本当に景気が良いの?
2006/11/23 Thu 19:59
今日は勤労感謝の日ですね。
祝日法によれば「勤労をたっとび、生産を祝い国民互いに感謝しあう」
という国民の休日だそうです。
と言っても、道具屋の会社は通常営業なんですけどね ヾ(;´▽`A``アセアセ
勤労感謝でちょっと思い出したことがありました。
先日、お取引先でお話しをしている時のこと。
今回の景気がいざなぎ景気を超えるってラジオでやってましたね~
えっ?どこが?景気なんか良くないじゃない ( ̄з ̄;)
確かに景気回復の実感ってありませんよね。
企業の意識調査でも「実感がある」と答えたのは3.7%で
「実感がない」と答えたのが77.4%でした。
まあ、景気の良さを感じているのは
中国などへの輸出に関わる業種だけなんでしょうかね? (¬_¬;)
そうそう、こんなこと言いますよね?
景気が悪くなるとサザエさんの視聴率が上がるって。
えっ?聞いたことないよ~
う~ん・・・道具屋はどこかで聞いたことがあるんです。
と思って調べてみたら、大和総研が発表してました ヾ(;´▽`A``アセアセ
そのリポートにはこんなことが。
サザエさんの視聴率が上がると株価が下がり
サザエさんの視聴率が下がると株価が上がるという法則がある
道具屋の聞いた話だと
景気が良くなると、家族全員が揃う日曜日の夕方に
みんなで外出・外食をする機会が増えるから
サザエさんの視聴率が下がると言うことでした。
これって妙に信憑性を感じてしまうんですよね (*≧m≦*)ププッ
サザエさんってこれ以外にも不思議な話がつきまといますね。
サザエさんを見終わると休日が終わったと感じてしまい
翌日の会社や学校へ行きたくないと感じてしまう「サザエさん症候群」
30年以上も放映され続けているのに
いつまでも年の変わらないサザエさん一家とかね ( ̄m ̄*)ププッ
サザエさんのお年ってご存じですか?
アニメの設定では24才なんですよ~ (;・∀・)ハッ?
ここで興味が出てくるのがフグ田マスオさん。
調べてみると・・・28才です ウソ?( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウソ?
30年前の若夫婦ってあんな髪型だったんですかね ププーッ(≧Σ≦)ノ_彡☆

↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
祝日法によれば「勤労をたっとび、生産を祝い国民互いに感謝しあう」
という国民の休日だそうです。
と言っても、道具屋の会社は通常営業なんですけどね ヾ(;´▽`A``アセアセ
勤労感謝でちょっと思い出したことがありました。
先日、お取引先でお話しをしている時のこと。
今回の景気がいざなぎ景気を超えるってラジオでやってましたね~
えっ?どこが?景気なんか良くないじゃない ( ̄з ̄;)
確かに景気回復の実感ってありませんよね。
企業の意識調査でも「実感がある」と答えたのは3.7%で
「実感がない」と答えたのが77.4%でした。
まあ、景気の良さを感じているのは
中国などへの輸出に関わる業種だけなんでしょうかね? (¬_¬;)
そうそう、こんなこと言いますよね?
景気が悪くなるとサザエさんの視聴率が上がるって。
えっ?聞いたことないよ~
う~ん・・・道具屋はどこかで聞いたことがあるんです。
と思って調べてみたら、大和総研が発表してました ヾ(;´▽`A``アセアセ
そのリポートにはこんなことが。
サザエさんの視聴率が上がると株価が下がり
サザエさんの視聴率が下がると株価が上がるという法則がある
道具屋の聞いた話だと
景気が良くなると、家族全員が揃う日曜日の夕方に
みんなで外出・外食をする機会が増えるから
サザエさんの視聴率が下がると言うことでした。
これって妙に信憑性を感じてしまうんですよね (*≧m≦*)ププッ
サザエさんってこれ以外にも不思議な話がつきまといますね。
サザエさんを見終わると休日が終わったと感じてしまい
翌日の会社や学校へ行きたくないと感じてしまう「サザエさん症候群」
30年以上も放映され続けているのに
いつまでも年の変わらないサザエさん一家とかね ( ̄m ̄*)ププッ
サザエさんのお年ってご存じですか?
