ハズキルーペサンプルキットが気になるけど、これからでも大丈夫ですか?
2018/10/29 Mon 16:33
1か月半ほど前から、ハズキルーペサンプルキットの送付希望受付を始めたけど、
嬉しいことに、今でもお問い合わせをいただいています。
ハズキルーペが前から気になっています😊
ブログも見させていただきましたが詳しく教えていただけますか?
サンプル3本を置いて欲しいと言う方に取り寄せする感じですか?
販売価格も知りたいです。
「理容室でもサンプルキットが置けますよ~」と紹介を始めたころは、
「どうなんだろうね?」と半信半疑で受け止めた方も少なくなかったけど、
お客様の目に入るところにサンプルキットを置いたところ、
「あれ、テレビでやっているハズキルーペ?老眼鏡とどう違うの?」と、
お客様との話のタネになっているようで、盛り上がっているようです(笑)
お客様からご注文いただくのはもちろん嬉しいことだけど、
それ以上に、お客様と一つの商品の話題で盛り上がれるという事を、
喜んでくださったお取引先が多い感じかな?
中には、サンプルキットに入っていた大型ポスターを店頭に貼ったところ、
ご近所の奥さんが「私にも試させてくれる?」と来店されたとか。
普段は美容室に行っているから髪を切りに来ることはないけど、
ハズキルーペは買っていかれたとか(笑)

メガネ屋さんでも、店頭でも試せるように置いてあったりするけど、
普段利用するお店でないと、試しにくいですよね~
だからこそ、知らないお店よりは、知り合いの床屋さんが良いのかも♪

あと、よく言われるのが、老眼鏡とハズキルーペはどう違うのか?ということ。
老眼鏡は近くのものに適度な距離でピントを合わせるためのもので、。
使われる方の眼の近視、乱視の状態や、見たいものの距離などにより、
+1.00とか+2.50と言うように度数は様々です。
そして、見たいものの大きさ、そのままままに見えます。
それに対してハズキルーペは元のものより、大きく見るためのものです。
1.32倍、1.6倍、1.85倍といった倍率があり、読書や細かな作業などに向いています。
これは言葉で説明しても、分かるようで分かりにくいので、
実際にかけてもらって、パンフレットや雑誌をご覧いただくのが一番です。

いずれにしても、テレビCM効果もあり、お客様の関心度も高いので、
売れる、売れないは別にして、実際に試せるものがあると、
話が盛り上がってお客様にも楽しんでいただくことが出来るので、
そちらを優先して考えていただけると良いと思います。

と言いながらも、やっぱり欲しがるお客様が多くて、
売るつもりがなくても、売れてしまったという話が多いのですが♪
あと、カウンセリングシートにお名前や連絡先をを書いてもらうのに、
老眼鏡を持ってきていない方には、老眼鏡代わりにお貸し出来るし、
ヘアカラー中に雑誌を読みたいというご年配の方にも、
お客様の老眼鏡を汚すのが不安と言う場合でも、サンプルなら安心だし(笑)
こんな感じで、皆さんがそれぞれの使い方で楽しんでくださっています。
ぜひ、お客様へのサービスと思って活用してくださいね!
これからでも「サンプルキットをうちも置いてみたい!」と言うサロン様は、
Facebookメッセージ、LINEトークなどから私にご連絡をいただき、
「ハズキルーペサンプルキット希望」のタイトルと、
送付先の、郵便番号、ご住所、電話番号、サロン名をお知らせください。。
サンプルキットは無料でお使いいただけますが、
ハズキルーペサンプル3本、ディスプレーセット、三つ折りパンフレット、
そして、三角スタンドPOPや店頭用ポスターをメーカーから送るの送料として、
税込み950円のご負担をお願いしています。
なお、送料は、到着時の送料着払いではなく、当社よりのご請求となるので、
お支払方法は、個別にご相談させていただければと思います。
それでは、お客様とワイワイ楽しんでくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
嬉しいことに、今でもお問い合わせをいただいています。
ハズキルーペが前から気になっています😊
ブログも見させていただきましたが詳しく教えていただけますか?
サンプル3本を置いて欲しいと言う方に取り寄せする感じですか?
販売価格も知りたいです。
「理容室でもサンプルキットが置けますよ~」と紹介を始めたころは、
「どうなんだろうね?」と半信半疑で受け止めた方も少なくなかったけど、
お客様の目に入るところにサンプルキットを置いたところ、
「あれ、テレビでやっているハズキルーペ?老眼鏡とどう違うの?」と、
お客様との話のタネになっているようで、盛り上がっているようです(笑)
お客様からご注文いただくのはもちろん嬉しいことだけど、
それ以上に、お客様と一つの商品の話題で盛り上がれるという事を、
喜んでくださったお取引先が多い感じかな?
中には、サンプルキットに入っていた大型ポスターを店頭に貼ったところ、
ご近所の奥さんが「私にも試させてくれる?」と来店されたとか。
普段は美容室に行っているから髪を切りに来ることはないけど、
ハズキルーペは買っていかれたとか(笑)

メガネ屋さんでも、店頭でも試せるように置いてあったりするけど、
普段利用するお店でないと、試しにくいですよね~
だからこそ、知らないお店よりは、知り合いの床屋さんが良いのかも♪

あと、よく言われるのが、老眼鏡とハズキルーペはどう違うのか?ということ。
老眼鏡は近くのものに適度な距離でピントを合わせるためのもので、。
使われる方の眼の近視、乱視の状態や、見たいものの距離などにより、
+1.00とか+2.50と言うように度数は様々です。
そして、見たいものの大きさ、そのままままに見えます。
それに対してハズキルーペは元のものより、大きく見るためのものです。
1.32倍、1.6倍、1.85倍といった倍率があり、読書や細かな作業などに向いています。
これは言葉で説明しても、分かるようで分かりにくいので、
実際にかけてもらって、パンフレットや雑誌をご覧いただくのが一番です。

いずれにしても、テレビCM効果もあり、お客様の関心度も高いので、
売れる、売れないは別にして、実際に試せるものがあると、
話が盛り上がってお客様にも楽しんでいただくことが出来るので、
そちらを優先して考えていただけると良いと思います。

と言いながらも、やっぱり欲しがるお客様が多くて、
売るつもりがなくても、売れてしまったという話が多いのですが♪
あと、カウンセリングシートにお名前や連絡先をを書いてもらうのに、
老眼鏡を持ってきていない方には、老眼鏡代わりにお貸し出来るし、
ヘアカラー中に雑誌を読みたいというご年配の方にも、
お客様の老眼鏡を汚すのが不安と言う場合でも、サンプルなら安心だし(笑)
こんな感じで、皆さんがそれぞれの使い方で楽しんでくださっています。
ぜひ、お客様へのサービスと思って活用してくださいね!
これからでも「サンプルキットをうちも置いてみたい!」と言うサロン様は、
Facebookメッセージ、LINEトークなどから私にご連絡をいただき、
「ハズキルーペサンプルキット希望」のタイトルと、
送付先の、郵便番号、ご住所、電話番号、サロン名をお知らせください。。
サンプルキットは無料でお使いいただけますが、
ハズキルーペサンプル3本、ディスプレーセット、三つ折りパンフレット、
そして、三角スタンドPOPや店頭用ポスターをメーカーから送るの送料として、
税込み950円のご負担をお願いしています。
なお、送料は、到着時の送料着払いではなく、当社よりのご請求となるので、
お支払方法は、個別にご相談させていただければと思います。
それでは、お客様とワイワイ楽しんでくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト