男のグルーミングメニューでメンズメニューの付加価値アップを!
2018/11/15 Thu 18:50
いよいよ来週に迫ってきているのが、2018TOKYO理容まつりin浅草。

この日は、理美容室で使われる理容椅子やサインポールと言った、
大型の設備器具を始めとして、ハサミやドライヤー、バリカンと言った、
普段はなかなか、比較しながら見て試すことが難しい器具も並び、
もちろん、当日限りと特別なお値段も出ているので、
こうしたお買い物を楽しむ方も多いだろうけど、
もう一つ大事なのが、明日からのサロン経営に直接役立つセミナー。
当日は、3つのセミナーが予定されています。
事前予約が出来ないので、自分が見たいと思うセミナーがある人は、
開始時間より早めにセミナーコーナーに行き、席を確保してくださいね♪
10:30~11:30 自店の課題さえ見つかれば、利益は必ず倍増できる!
サロン経営三大課題【集客・客単価・人材確保】…
解決するにはどうすれば良いのか?
考え方は至ってシンプルであり『自店を知り誰を顧客とするのか?』
これさえ明確に出来れば自ずと進むべき道は見えて来る。
タカラによる経営塾で学んだ売上アップの法則を基に、
しっかりと男性客をロイヤルカスタマー化!
スタッフ売上は100万円を超え、大繁盛サロンとなったオーナー二人に、
成功へ導くノウハウを惜しみなく語っていただきます。
12:15~13:15
男性が欲しがるコトでお店のファンづくりを!!
男性の身だしなみに対する意識はより高まり、
ヘアースタイルはもちろんのこと、年齢を重ねるにつれ
『新たな価値』に気付き出します。
不安な自分のニオイをケアして欲しい、目をスッキリして欲しい、
気になる鼻毛を…そんな欲しいに応える『コト』が
これからのサロンの価値を高めます。
プレミアムバージョンに進化した『男の耳洗い』『男のアイスパ』
『男の鼻毛脱毛』を実技交え提案します。
14:00~15:00
小説「キリの理容室」の作者が語る、業界外から見た理容!
このほど20歳の女性理容師を主人公にしたお仕事小説
『キリの理容室』(講談社)を刊行しました。
執筆にあたって多くの理容店を取材しました。
自分がなにげなく通っていた理容店を違う角度から眺める経験でした。
理容専門学校では国家試験の実技模擬試験も見学し、
その迫力に圧倒されました。なぜ、小説のテーマに理容を選んだのか。
より良い店づくりについて見聞きした取り組み。
理容師のおもてなしの心について感じたこと。
レディースシェービングの可能性。
理容店と理容業界の魅力と未来像についてお話しします。
この中で、それこそすぐにサロン経営に役立つのが、
2番目に行われる「男性が欲しがるコト」、
つまり、ステキなオトコの作り方のデモストがご覧になれるもの。
当日は、「男の耳洗い」、「男のアイスパ」、「男の鼻毛脱毛」という、
サロンでもすでに人気になっているメニューをご覧になれるので、
この技術を習得してサロンメニューにしたいという方は、
理容まつりの翌週に、ステキなオトコの作り方セミナーとして、
3つのメニューのデモスト&実技セミナーが予定されているので、
こちらにお申し込みになることをお勧めします。
------------------------------------------
ステキなオトコの作り方セミナー
日時:平成30年11月26日(月)
第1部:デモストセミナー 10:00~12:00 会費:1,000円、定員:40名
第2部:実技セミナー 13:00~15:00 会費:2,000円、定員:16名
会場:日理(株)2Fテクニカルセンター(JR日暮里駅下車10分)
------------------------------------------

お申し込みは、理容まつり当日、セミナー会場でも受け付けますが、
実技セミナーが16名しか受けることが出来ないので、
どうしても受けたい!という方は、早めにお取引ディーラーを通じて、
お申込みいただくことをお勧めします。
なお、申し込み代行をご希望の方は、FacebookメッセージかLINEトークで、
サロン名、ご氏名、領収書記載名、ご住所、電話番号、ご希望コースを
私までお知らせください♪
それでは、よろしくお願いします。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)