アニメの設定では24才なんですよ~ (;・∀・)ハッ?
ここで興味が出てくるのがフグ田マスオさん。
調べてみると・・・28才です ウソ?( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウソ?
30年前の若夫婦ってあんな髪型だったんですかね ププーッ(≧Σ≦)ノ_彡☆


↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
スポンサーサイト
景気がぁよくなってるって
全然よーくなってないのにね
はいじの財布も寒い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
俺は養子じゃねぇ!マスオ心の叫び
龠 λλλλλ サザエサンハユカイダナ~♪
てゆーか、景気いいとか国は嘘付きますからねw
体当たりのまま投稿しちゃった▂▌▀▌●
政府の陰謀説?
でも貧乏な我が家に空き巣が入るようじゃ、まだまだ景気はよくないね・・・。
景気って良くなった実感は全く無いですよね~><
至って懐は淋しいもんです(涙)
へぇ~でもサザエさんの視聴率。初めて聞きました!
確かに信憑性ありそうですよね!
私も学生の頃は思いっきり「サザエさん症候群」にかかってました(笑)
それで一度夫婦喧嘩になった事あります…。
主人曰く、サザエさんの前ゎ、何とかって少年のヒーロー番組?だったそうです…??
それを知らない…覚えてない私ゎ、年ゴマカスなっ!!って…
キレられました…(ToT)
だって…ホントに覚えてないんだもぉ~ん…ヽ(´Д`;)ノ
リストラ効果なんでしょうね。
そういえばサザエさんと言えば
エンディングで『んがん゛ぐっ』とお菓子を飲み込むシーン
あれ何でなくなったのでしょうかね。
予想するに『まねする』『あぶない』という理由っぽいですが
そうだとすると、その辺から日本が変化してきたのでしょうね。
ちなみに、年収高額な人にだけ会員登録できる通販雑誌ってあるらしですよ。何かのニュースでみましたっけ・・・。
理美容業界はここ5年で市場規模が20%小さくなっています。
ということは道具屋の会社も・・・
さらに道具屋の財布も・・・
>体当たり&れいなさん
ついに道具屋ブログにも体当たりが!とビックリ (*≧m≦*)ププッ
景気がいいのはほんの一部ですよね~
国内の消費だけを見れば下がりっぱなしですから。
>あきぼーさん
金持ちと言うより輸出関連企業と言った方が正しいかも。
特に中国向けの輸出は恐ろしいほどの伸び率です。
空き巣に入られたんですか?それはそれはご愁傷様です ・・・(,,゚Д゚)†
>美沙さん
学生の頃だけで済んで良かったじゃないですか (*≧m≦*)ププッ
サザエさんが終わるとサラリーマンパパはガックリって姿・・・
なんだか想像できちゃうんです ヾ(;´▽`A``アセアセ
>りなさん
それって「カムイ外伝」です (*≧m≦*)ププッ
確かにヒーローものと言えばヒーローものですが
男の子向けの番組だから、りなさんが知らなくても当然ですよ。
>ちゅうけんさん
実は事件があったんです。
あの場面のように投げ食いをして気管を詰まらせた小学6年生の子が
死亡すると言うことが実際にあったんです。
そこで翌年の放送から「ジャンケンポン」になったんですけどね。
>nap hirakuさん
ああ、その話、テレビで見たことがあります。
名前は忘れちゃったなぁ・・・
>BigBearさん
一般的に株価の上昇から3年遅れてサービス業が回復というけど
今回はほんの一部の企業しか給与のアップはしていないから
難しいかも知れませんね~
大阪に出張に行った時にディーラーセールスの方が
「東京は景気がよくなっているみたいですね。
大阪は全然ダメですよ~いいっすね~」と、言ってました。
西よりはましなのでしょうか・・・??(どこが??)
う~ん。。。とてもとてもそんな雰囲気はないですよね~
隣の芝生は青く見えると言いますから、そのせいじゃないかな?