流れ込んできました!


今回は、東京の理容組合が、認知講習を通じて推し進めている、
「東京しぇ~ぶ」、「東京シャンプ~」のデモストも行われ、
体験希望者が殺到するほどの人気ぶり!


そんな中でも、特に朝から人気だったのが、当日仕上げ約束のハサミトギや、
売上金の一部をチャリティーとして活用していく100均コーナー。
あっという間に、順番待ちの列ができていました。
あと、1枚500円とか800円で出されているカットクロス、シャンプークロスも
ほとんど争奪戦の様相(汗)


出展している各メーカーや理美容商社も商品説明に忙しそうだけど、
そんな中でもやはりお祭りムードと言うのかな?
笑顔が目立っていたのがとっても印象的でした。






また、理容まつりは、商品が特別価格で売られているだけでなく、
明日からのサロン経営に直接役立つ、セミナーも充実しているので、
このコーナーも、多くの人を集めていたようです。





中には、商品展示はほとんど行わずに徹底的にサンプル配布をしたり、
健康ドリンクの試飲を行ったりする理美容商社もあったりして、
ここもお客様の列が絶えることがなかったな~


今年は、うちの次女もキッズコーナー担当で、理容まつりデビューです♪

そんな理容まつり会場を内で、展示商品を見たり、買い物をしている間に、
会場の裏手では朝預かったハサミトギが着々と進み、仕上がっていく。


そんな理容まつり会場の中でも目立っていたのは、
お顔そり美容法講師を務める5人の美女軍団!
あれっ?一人足りない…用事で席を外していたのかな?(汗)
彼女たちからあとで聞いたところでは、
黄色い法被を着たディーラーさんと思われる人が、
「あの女性たちは何なの?」みたいな視線を投げかけながら
コーナーの前を通り過ぎ行く姿が、数多く目撃されたそうです♪
この女性たちは、スマイルフェイスコーナーのお手伝いに参加された方で、
全員が、毎月100名以上のお顔そりのお客様をされいている、
お顔そり美容法の講師と、講師候補として頑張っている女性理容師さん。

月に100人以上のお客様がお顔そりに来店されると言うと、
「話を盛っている!」とか「そんなに出来るはずがない!」と言われるけど、
割引やクーポンなどすることなく、それが事実なのだから(笑)
なお、お顔そり美容法に興味をお持ちの女性理容師さんは、
ぜひとも、2019年1月15日(月)に開催を計画している、
東京で行われる、お顔そり美容法体験会に参加してみてくださいね!
今までのお顔そりと、お顔そり美容法の違いを実感できますよ!
詳しくはまた、正式なアナウンスと募集案内を入れますね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト