リクエストにお応えし、まゆハサミ「BiBi」を再発売いたします!
2018/08/31 Fri 19:45
あれは今から3年前のことでした。
女性理容師さんとのこんな世間話から、ハサミの開発が始まりました。
まゆ毛のデザインやお手入れは女性にとってすごく大切なことだから、
老眼から「自分でまゆ毛が整えられなくなった」ことをきっかけに、
女性お顔そりを理容室でされるようになる方が多い。
ところが、女性理容師さんのほとんどは、ご主人が使わなくなったという、
お古のミニバサミでまゆカットしているというのが圧倒的に多い!
実は、女性のまゆというのはお顔のパーツの中でも特に大切で、
ほんの僅か、1本のまゆ毛にハサミを入れるか入れないか、
それも0.5mm切るか、1mm切るか、あるいは1本だけ白髪を根元から切る、
また、長さを変えることでまゆの濃さを揃えると言うように、
お肌に当てるカミソリと同じくらいに細かな作業なんです。
こうしたことも影響しているのかも知れないけど、
「眉カットが得意ですっ!」という女性理容師さんは多くありません。
原因の一つは、お客様に似合う、まゆデザインを勧められないという、
デザイン提案そのものに問題がある場合もあるけど、
もう一つがまゆカットに使っているハサミの切れ味の問題。
その1本に手を入れるか入れないかで、人のイメージが変わってしまうから、
狙った細い毛を少しも逃さすことなく、それも狙ったぴったりの長さで、
キチンと切れてくれ、それでいて、パッツンと切れるのではなく
音もなく、柔らかくそっと切れることが望ましいけど、
これは、カミソリに近いようなするどい切れ味でなければ出来ないこと。
そんなミニバサミは、プロ専用理美容ハサミにも存在しないことから、
極限に薄く、それでいて安全のために先端に柔らかい丸みを持ちながらも、
刃幅のなるべく狭いミニバサミをオリジナルで作ることに!
ところが、必死になってハサミメーカーに必要性を訴えても、
「まゆカット用のハサミ?ドラッグストアで売ってますよ?」とか言われ、
まったく相手にしてもらえない。
そんな時にこんなお声をかけてくれたメーカーがありました。
それ面白いですね!
値段は考えずに、必要な機能を持たせたミニバサミとして、
とりあえずたたき台を作ってみますよ!
それが、全国理容競技大会に出場選手の間でもその切れ味で評判の、、
富山県の手作りハサミメーカー「シザーズ内山」でした。
そして出来上がってきたのが、こちらのハサミ。

まずは、知り合いの女性理容師さんにモニターをお願いし、
1週間ほどお貸しして、次の方へ回すために受取に伺うと…
これを持っていかられると、まゆをギリギリまで責められなくなっちゃう。
と、ハサミの返却を拒否する(汗)
そこで詳しく話を聞いてみたところ、、
今まで使っていた、まゆカット用ハサミと比べるても、
刃の厚みが圧倒的に薄く、それでいて狙った位置でキチンと切れるので、
自分の思い通りのデザインと長さにカットできるのだとか。
その時に、お手持ちのハサミと厚みを比べたのがこちらの写真。

こうして、女性理容師さんからいただいたご意見、ご要望をメーカーに伝え、
刃の部分、つまり刀身は文句ない出来なのでこのままで、
ハンドル部分の持ち手がメガネの方が扱いやすいということと、
あと、自在ねじだとハサミの厚みを感じてしまうということから、
高さのない平ねじへに変更して作った試作品第2弾がこちら。

会社にあったミニバサミの中で、刃の一番薄いものと比較してみると、
意外にも、刃元はほとんど同じか少し厚みを感じるくらいなのに、
刃先に向かって、ググッと薄くなっていくのがよく分かる。

これは、薄いだけだと刃の持つ力が弱く長切れしないので、
刃もとにはしっかりと厚みを持たせ、先端に行くほど絞っていく作り方。
こうして完成したのが、このたび再発売する「BiBi」になります。


