ブログ お彼岸は、奥さんの実家のお墓まいりが恒例行事 理容よもやま話
fc2ブログ
毎年、春のお彼岸、夏のお盆、秋のお彼岸、年末と、
4回だけは欠かすことなく、奥さんの実家である伊東へお墓まいりに。


いつもは、月曜日に講習やイベントが入ることが多いから、
休日の日曜日を利用して、日帰りでのお墓まいりになってしまうけど
今回は、月曜日も祝日ということで、泊りにすることにしました。


まずは旅の楽しみと言えば、駅弁です(笑)


20180924_1.jpg


これは山形県米沢の「牛肉どまんなか」!
全国駅弁ランキングでも常に上位に入るという人気の品で、
山形県産米「どまんなか」をふっくら炊き上げ、
その上に特製のタレで味付けした牛そぼろと牛肉煮をのせた、
牛丼風のお弁当なんです♪


さてさて、伊東駅からは、伊東線を乗り継いで最寄り駅まで行き、
お寺さんまで歩くことも出来るけど、
最近は便利なものを知ってしまって…それがカーシェア!


20180924_12


前もって予約しておけば、15分間単位を206円で借りられ、
ガソリンの満タン返しも保険契約も必要ないという気軽なもの。
これを2時間ほど借りれば、お墓まいりも行けるし、お土産も買える、
今回も支払いは1,648円だったから、レンタカーより安いしね♪
興味のある方は、下にリンクを貼っておくので見てくださいね。


カーシェアリングのタイムズカープラス


さてさて、商売のタネはどこにでも転がっているもので、
伊東の旅の駅であるマリンタウンで見かけたのがこちらのPOP。


20180924_3.jpg


お土産を選ぶときに、一番気にするのって日持ちじゃないですか?
それも、常温で持ち歩けるのが一番です。
そうした、お土産を買うお客様の気持ちを掴んでますよね!


理美容室の店販でもそうだけど、商品に含まれている成分や、
どんなに良い商品であるかを伝えたくなってしまうけど、
世の中には良い商品はいっぱいあって、どれでもそんなに変わらない。
だからこそ、どうしてそれを選んだら良いのかという、
その商品を、買うべき理由を伝えることが大切なんです。


今回も「焼いてあるかそのまま食べられる」という便利さ、
そして「常温で保存できる」という旅行客には嬉しいメッセージ。
これって、サロンの商品でも一緒なので、考えてみてくださいね♪


今日のお宿は、2018年の露店グランプリで熱海・伊豆エリア第1位になった、
伊東から徒歩12分ほどの「音無の森 緑風園」。


20180924_4.jpg


伊東界隈の温泉旅館に限らす、全国的な傾向だけど、
伊藤園グループ、大江戸温泉物語グループなど、
大きな資本を持った企業が、倒産した旅館やホテルを安値で買い上げ、
朝食・夕食ともバイキング、布団は到着時は敷いてある状態、
そして、7,800~9,800円という格安プランで集客しています。


だからこそ、小さな旅館も工夫して集客することが大切で、
この緑風園も、建物や部屋は築70年と古さは隠せないけど、
元々の温泉の良さを始めとして、キッズルーム、全館Wi-Fi無料、
スタッフブログ、シャンプーバー、選べる浴衣に選べる枕、
夕食は出さない代わりに、美味しい無料朝食がサービスなど、
今、自分たちで出来ることを一つずつ充実してきています。


その結果、楽天トラベルゴールドアワード受賞を始めとして、
楽天スタッフ推薦、オンリーワンのすごい宿受賞、
お客様が選んだ4つ星以上の人気宿&ホテル、
朝ごはんフェスティバル魚部門全国4位と、
伊東・熱海エリアでも、一番人気のある旅館に変身しました。


小さな旅館は、大資本ホテルグループと同じ土俵で戦うことは出来ないけど、
自分たちの出来ること、またお客様がして欲しいと望むことなどを、
しっかりと考えて提供し続けていけば、
オンリーワンの旅館として、選ばれるということなんだろうな!


ということで、夕食は付いていないから、
町に出て、美味しそうなお魚系の小料理屋さんで一杯(笑)


20180924_5.jpg


ここで知ったのが、近くにある東海館でライトアップがあること。
築90年の東海館、今は温泉旅館としての役目を終えて、
伊東市文化施設となっているけど、
9月末までは提灯ライティングで伊東の街を飾っているらしい。


今回のカメラはiPhone7しか持ってないけど、
これだって工夫すれば、一眼レフに負けないくらいに撮れるんです♪


20180924_6.jpg


また、文化施設と言っても、日帰り温泉の利用は出来るので、
伊東にお立ち寄りの際はぜひご利用くださいね。


さて翌朝、日が昇ったばかりのころに、
24時間入り放題の源泉かけ流し露天風呂に出てみたら、
皆さん、朝が遅いのか、こんな立派な露天風呂が貸し切り状態(笑)


20180924_7.jpg


あっ!緑風園は日帰り温泉の利用も1,000円で出来るので、
伊豆方面に遊びに行った帰りに寄るのもおススメですし、
また、一泊朝食サービス付きで8,000円台だから、すごくリーズナブル!


今回は一泊でのお墓まいりということもあり余裕があったから、
帰りに小田原で途中下車して、小田原城見学に。


20180924_8.jpg


20180924_9.jpg


20180924_10.jpg


もちろん、ランチに選んだ、海鮮丼と十割そばセットも美味でした♪


20180924_11.jpg



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



日々のこと