この日は、理美容室で使われる理容椅子やサインポールと言った、
大型の設備器具を始めとして、ハサミやドライヤー、バリカンと言った、
普段はなかなか、比較しながら見て試すことが難しい器具も並び、
もちろん、当日限りと特別なお値段も出ているので、
こうしたお買い物を楽しむ方も多いだろうけど、
もう一つ大事なのが、明日からのサロン経営に直接役立つセミナー。
当日は、3つのセミナーが予定されています。
事前予約が出来ないので、自分が見たいと思うセミナーがある人は、
開始時間より早めにセミナーコーナーに行き、席を確保してくださいね♪
10:30~11:30 自店の課題さえ見つかれば、利益は必ず倍増できる!
サロン経営三大課題【集客・客単価・人材確保】…
解決するにはどうすれば良いのか?
考え方は至ってシンプルであり『自店を知り誰を顧客とするのか?』
これさえ明確に出来れば自ずと進むべき道は見えて来る。
タカラによる経営塾で学んだ売上アップの法則を基に、
しっかりと男性客をロイヤルカスタマー化!
スタッフ売上は100万円を超え、大繁盛サロンとなったオーナー二人に、
成功へ導くノウハウを惜しみなく語っていただきます。
12:15~13:15
男性が欲しがるコトでお店のファンづくりを!!
男性の身だしなみに対する意識はより高まり、
ヘアースタイルはもちろんのこと、年齢を重ねるにつれ
『新たな価値』に気付き出します。
不安な自分のニオイをケアして欲しい、目をスッキリして欲しい、
気になる鼻毛を…そんな欲しいに応える『コト』が
これからのサロンの価値を高めます。
プレミアムバージョンに進化した『男の耳洗い』『男のアイスパ』
『男の鼻毛脱毛』を実技交え提案します。
14:00~15:00
小説「キリの理容室」の作者が語る、業界外から見た理容!
このほど20歳の女性理容師を主人公にしたお仕事小説
『キリの理容室』(講談社)を刊行しました。
執筆にあたって多くの理容店を取材しました。
自分がなにげなく通っていた理容店を違う角度から眺める経験でした。
理容専門学校では国家試験の実技模擬試験も見学し、
その迫力に圧倒されました。なぜ、小説のテーマに理容を選んだのか。
より良い店づくりについて見聞きした取り組み。
理容師のおもてなしの心について感じたこと。
レディースシェービングの可能性。
理容店と理容業界の魅力と未来像についてお話しします。
この中で、それこそすぐにサロン経営に役立つのが、
2番目に行われる「男性が欲しがるコト」、
つまり、ステキなオトコの作り方のデモストがご覧になれるもの。
当日は、「男の耳洗い」、「男のアイスパ」、「男の鼻毛脱毛」という、
サロンでもすでに人気になっているメニューをご覧になれるので、
この技術を習得してサロンメニューにしたいという方は、
理容まつりの翌週に、ステキなオトコの作り方セミナーとして、
3つのメニューのデモスト&実技セミナーが予定されているので、
こちらにお申し込みになることをお勧めします。
------------------------------------------
ステキなオトコの作り方セミナー
日時:平成30年11月26日(月)
第1部:デモストセミナー 10:00~12:00 会費:1,000円、定員:40名
第2部:実技セミナー 13:00~15:00 会費:2,000円、定員:16名
会場:日理(株)2Fテクニカルセンター(JR日暮里駅下車10分)
------------------------------------------

お申し込みは、理容まつり当日、セミナー会場でも受け付けますが、
実技セミナーが16名しか受けることが出来ないので、
どうしても受けたい!という方は、早めにお取引ディーラーを通じて、
お申込みいただくことをお勧めします。
なお、申し込み代行をご希望の方は、FacebookメッセージかLINEトークで、
サロン名、ご氏名、領収書記載名、ご住所、電話番号、ご希望コースを
私までお知らせください♪
それでは、よろしくお願いします。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト