年末に向け、ちょっとお買い得フェアの準備を進めています
2018/10/27 Sat 18:29
今年は、11/19(月)に理容まつりin浅草の開催もあるけど、
これとは別に、独自企画の形で年末に向けてフェアを準備しています。
というのも、理容まつりの日は都合が悪くて…とうい方もいるし、
遠方のお取引先だと、東京に出るのも大変だったりするしね!
ということで、年末のセールでは多くの商品を用意するけど、
「特にこれ!」というモノだけをピックアップした企画書です♪

デザインが完成したので、印刷会社への入稿も先ほど済ませました。
こちらの印刷が上がったら、対象商品をお求めになるお客様に、
チラシを手渡しするか、もしくはご注文商品に同梱して送りますね!
また、LINE@の一斉配信でもお知らせをしようと思いますが、
サロン価格の表記や、あまりにもお得な特別条件が出ているから、
チラシをお渡ししますとLINE@でお伝えした上で、
詳しい価格や条件を知りたい!というご希望のお取引先には、
LINEの1:1トークで、ボカシのない画像をお送りする形がいいかな?(笑)
ま、いずれにしても、来週半ばからはチラシのご用意も出来る予定です。
また、お買い得フェアのスタートは11月中旬を予定しています。
楽しみにお待ちになってくださいね!
それから、大和理器のLINE@では、1週間に一度くらいのペースで、
話題の新製品、限定数量のお買い得セールのご案内とともに、
毎月1回は、抽選で30名様に毎月当たる500円クーポン券もありますので、
まだ登録してないよ!という方は、ぜひ登録を済ませてくださいね♪
そうそう!スマホでこのブログ記事をお読みになっていて、
そこにLINE@登録用のQRコードが出ていても、
それをスマホのカメラで撮れないから、登録できないという方がいるけど、
こんな方法があるので、試してくださいね!
まずは、この画像がスマホ画面に表示されている状態で、
スクリーンショットを保存します。
スクリーンショットって分かります?
スマホ画面に見えている画面のままをカメラロールに保管する方法のことで、
iPhoneでは右上横にある電源ボタンを押しながら、
画面の中央一番下にある丸いホームボタンを押します。
同時に押すというより、電源を押しながら、ホームボタンを押すという感じ。
ここからは、実際に一緒にやってみてくださいね!
説明だけより、やってみたほうが簡単です♪
すると「カシャッ」というシャッター音がして、画像が保管されます。
それではLINEアプリを開きます。
友だち画面から、友だちを追加するために、
友だちを追加する人形マークに「+」が付いているアイコンをクリック。
「招待」、「QRコード」、「ふるふる」、「検索」が選べるので、
ここから「QRコード」をクリックします。
ここで、QRコードを読むためのカメラが起動しますが、
ここで、左下にある「ライブラリ」というアイコンをクリックすると、
画像が選べるので、先ほど保存したスクリーンショットを選びます。
これで、友達登録画面が出てきます。
また、すでに大和理器のLINE@に登録してある方の場合は、
過去のトーク画面が表示されるだけで、二重登録にはなりません。
時間にして、わずかに1分くらいと簡単なので、ぜひ覚えてくださいね!
★★★ 大和理器公式 【LINE@】 ★★★
友だち追加は「友だち」→「+」→「ID検索」で【@eca8051o】を入力です。
また、スマホ画面で下記バナーをクリックし、お友達追加していただくか、
LINEの「友だち」 → 「+」 → 「QRコード」でコードを読み込むと登録が完了し、
LINEアプリから、記事内容のお問い合せ、化粧品ご注文などが出来るようになります。
ぜひ、お友だちになってくださいね♪


理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
これとは別に、独自企画の形で年末に向けてフェアを準備しています。
というのも、理容まつりの日は都合が悪くて…とうい方もいるし、
遠方のお取引先だと、東京に出るのも大変だったりするしね!
ということで、年末のセールでは多くの商品を用意するけど、
「特にこれ!」というモノだけをピックアップした企画書です♪

デザインが完成したので、印刷会社への入稿も先ほど済ませました。
こちらの印刷が上がったら、対象商品をお求めになるお客様に、
チラシを手渡しするか、もしくはご注文商品に同梱して送りますね!
また、LINE@の一斉配信でもお知らせをしようと思いますが、
サロン価格の表記や、あまりにもお得な特別条件が出ているから、
チラシをお渡ししますとLINE@でお伝えした上で、
詳しい価格や条件を知りたい!というご希望のお取引先には、
LINEの1:1トークで、ボカシのない画像をお送りする形がいいかな?(笑)
ま、いずれにしても、来週半ばからはチラシのご用意も出来る予定です。
また、お買い得フェアのスタートは11月中旬を予定しています。
楽しみにお待ちになってくださいね!
それから、大和理器のLINE@では、1週間に一度くらいのペースで、
話題の新製品、限定数量のお買い得セールのご案内とともに、
毎月1回は、抽選で30名様に毎月当たる500円クーポン券もありますので、
まだ登録してないよ!という方は、ぜひ登録を済ませてくださいね♪
そうそう!スマホでこのブログ記事をお読みになっていて、
そこにLINE@登録用のQRコードが出ていても、
それをスマホのカメラで撮れないから、登録できないという方がいるけど、
こんな方法があるので、試してくださいね!
まずは、この画像がスマホ画面に表示されている状態で、
スクリーンショットを保存します。
スクリーンショットって分かります?
スマホ画面に見えている画面のままをカメラロールに保管する方法のことで、
iPhoneでは右上横にある電源ボタンを押しながら、
画面の中央一番下にある丸いホームボタンを押します。
同時に押すというより、電源を押しながら、ホームボタンを押すという感じ。
ここからは、実際に一緒にやってみてくださいね!
説明だけより、やってみたほうが簡単です♪
すると「カシャッ」というシャッター音がして、画像が保管されます。
それではLINEアプリを開きます。
友だち画面から、友だちを追加するために、
友だちを追加する人形マークに「+」が付いているアイコンをクリック。
「招待」、「QRコード」、「ふるふる」、「検索」が選べるので、
ここから「QRコード」をクリックします。
ここで、QRコードを読むためのカメラが起動しますが、
ここで、左下にある「ライブラリ」というアイコンをクリックすると、
画像が選べるので、先ほど保存したスクリーンショットを選びます。
これで、友達登録画面が出てきます。
また、すでに大和理器のLINE@に登録してある方の場合は、
過去のトーク画面が表示されるだけで、二重登録にはなりません。
時間にして、わずかに1分くらいと簡単なので、ぜひ覚えてくださいね!
★★★ 大和理器公式 【LINE@】 ★★★
友だち追加は「友だち」→「+」→「ID検索」で【@eca8051o】を入力です。
また、スマホ画面で下記バナーをクリックし、お友達追加していただくか、
LINEの「友だち」 → 「+」 → 「QRコード」でコードを読み込むと登録が完了し、
LINEアプリから、記事内容のお問い合せ、化粧品ご注文などが出来るようになります。
ぜひ、お友だちになってくださいね♪


理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト