ブログ お顔そりビジネスプチセミナーでも活躍するBluetooth接続スピーカー 理容よもやま話
fc2ブログ
シェービングスクール東京教室で、33時間の講座の一部としてお手伝いしたのが、
お顔そりをビジネスとして捉えるためのお顔そりビジネス勉強会。


今日で、4クラスすべてでの勉強会を終わらせていただいたけど、
そこで毎回お話しさせていただきながらも思うのは、
お顔そりビジネスって、卓越したお顔そり技術が大切なのはもちろんのこと、
お顔そり専用化粧品を使っていくことも大事なこと、
だけど、技術が良くて、化粧品が良ければお客様が集まるのか?というと、
そんな簡単なわけではありません。


例えば、美味しいお店は、料理の腕も素材も良いのをはもちろんだけど、
腕が良くても素材が良くても、十分な集客が出来ないお店というのがあります。
その結果、「あのお店、美味しかったのにね!」と惜しまれながらも、
お店の経営を続けられず、閉店していってしまいます。


だから、お顔そりビジネスでも、お客様が通いたくなるお顔そり技術と、
その技術を支えてくれるお顔そり専用化粧品、そして、
お客様を集め、お客様が通い続けたくなる仕組みを作ることが大切です。


ま、そんな話を通じながら、最初は「私に月に100人って出来るのかな?」と、
半分は楽しみ、でも半分は不安と思っている生徒さんに対して、
勇気を与え、月に100人のお客様に来ていただくことが出来るのは、
決して特別な人でなく、「あなただって、必ず出来るんです!」という、
強い気持ちになっていただくことが、私の役目です♪


もちろん、最後に生徒さんに今日の勉強会の感想を聞いたら、
「私にも100人出来そうな気がしてきました!」だって(笑)


さてさて、こうした勉強会ですが、以前は静かな会場で行っていたけど、
最近は、静かなBGMをかけながら勉強することにしています。
今日もこれを持って行ってBGM用スピーカーに。


20181022_1.jpg


実はこれ、少し前のブログ記事にも使い方を紹介したことがあるけど、
勉強会の時に実際に使って見せ、音を聞かせてあげると、
すっごく興味を持たれる女性理容師さんが多いんです。


例えば、理容室の一角にお顔そり個室を作っているお店もあるけど、
個室の中で専用BGMを流しているというお店はあまり多くはありません。


それは、個室が完全に仕切られていないこともあるだろうし、
狭い部屋の中だから、ミニコンポやCDプレーヤーも邪魔になるというように、
小さな理由であることが多いんですけどね!


その点、このスピーカーは、本当にコンパクト!
それこそ、iPhoneと比べてもこれくらいの大きさでしかないから、
どこにでも置くことが出来るし、さらには防水だから、
ヘッドスパする時なら、シャンプーボールのそばに置いても大丈夫!


20181022_2.jpg


興味をお持ちの方も多そうなので、設定の仕方をもう一度ご紹介しておきますね♪


まず、スピーカーを上から見ると、左から電源、音量(小)、次の曲へ、音量(大)、
そしてBluetoothと5つのボタンが並んでいます。
まず、スマホの設定からBluetoothをオンにし、スピーカーの電源ボタンを押し、
続いて一番右側のBluetoothボタンを押して少し待っていると、
スマホ画面にSoundcore2というのが表示されるので、これをクリックします。


20181022_3.jpg


すると、Bluetooth接続機器一覧の中にSoundcore2が追加されました。
一度だけ、このペアリングという作業をしておけば、
次からは、スピーカーの電源をオンにすると数秒で自動接続されるから、
あとは特に面倒な作業は必要ありません。


ちなみにこのスピーカーは、1回充電すると連続24時間くらい使えるので、
毎日充電しなくても安心してお使いになれます。
それに防水構造だから、シャンプーやシャワーのお湯がかかっても安心だし、
仕事が終わってのんびりしたければ、スピーカーをお風呂に持ち込み、
ゆっくりと入浴を楽しむのも良いものです♪


もちろん、お顔そりルームでは、音楽配信サイトのSpotifyやApple Musicなどから、
落ち着いた癒し系BGMが流れるようにしておけば、ほぼ完璧です!


20181022_4.jpg


ちなみに、音楽配信サイトを利用し、お店でBGMとして使用する際の注意点ですが、
音楽著作権を許諾管理を行っているJASRACへの届出を行い、
年間6,000円(税別)の著作権使用料をお支払いするようお願いいたします。


JRASAC BGBGMをご利用の皆様へMでお店なのでBGMをご利用の皆様へ


ちなみに、本日ご紹介した「Anker SoundCore 2」ですが、
これはamazonで購入したもので、お値段は当時4,999円でした。
実際に使ってみると、これほど便利なものもないので、
お顔そりルームで専用BGMが無いという方は、ぜひご利用くださいね♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



お顔そり美容法