なお、現在の予定では、初回分10丁の入荷予定は9/7(金)ですが、
これは、以前からお問い合わせいただいていた方へごの予約で完売、
第2回入荷分が、その1週間後、9/14(金)を予定しています。
お値段は、3年前の21,800円税別から、鋼材の値上がり分を加味した、
24,000円税別と、わずかながら値上がりしますが、
理容競技大会の日本チャンピオンが使うハサミと同じ手作りなので、
ハサミの持つ品質の割には、かなりお買い得な価格だと信じています。
実は、Facebookで「まゆ毛ハサミの販売再開を予定しています!」と、
軽く近況をお知らせしたところ、以前お求めになった方から予約注文が!
「3年前に買って持ってますよね?」とお聞きしてみたら、
女性のまゆ毛をカットするのに、もう他のハサミは使えません!
落とたりして修理に出した時に困るな~と前から思っていて、
実は、予備があと1本欲しかったんです!
だって(笑)
こんなことを言われると、本当に嬉しいなっ!って思います。
お客様に喜んでいただけることが、何よりうれしいですから♪
まゆカットハサミ「BiBi」が気になる方は、FacebookメッセンジャーかLINEトークで、
お早めにお問い合わせくださいね!
よろしくお願いします♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
女性理容師さんとのこんな世間話から、ハサミの開発が始まりました。
まゆ毛のデザインやお手入れは女性にとってすごく大切なことだから、
老眼から「自分でまゆ毛が整えられなくなった」ことをきっかけに、
女性お顔そりを理容室でされるようになる方が多い。
ところが、女性理容師さんのほとんどは、ご主人が使わなくなったという、
お古のミニバサミでまゆカットしているというのが圧倒的に多い!
実は、女性のまゆというのはお顔のパーツの中でも特に大切で、
ほんの僅か、1本のまゆ毛にハサミを入れるか入れないか、
それも0.5mm切るか、1mm切るか、あるいは1本だけ白髪を根元から切る、
また、長さを変えることでまゆの濃さを揃えると言うように、
お肌に当てるカミソリと同じくらいに細かな作業なんです。
こうしたことも影響しているのかも知れないけど、
「眉カットが得意ですっ!」という女性理容師さんは多くありません。
原因の一つは、お客様に似合う、まゆデザインを勧められないという、
デザイン提案そのものに問題がある場合もあるけど、
もう一つがまゆカットに使っているハサミの切れ味の問題。
その1本に手を入れるか入れないかで、人のイメージが変わってしまうから、
狙った細い毛を少しも逃さすことなく、それも狙ったぴったりの長さで、
キチンと切れてくれ、それでいて、パッツンと切れるのではなく
音もなく、柔らかくそっと切れることが望ましいけど、
これは、カミソリに近いようなするどい切れ味でなければ出来ないこと。
そんなミニバサミは、プロ専用理美容ハサミにも存在しないことから、
極限に薄く、それでいて安全のために先端に柔らかい丸みを持ちながらも、
刃幅のなるべく狭いミニバサミをオリジナルで作ることに!
ところが、必死になってハサミメーカーに必要性を訴えても、
「まゆカット用のハサミ?ドラッグストアで売ってますよ?」とか言われ、
まったく相手にしてもらえない。
そんな時にこんなお声をかけてくれたメーカーがありました。
それ面白いですね!
値段は考えずに、必要な機能を持たせたミニバサミとして、
とりあえずたたき台を作ってみますよ!
それが、全国理容競技大会に出場選手の間でもその切れ味で評判の、、
富山県の手作りハサミメーカー「シザーズ内山」でした。
そして出来上がってきたのが、こちらのハサミ。

まずは、知り合いの女性理容師さんにモニターをお願いし、
1週間ほどお貸しして、次の方へ回すために受取に伺うと…
これを持っていかられると、まゆをギリギリまで責められなくなっちゃう。
と、ハサミの返却を拒否する(汗)
そこで詳しく話を聞いてみたところ、、
今まで使っていた、まゆカット用ハサミと比べるても、
刃の厚みが圧倒的に薄く、それでいて狙った位置でキチンと切れるので、
自分の思い通りのデザインと長さにカットできるのだとか。
その時に、お手持ちのハサミと厚みを比べたのがこちらの写真。

こうして、女性理容師さんからいただいたご意見、ご要望をメーカーに伝え、
刃の部分、つまり刀身は文句ない出来なのでこのままで、
ハンドル部分の持ち手がメガネの方が扱いやすいということと、
あと、自在ねじだとハサミの厚みを感じてしまうということから、
高さのない平ねじへに変更して作った試作品第2弾がこちら。

会社にあったミニバサミの中で、刃の一番薄いものと比較してみると、
意外にも、刃元はほとんど同じか少し厚みを感じるくらいなのに、
刃先に向かって、ググッと薄くなっていくのがよく分かる。

これは、薄いだけだと刃の持つ力が弱く長切れしないので、
刃もとにはしっかりと厚みを持たせ、先端に行くほど絞っていく作り方。
こうして完成したのが、このたび再発売する「BiBi」になります。


なお、現在の予定では、初回分10丁の入荷予定は9/7(金)ですが、
これは、以前からお問い合わせいただいていた方へごの予約で完売、
第2回入荷分が、その1週間後、9/14(金)を予定しています。
お値段は、3年前の21,800円税別から、鋼材の値上がり分を加味した、
24,000円税別と、わずかながら値上がりしますが、
理容競技大会の日本チャンピオンが使うハサミと同じ手作りなので、
ハサミの持つ品質の割には、かなりお買い得な価格だと信じています。
実は、Facebookで「まゆ毛ハサミの販売再開を予定しています!」と、
軽く近況をお知らせしたところ、以前お求めになった方から予約注文が!
「3年前に買って持ってますよね?」とお聞きしてみたら、
女性のまゆ毛をカットするのに、もう他のハサミは使えません!
落とたりして修理に出した時に困るな~と前から思っていて、
実は、予備があと1本欲しかったんです!
だって(笑)
こんなことを言われると、本当に嬉しいなっ!って思います。
お客様に喜んでいただけることが、何よりうれしいですから♪
まゆカットハサミ「BiBi」が気になる方は、FacebookメッセンジャーかLINEトークで、
お早めにお問い合わせくださいね!
よろしくお願いします♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト