2018夏 毎日が特別な一日になる洋上クルーズの旅
2018/08/23 Thu 10:17
今年の夏は、生まれて初めのクルーズライフ。
仕事柄、長めの休みが撮りにくいこともあり、船の旅はあきらめていたけど、
夏休みにちょうどピッタリのコースがあったので、思い切って申し込み!
横浜出港は1日目の17:00。
プロムナードデッキではベイブリッジを背景に記念写真を撮っている人も多く、
新幹線や飛行機での旅とはまた違う趣が♪

ベイブリッジを潜り抜けると、遠くには富士山の姿も。

船の中は、ホテルというよりも、テーマパークという方が似合うようで、
イリュージョンショー、いくつものバンドによる生演奏、映画館、ダンスホール、
ショッピングエリア、トランプやコインなどのカジノコーナーなど、
エンターテイメント施設が盛りだくさん!




アクティビティーは、プールやジェットバス、テニスコートにフィットネスと、
ありとあらゆるものが揃っているから、気分は最高♪





眺めの良いカフェも気持ちいいしね!


海や空はどこまでも青く♪




今回の旅で一番感じたのが、スタッフによるサービスの質の高さ。
10か国以上の国籍からなる、日本語が話せる外国人スタッフを中心に、
470名が乗船し、870名の乗船客をおもてなしするというのだから、
2人の乗船客に対して、1人のスタッフという充実ぶり。
部屋の清掃は午前と午後の2回入るし、様々なエンターテイメントショーを始め、
各種アクティビティーなどの船内設備のすべてが無料で体験でき、
もちろん、朝食、ランチ、カフェでの軽食もすべて無料。
船内でかかる費用は、ほぼアルコール類だけという快適さ!
こうしたことを受け、2014年には20万人ほどだった日本のクルーズ人口が、
2016年には25万人、そして、2018年は30万人を超える勢いというから、
これからのブームを予感させてくれます。
今は、7〜10日間の海外クルーズか、逆に手軽に利用できるような、
17:00出港、10:00入港というワンナイトクルーズがコースのほとんどだけど、
もう少し気軽に利用しやすい、2泊3日や3泊4日のコースが増えたらいいな!
今回のクルーズは、横浜から釧路まで38時間、釧路から函館まで14時間。
帰りは新函館北斗駅から東京まで、新幹線でビューっと4時間20分(笑)
今回の旅で一番思いを巡らせたのは、旅の価値ってなんだろう?ということ。
単にA地点からB地点に行くための移動手段ではなくて、
移動の中で過ごす時間そのものを楽しむことがとても大切と感じる、
そんな旅の演出が、船の旅の最大の魅力かも?
この旅行のために今年の前半もお仕事を頑張ってきたけど、
次は、どの旅行のために頑張ろうか(笑)


理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
仕事柄、長めの休みが撮りにくいこともあり、船の旅はあきらめていたけど、
夏休みにちょうどピッタリのコースがあったので、思い切って申し込み!
横浜出港は1日目の17:00。
プロムナードデッキではベイブリッジを背景に記念写真を撮っている人も多く、
新幹線や飛行機での旅とはまた違う趣が♪

ベイブリッジを潜り抜けると、遠くには富士山の姿も。

船の中は、ホテルというよりも、テーマパークという方が似合うようで、
イリュージョンショー、いくつものバンドによる生演奏、映画館、ダンスホール、
ショッピングエリア、トランプやコインなどのカジノコーナーなど、
エンターテイメント施設が盛りだくさん!




アクティビティーは、プールやジェットバス、テニスコートにフィットネスと、
ありとあらゆるものが揃っているから、気分は最高♪





眺めの良いカフェも気持ちいいしね!


海や空はどこまでも青く♪




今回の旅で一番感じたのが、スタッフによるサービスの質の高さ。
10か国以上の国籍からなる、日本語が話せる外国人スタッフを中心に、
470名が乗船し、870名の乗船客をおもてなしするというのだから、
2人の乗船客に対して、1人のスタッフという充実ぶり。
部屋の清掃は午前と午後の2回入るし、様々なエンターテイメントショーを始め、
各種アクティビティーなどの船内設備のすべてが無料で体験でき、
もちろん、朝食、ランチ、カフェでの軽食もすべて無料。
船内でかかる費用は、ほぼアルコール類だけという快適さ!
こうしたことを受け、2014年には20万人ほどだった日本のクルーズ人口が、
2016年には25万人、そして、2018年は30万人を超える勢いというから、
これからのブームを予感させてくれます。
今は、7〜10日間の海外クルーズか、逆に手軽に利用できるような、
17:00出港、10:00入港というワンナイトクルーズがコースのほとんどだけど、
もう少し気軽に利用しやすい、2泊3日や3泊4日のコースが増えたらいいな!
今回のクルーズは、横浜から釧路まで38時間、釧路から函館まで14時間。
帰りは新函館北斗駅から東京まで、新幹線でビューっと4時間20分(笑)
今回の旅で一番思いを巡らせたのは、旅の価値ってなんだろう?ということ。
単にA地点からB地点に行くための移動手段ではなくて、
移動の中で過ごす時間そのものを楽しむことがとても大切と感じる、
そんな旅の演出が、船の旅の最大の魅力かも?
この旅行のために今年の前半もお仕事を頑張ってきたけど、
次は、どの旅行のために頑張ろうか(笑)


理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト